15年5月の楽曲使用報告。収拾がつかなくなってきた
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG, 楽曲使用報告

15年5月の楽曲使用報告
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
僕はロイヤリティフリー、フリーダウンロードでBGMや歌モノをリリースしています。
5月も多くの作品に楽曲を使用頂いています。多いです、収拾がつかなくなってきた...
では早速。
5月4日の動画ですね。猫動画は本当癒しです。
これはすごいですよ!これまでのものは映像に僕の曲をつけたものばかりでしたが、これは僕の曲に映像がついてる!完全なるMVになってます!!すごい...
スポンサーリンク
5作品に使用いただいてます。マインクラフト面白そうだよね、やったらずっとやっちゃいそう。
2:31より。ゲームの映像クオリティがすごい!
フルで使用いただいてます。スロー映像によって臨場感がすごい出てますね!迫力すごい
頭より。LOVって知ってるぞ!友達がやってた!!
0:04より。OPがかっこよいですね!
頭より。珍しい肉声の実況ですね。
13:55より。ジョジョの4部ですね。4部の最後は切ないんだよな〜
6:12より。街を作ってるのか、マニアックですね。
フルですね。空手の型を揃ってやってると迫力ありますね!
こちらもフル。半田ごて懐かしい、やりたい。
7:19より。人狼ゲームって殺伐としてるな
フルですね。猫動画本当癒し。何回も言っちゃうけど
6:24より。こっちも木々の細かさなどいいですね。最近のゲームはここまですごいのか?これ最近のゲーム??
3:46より。これも映像すごくいい。てゆーか打つの早すぎませんか?凄腕
2:02より。こういった複数でのプレイもマインクラフトの魅力ですね。
1:23より。人狼ゲームは人間不信になりそう
2:28より。また人狼ゲーム!マインクラフトに追いつくペースなんでしょうか。
フルです。またも猫動画、僕も猫をモフりたい
頭より。バイオハザードHDってここまで画質いいのか。怖いね
0:14より。おぉ、うわさのトウラブ関連ですね
0:17より。タイマーアプリって新しい。タイマーって目を離すためにあるからね
頭より。今度は艦これ!システムも面白そうですね。面白そうなゲームばっかりだ
5:11より。ここで実写だとゲームの映像にみえてくる!
他にも多数報告をいただきました〜ありがとうございます!!
とまぁ、動画数が多すぎてコメントが一言の雑なものになってしまってます。ニコニコも埋め込みプレイヤーにしようと思ってたのに、間違えてました。
6月からはどうしようかなぁ〜って感じです!主要なものだけにするかもしれませんね
GANO


関連記事
-
-
2015年12月報告。ブログ2.7万PV、収入1.1万円。2015年をまとめます。
ブログ2.7万PV、収入1.1万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 20
-
-
音楽との出会い方。音楽”だけ”と出会っても記憶に残りづらい
音楽との出会い方 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 YouTubeやストリ
-
-
ANALYZEが50曲突破!コピーしたコード進行パターンを公開します。
コード進行パターンを公開します どうも、GANO(@Past_Orange)です。 2016
-
-
音楽やるならやっぱり大事!部屋を防音してみました。防音とは何か、音の伝わり方も勉強します。
自作防音室を作ったこおろぎさんの記事 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 今
-
-
仕事に追われて好きなこと、やりたいことができないあなたへ。あなたの時間はそんな価値しかないの?丁寧ver.
こちらは丁寧バージョンです どうも、GANO(@Past_Orange)です。 この記事は過
-
-
僕はエセ関西人!!!
出身はどこと聞かれたら東京と答える どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕の
-
-
VTuber「シクラりわ」の楽曲『ダイブ!』を作編曲しました
VTuber「シクラりわ」の楽曲『ダイブ!』を作編曲しました どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
親のスネはかじれるだけかじった方が良い。親が急にいなくなった話 後編
一人暮らしスタート!親父から「どうも、親父です」のメール!! どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
15年8月の楽曲使用報告。面白い曲の使われ方もありましたよ!
15年8月の楽曲使用報告 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はロイヤリテ
-
-
ビルボードライブ東京のDXシートは最高だよ! Benny Sings with Special Guest 安藤裕子
ビルボードライブ東京のDXシートは最高だよ どうもこんにちは、GANO(@Past_Orange)