最近思う消費の話
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG, 作曲

最近思う消費の話
どうもGANO(@Past_Orange)です。
2014年も12月に入りました、後1ヶ月で今年も終わりますね。
この時期になるとよく聞くのが
「1年早くね??」
ってやつ。
僕は思う、早くねぇ。全然早くねぇ。このサイトもしっかり固まってからまだ4ヶ月しか経ってねぇ。
この『1年早くね?感』は、きっと4月からいろいろな事がスタートしてるから感じるやつです。年度ってやつだね
つまり、4月から12月までを「1年」と感じているから早く感じてるんです。
そりゃそうだろ、3ヶ月短いんだから。
去年の12月を思い出してそこから日々何があったか思い出してご覧なさい!!!
スポンサーリンク
ま、そんなことはどうでもいいんです。
今回はある方のブログを見て、そして友人達と飲みに行って感じたことを書こうと思います。
まずはそのブログのご紹介。

>>>ハヤシユウのブログ 自然派コンポーザーの作曲スローライフ
タイトルの通り、ハヤシユウさんのブログになります。
ハヤシユウさんは新潟在住の作編曲家で、専門学校の講師もやられているすごい人です。
このブログがとても参考になりまして、
作曲指南もあれば音楽で生きていくための心得やめっちゃ関係ない日常的な事がいっぱい載ってます。
ご自身の収益も毎月載せてあるので、そこも見て刺激を受けています。公開できるほどの収益が僕にはない...
作曲家登録させて頂いているDOVAにもハヤシユウさんいらっしゃいます。
>>>フリーBGM DOVA-SYNDROME 作曲者「ハヤシユウ」さんのプロフィール
すでに70曲以上公開されてて、質が高く幅が広い。ここからも刺激受けてます。
この量産する術もブログに載ってますので、ぜひ参考に。
あと何が好きかって、この人女の子が大好きなんだよね。
TwitterのTLも音楽関連ばかりなんだけど、たまに女の子女の子言ってる時があったりして。
某映画見に渋谷行こうかしらとか言ってたりして。新潟からだよ?
あと顔がなんか僕と似てる。似てるというかベクトルが一緒。
最近やたら顔出ししてて服装とかも近さを感じる。Twitterのサムネイルめっちゃ笑顔。
と、いろいろ言ってきましたが、悪意はないです。愛です。
本題にいきます!
触発されたのがハヤシユウさんのこちらの記事
>>>政治の流れが良くわからないけど、下からじわじわ変えていきたい
僕なりに咀嚼してガッツリ端折ってまとめると、
『政治家って若い世代のこと考えてないよね。消費税とか上がってさ、文句言っても聞いてもらえないからさ、
自給自足と物々交換とシェアで消費をやめちゃおうぜ!
楽しいことは自分達で作れば良いし、人と関わるのはさらに楽しくなる。金もかからない。
そしたら消費しないから国の税収も減ってきて、国から頭下げてくるっしょ?』
僕の解釈です、ハヤシユウさんはもっと丁寧に文章にしてます。
まさに同じことを先週飲み屋で友人と話したばかりなんです!!!きっとみんな思ってるんでしょうね。
そう、今の政治って少子高齢化もあって、若い人も政治に関心がないし(というか政治は難しいものだから
若造は口を挟むなと教育面からさえ言われてる気がする)将来性に欠けると思うんです。
文句はもろもろあるのですが、それよりもこれからどうするかが問題です。
ハヤシユウさんの言う通り、消費税に関しての話になってしまいますが、
消費をやめちゃうことは面白いと思います。
生活の消費の中で衣食住以外の消費はすべて趣味に入ります。たぶん
僕はCDを買ったり音楽ライブやダンスパフォーマンスやお笑いやスポーツを見るのが趣味です。
ここをシェアする。
なんとも不思議なことに、ダンサー・お笑い芸人・スポーツ選手が高校の友達にすでにいるんですよね。もちろんプロです。
彼らがもしタダですべてを見せてくれたら。そのかわりは僕の音楽でいいとしてくれたら。
消費ゼロ!!
映画見るのが好きです。インディジョーンズシリーズやセブンやシックスセンスやら持ってます。
ここにハンニバルシリーズ持ってる人やスタウォーズシリーズ持ってる人が来て貸し借りしたら、
消費ゼロ!!
ジョジョ・ギャグマンガ日和・ピュ〜っと吹くジャガー・寄生獣...
あれ?君スラムダンク・進撃の巨人・ドラえもん持ってんの?
消費ゼロ!!
人参育ててんの?オレ大根育ててるんだ。
消費ゼロ!!
どうっすかね、こういうの。もちろん初期費用はかかりますが、みんなで割る感覚なので安いものです。
そして消費しないんだからエコです。
お金を払わないので必要最低限しか稼がない。ので所得も減り、消費税以外の税金も減ります。
対価交換から物々交換に原点回帰します。釣り合わないこともあるでしょうが、
感動や信頼はお金では計れませんから。
これから大事なことは『信頼関係』なんだと思います。
冒頭でも言いましたが、このサイトは固まって4ヶ月あまりです。
ですが、4月にメンバーのAkiteLにこういうサイトを作りたいと話を持ちかけて、
そこから数ヶ月デザインの相談などをし、このサイトがあります。
僕はいっさいHTMLとか分かりません!!彼がすべてを作ってくれました。
いいねボタン欲しいなぁ〜とか、依頼ページとかあったら...とか言うばかりです。
このブログだって、彼が作ってくれたテンプレートをガッツリ使用してます。
対価交換だったらかなりお金を払わないといけませんが、彼はまったくの無償でこなしてくれています。
これこそ、『信頼関係』そして『感動と刺激』
お金じゃないよね。
少し戻りましてハヤシユウさん、この方無料でMVも制作してくれるんです!
>>>FREMIN – 新潟のMV制作チーム
無料で作る理由も載ってます。なんか、毎日楽しそうで羨ましい。
これも消費ゼロとまではいきませんが、楽しいからOK!ってやつですね。
新潟在住が羨ましい!!
なんだか長くなってきたので、まとめます。
信頼関係があれば楽しく生きられる!!
...どうでしょう?
ハヤシユウさん、AkiteL、友人、ありがとう。
悪意はいっさいないです。愛です。日本好きです。では
GANO


関連記事
-
-
書き出すこと・制限することで製作が捗るって話
書き出すこと・制限することで製作が捗る どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
アイドルユニット「POMERO」に楽曲『Can’t Let It Go』『グラデーション』を提供しました。
アイドルユニット「POMERO」に楽曲『Can't Let It Go』『グラデーション』を提供しま
-
-
2016年4月報告。ブログ2.9万PV、収入20.1万円。Webライター業をスタートしました。
2016年4月報告。ブログ2.9万PV、収入20.1万円 どうも、GANO(@Past_Orang
-
-
夏フェスが苦手...音楽好き=フェス好きだと思われてたら辛い
夏フェスが苦手 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 夏フェスが苦手...音楽
-
-
音楽の専門学校には入らない方がプロになるには近道かもしれない
音楽の専門学校には入らない方が近道 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 プロ
-
-
やりたいこと、やりたい仕事がない。そんな時は「わからない」ことを考えよう!
やりたいこと、やりたい仕事がない どうも、GANO(@Past_Orange)です。 将来や
-
-
2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円。寒い!!
2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
コード進行パターン表がアプリっぽく(PWA対応)使えるようになりました!
コード進行パターン表がアプリみたいに使えるようになりました! どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
仕事に追われて好きなこと、やりたいことができないあなたへ。あなたの時間はそんな価値しかないの?罵倒ver.
こちらは罵倒バージョンです どうも、GANO(@Past_Orange)です。 この記事は過去の
-
-
ビルボード東京のライブチケットを早く買う方法は? BBL会員プランはどれがいい?
ビルボード東京のライブチケットを早く買う方法 どうも、GANO(@Past_Orange)です。
- PREV
- クリスマスBGM・ジングル作成
- NEXT
- 11月の楽曲使用報告