2016年5月報告。ブログ3.5万PV、収入16.3万円。お金が入るようになると逆に冷静になる

公開日: : 最終更新日:2016/06/12 BLOG ,

2016年5月報告。ブログ3.5万PV、収入16.3万円

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

夏らしい暑さを感じて夏だな〜って思ってたけどまだ6月1日なんですよね。

ってこれ毎年言ってる気がする!

ブログ3.5万PV

若干の伸びを見せましたね。

Past Orange 3.25万PV

+

コード進行パターン表 0.26PV

という感じです。

冬の節約の結果が出たので記事にしてみました。

DTMerは機材関連で電気代多めにかかっているでしょうし、部屋の暖めすぎや湿度高めはよろしくないので節電を心がけてみるのも良いのではないでしょうか。

夏はさすがにエアコンつけなきゃいけないと思うので、冬だけでも節電して。

そしてサマーセールで散財して!!

こおろぎさんの記事につられて書いたら結構読まれましたね。

ただ、僕は活躍できてないから説得力がないですね。なので後半になるにつれてボケが多くなっていきます。

ボケ記事だったんだけど、書き方が悪かったかなとちょっと修正しました。

全員にウケるボケってのは面白くないんですけど、だからって少ない人向けに書いてるわけではないので、バランスを取れるように書き方を模索中です。

専門学校についての複数の記事をブログ『俺、まちがってねぇよな?』の星川さんがまとめていたので、そちらも参考にどうぞ。

収入16.3万円

WEBライター 15.3万円

+

ストック収入 1万円

って感じですね。

肝心の音楽の方がなかなか伸びませんが、どうやら再生されるまでいっていないようなんですよね。

僕がやっているのはオーディオストック、DOVA、ニコニコですね。

曲がBGMとして使えるかどうかの選択肢に入っていない状況なんです。

これってタグ付けだったり、紹介文の書き方で検索に引っかかっていないってことなので、文章力やSEO知識などはどこでも大事だなとヒシヒシと感じてます。

再生されてから振るい落とされるわけだから、とにかく分母を増やしたい!

やっぱりブログ書いてると人よりも文章力やSEO知識はついてくると思うので、ブログいいなぁ。ブログいいなぁ!

ってことで。

動画やゲームにつけるBGMや歌ものなど楽曲制作に加え、文章を書くお仕事も承っておりますので、ご相談などでもお気軽にご連絡ください。

スポンサーリンク

以前よりも冷静になってきた

先月よりWEBライターとしての収入が入ってきてまして、嬉しい限りです。

もちろん八百屋さんもまだ続けていますので、フリーランスの収入に加え一定の給料があり理想的な働き方ができつつあるのかなと感じています。

でね、去年の今頃って収入あげたい!!!ガツガツ行くぜ!!!!ブログワー!!!BGMワーワー!!!!みたいなテンションアゲアゲだったんです。

それがいざ収入が入ってくると、なるほどですね。みたいにテンションが上がらなくなってきます。

別にやる気がなくなったってわけではなくて、やったことがしっかりと収入となって返ってきてるので、なるほどですね。って感じでテンションが一定です。

ではこの収入をどう運用しようかと淡々と考えている日々に入りました。早すぎかな!?

ちゃんと仕事して、ちゃんと収入があるとテンションは一定に保たれると知りました。

だから、この人いつも冷静で淡々と分析しててすごいな〜って人はちゃんと仕事してて収入がある人なんじゃないかと。

そんな気持ちでツイッター見てますよ。見てますよ!!

スポンサーリンク

今月買ったもの

今月はちょこちょこと音源を購入しました。

まず、Ilya Efimovがセールをやっていたのでまとめ買い。

・Bass Bundle (Classic,Fretless,Modern,Retro)

1651

1652

1653

1654

・Irish whistles (Tin & Low)

1655

1656

・Accordion

1657

Ilya Efimovは以前エレキギターを買って、もうベタ惚れって感じでして。

比較的安いのに高品質なので、買って後悔は一切ないです。ベースやアコーディオンは使いどころ多いですし、ティン・ホイッスルも持っていて損はないですね。

・POOR RECORDER ALTO&SOPRANO

1658

1659

同人音楽サークル『世界のすみっこでうさぎは空を眺める。』より購入出来るリコーダー音源です。

もっぴーさうんどさん(@moppysound)によく絡んでいただいていて、こりゃ作られる音源も良いに決まってる!と買ってみました。

良いです。リコーダーの可愛い曲を作る際には必須って言っちゃっていいぐらい良いです。

“へたっぴモード”は使いどころを選ぶとは思いますが、痒いところに手が届くような感覚なのではないでしょうか。

・Tamb-Master 2

16591

AuroraSampleのタンバリン音源です。タンバリン音源をお探しの方は即座に買いましょう。間違いありません。

8個のタンバリンを使い分けでき、奏法も多く、特にテンポに合わせて演奏してくれる”Auto Groove機能”がありがたいです。

盛り上がりやスピード感をつけたい時にタンバリンを使うことが多いのですが、もう迷いません。Auto Groove機能で全てが解決、勉強も部活もうまくいくし幼馴染の女の子との恋もタンバリンをスタタタタン!!!!

かみじょうゆうやさん(@kuroneko_0622)さんが制作された音源でして、AuroraSampleはその他の音源もどんどん触っていきたいですね。

AuroraSample - Creative Instruments
 
AuroraSample - Creative Instruments
http://www.aurorasample.com
Aurora Sample was established by Japanese composer. NI Kontakt5 and UVI FACON Instrumens.

・Let’s Go to HOLLYWOOD

16592

Studio Major7thから出ているパーカッションライブラリですね。もうね、パッチ名とかUIとかツボでツボで。

もちろん音も面白くて、リバーブを多くして使うのがメインだとは思うのですが、ドライな状態でも面白い使い方ができるのでは。

このPVがわかりやすいです。

もうね、どこからどこまで面白いんだと。

同じくStudio Major7thから出ているKMG7もダウンロードさせていただきました。

19693

フリーダウンロードなんですよ、すごくないですか。なんで今までダウンロードしなかったんだろうと。心意気に惚れました。

制作はゆーさん(@major7th_gcom)です。今後も音源をバシバシ制作なさるのでは。

見ての通りIlya以外は日本の方が制作しています。なので分かりやすいわ使いやすいわ困った時はすぐ聞けるわで最高です。最高です!!

皆さん作曲をされているので使う側の気持ちもよく分かっているんですね。

なんでこんなにも制作意欲があるのかって驚きます。3人の爪の垢を煎じて飲むとKontakt音源作れるようになれるとかなれないとか。

持ってない方は買いましょう!

↓GANOが作った作曲ツールです!↓
thumbnail

最後に

WEBライターと八百屋で収入を得て、DTMにお金を流すような生活です。す、素晴らしい…

僕的にもっと読まれて欲しいのはダンス関連記事。

せっかくダンス教えていたのでね、絡めていきたいですね。

GANO

先月の業績報告はこちら



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

初めて買うコンデンサーマイクはMXL V67Gがオススメ。1万円ちょっとで買えます。

SM58から卒業しよう! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 宅録人口も増え

記事を読む

好きな曲からオリジナル曲を生み出す方法。ゴエモンカヴァー曲をニコニコ動画にアップしました!

1つのコード進行で2曲作ろう どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はANA

記事を読む

それを聴くならこれを聴け!とか、ルーツを辿れよ!とか。とりあえず気にしなくていい。

ルーツは辿らなくていい どうも、GANO(@Past_Orange)です。 音楽の趣味は千差

記事を読む

ラクスルとFireAlpacaで名刺作成。カンタン激安激早です!両面フルカラー100枚500円!!

名刺はコミュニケーションのひとつ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みなさ

記事を読む

お笑い芸人が無理して高い家賃の部屋を借りて頑張るって話

お笑い芸人が無理して高い家賃の部屋を借りる どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

ブログ運営での第一関門『続ける』をクリアできた理由

ブログ運営での第一関門『続ける』 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 Wor

記事を読む

ミュージシャンと呼ぶべきか、アーティストと呼ぶべきか

ミュージシャンと呼ぶべきか、アーティストと呼ぶべきか どうも、GANO(@Past_Orange)

記事を読む

ノリでループ素材を作るのも楽しい

ノリでループ素材を作るのも楽しい どうもGANO(@Past_Orange)です。 BGMやら歌

記事を読む

5泊6日でグアム旅行に行ってきました!

5泊6日でグアム旅行 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 とってもとってもパ

記事を読む

最近思う消費の話

最近思う消費の話 どうもGANO(@Past_Orange)です。 2014年も12月に入りまし

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail