2015年4月報告。ブログ3848PV、収入0.6万円。ふんわりと変化した。ホントちょっとだけふんわりと。
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG, 業績報告

ホントちょっとだけ伸びた
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
先月からほんのちょこっとだけ変化いたしました。ちょこっとですが、結構喜んでます。
お前らにとっては小さな変化だが、GANOにとっては大きな変化だ!!
...はぁ?
スポンサーリンク
ブログ3848PV
なんかフワッと上がりました。前回より倍以上になってるから、来月はこの倍に??とはいかないよな
先月の業績報告の記事がかなり見られていたので、やはり自分を出すことがアクセスにつながることは間違いないですね。
あとは防音の記事がずっとアクセス稼いでくれてます。
やはりお金使ってなおかつ挑戦してるからかな。
収入0.6万円
前回より0.2万円増えました。が、未だに小数点を抜け出せません。
この0.2増えたのもDOVAでのBGM公開数を上げただけなので、今月も同じ量出さないとまた下がってしまいます。ん〜、他のこともしてかないと
Cubase pro 8になりました
先月頭までCubase 5のままでした。というのも特にアップグレードしなくても使えていたし不便がなかったので。
ただ古いままにしていると、新しいプラグインやインターフェースなどとの動作の確認が取れないために購入が非常に怖かったんですよね。
ということでアップグレードを検討しなきゃなと考えていたところ、こんな記事が
ご存知DTM界のドン、こおろぎさんです。
もうこれ布教です、教祖ですよただの。心をひらくのだぁ〜
軽い気持ちだったんです、友達が一緒にどう?って言うから、じゃあ一回だけって。でも聞いているうちに引き込まれていって。しゃべり口も優しくて、そして分かりやすくて。私、正直揺らいだんですよ、なんだかいいなぁって。あぁ、この人(スタワン)にだったら心を捧げてもいいかなぁって。どうしちゃってたんだろ、私。
そんなギリギリの時に、こんなものを見つけてしまって。
こっちも!アップデートがかかっとるんや!!!!これは戦争や!!!
— こおろぎ (@Kohrogi34) 2015, 4月 6
我にかえりました。いや、これがこおろぎさんの本心だってことじゃなくて、Cubaseの方がまだまだ待遇がいいだろうってところです。
あと、Stadio Oneもとっても魅力的なんですが、僕としてはCubaseのデザインが好きで好きで。モチベーションに繋がるんですよね。
そこで、Steinberg推しのもっぴーさうんどさんに相談をし、無事Cubase pro 8を入手しました。
もっぴーさうんどさんは音源の紹介もたくさんされていてとても参考になるので、今後も相談していこうと思います。
もちろん、こおろぎさんの記事もかなりタメになるものばかりなので、今後も活用させていただきます。
ちょっとこおろぎさんを勝手に振ったみたいな内容になってしまったので、お気に入りのツイートを貼り付けておきますね。
こういうのは早くやっとかないと、どんどん腰が重くなるし、コンプレックスがでかくなる。セックスみたいなもので
— こおろぎ (@Kohrogi34) 2015, 4月 7
うん、怒られます。
新コーナー作ったよ
3月は『自炊と節約』というコーナーを作ったのですが、これは全然音楽関係ないので音楽系のやつを追加しました。メニューに入っている作曲法ってやつですね。
見ていただくとわかるのですが、楽曲の作り方を画像や動画を挟みつつ段階を追って説明したものや、コード進行か歌詞を考える上でタメになりそうなことを堅苦しくならないように書いています。
『コード進行と歌詞の関係性』シリーズはちょいちょい反響いただいているので、こういったものも書いていければと思います。
今月の歌モノ
Cubase 8にアップグレード後、初の歌モノです。5にはなかった機能を使ってサクサクと作りました。これもできるのか!いいな!!って気持ちで、思ったように作れました。
『See You Again』
青く夜の帳が下りたら
窓辺から星空見上げるのかな
いつか魔法が届くなら
いつか全てを忘れるなら
I wanna be close to you.
指差すものはひとつさ
違いはないよと言えば怒るのかな
親指の裏に隠したら
熱と光の中溶けるのなら
I wanna be close to you.
コード進行はこちらから借りてきました。オシャレな進行なので歌モノで使ってみました。
フリーダウンロード、ロイヤリティフリーなので2次使用にどうぞ!
フリーBGM素材「See You Again」by GANO DOVA
「See You Again」by GANO ニコニ・コモンズ
最後に
数字で見ると小さなものですが、元気にやってます。楽しいです。
できればもっと先輩方に絡んでいきたいなと思ってます。
DAWや機材の値段が年々下がってきているので、音楽、特に作曲がサッカー・野球並みに身近になると思います。音楽がどんどん身近になってる、なるはず。
だからこそ、楽曲の紹介や解釈、ちょっとした作曲法などを初心者ながらブログ書いてますので、そこのところもよろしくお願いします。
GANO


関連記事
-
-
僕が楽曲を1曲ずつ取り上げる理由。ジャンル別けとは
楽曲を1曲ずつ取り上げる理由 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はANA
-
-
実際に行われている食事+音楽のお店。投げ銭よりチャージを払う方が嬉しいかも
ライブハウス、ライブバーのお話 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 以前この
-
-
一人称・二人称の多様性は日本の良いところであり、悪いところでもある。
一人称・二人称の多さ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 先日歌詞を書く際に
-
-
2015年6月報告。ブログ8104PV、収入1.3万円。若干増えてる!ウケる!!
ブログ8104PV どうも、GANO(@Past_Orange)です。まぁちょっと見てってよ
-
-
2015年5月報告。ブログ6494PV、収入0.6万円。これが牛歩ってやつか!止まってはいないので良しとす。
牛歩は基本はダメなこと どうも、GANO(@Past_Orange)です。 今回で3回目なん
-
-
冷蔵庫の製氷機ちゃんと掃除してる?フィルターの交換と内部洗浄で清潔な氷を!!日常ver.
こちらは日常バージョンです どうも、GANO(@Past_Orange)です。 この記事は丁
-
-
コード進行パターン表をリニューアル。全調へ移調表示が可能です!使い方を解説します。
コード進行パターン表をリニューアル どうも、GANO(@Past_Orange)です。 コー
-
-
2017年1月報告。ブログ10.9万PV、収入15.7万円。まだ1月かよって気分です。
2017年1月報告。ブログ10.9万PV、収入15.7万円 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
YouTube動画でアルバムを作成!Listbandの紹介
YouTube動画でアルバムを作成!Listbandの紹介 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円。寒い!!
2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円 どうも、GANO(@Past_Oran