好きな曲からオリジナル曲を生み出す方法。ゴエモンカヴァー曲をニコニコ動画にアップしました!
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG, 作詞作曲法 GANO's BLOG

1つのコード進行で2曲作ろう
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
僕はANALYZEコーナーにて有名楽曲の紹介を行っています。
その際に、主要となるコード進行も一緒に紹介しています。
このコード進行を作曲に活かしてほしいなと思って毎回載せています。
でもね、コード進行載せてあってもどう作品にしたらいいかわかんねぇよ!って方もいるかと思います。
そこで僕から提案です。
既存曲のカヴァーをまず作ってしまうってのはどうでしょう?
別の曲を作るのではなく、まずはアレンジだけ変える『カヴァー』という形で作品にしてしまうんです。ハードル低いでしょ?
で、そこから発展させてオリジナル曲を作ればやりやすいのではないでしょうか。
実践してみました。
スポンサーリンク
ゴエモンの曲をカヴァーしてみました
まずは原曲のご紹介。以前取り上げた曲ですね!
ゲーム内で使われているインストBGMを原曲に選んだのですが、それには理由があります。
・好きな曲を選ぶと楽しく作業できる
これは大前提ですよね。演奏しやすい曲、カヴァーしやすい曲として紹介されている楽曲も見受けられますが、好きな曲が一番耳コピ・カヴァーが速いです。
・ゲーム&アニメ曲は需要がある
せっかくカヴァーするのだから、完成後にどこかにアップしていろんな人に聴いてほしいですよね。今回はニコニコにアップすることを想定していましたので、需要のありそうなゲーム曲にしました。
ゴエモン曲自体はそこまで、需要ないみたいですが、好きなので。
・インスト楽曲である
これ大事です。歌ものを選ぶとカヴァー時に歌を入れなきゃいけませんよね?苦手な人もいるかと思います。でも人に頼むほどでもないなってことにならないよう、インスト曲を選ぶのが無難かと思います。
もちろん、歌ものをインスト曲としてカヴァーするのもアリです!
この3点ですね!DTMやられている方はゲーム曲&アニメ曲を好きな方も多いので原曲を選びやすいかと思います。
で、早速カヴァーを作ってみました。コード進行・メロディー・曲構成はそのままに、アレンジをガラッと変えてカヴァーしてみましたよ!
いかがでしょうか?需要があまりないのでコメントもまだ少ないですが、結構良い反応を頂けて嬉しいです! では本題、ここからオリジナル曲を作ってしまいましょう!
カヴァー曲を原曲にして作曲しよう
次は先ほど完成させたカヴァー曲を原曲として、オリジナル曲を作ってみます。
やり方は簡単ですね、メロディを消してしまえばいいんです! 残るものはコード進行とアレンジだけです。
ゴエモンの曲とはアレンジが違いますし、コード進行は同じでもパクりにはなりません。メロディが違えばそれはオリジナル曲です!!
メロディーが消えたオケだけを聴きながらメロディを考えていきましょう。
曲構成も少し複雑に感じる場合は、端折ってしまいましょう!僕の場合はサビにあたる部分のコード進行だけを残してオリジナル曲を作ってみました。 それがこの曲ですね。
さっきのカヴァー曲とコード進行、アレンジが同じなのがお分かり頂けるでしょうか?
メロディを変え、歌詞も乗っけたことによりまったく違うオリジナル曲が完成しました。
原曲→カヴァー曲→カヴァー曲のメロディ書き換え
このような流れを行えば簡単にオリジナル曲を作ることができます。
なかなかオリジナル曲が作れないなぁ〜って方には有効な手段かと思います。
最後に
実際のところ、ゴエモン曲のコード進行を使って歌ものを作った後に、どうせならカヴァーも作っちゃう!ってことでカヴァーしました。順番が逆なんですよね。
0から何かを作り出すのはとても難しいですが、『原曲→カヴァー曲→カヴァー曲のメロディ書き換え』のように既存のものを徐々に組み替えていくのは難しくありません。
アイディアが出てこなくなった際にやってみてはいかがでしょうか?
GANO
コード進行から作曲も楽ですよ

関連記事
-
-
当ブログとコード進行パターン表でのディグリーネームについて。このままでいきますね!
ディグリーネームはどれが正しい? どうも、GANO(@Past_Orange)です。 先日、
-
-
説明好きな奴ほどブログを書いた方がいいって話
説明好きはブログで発散 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 人にはそれぞれ好
-
-
ブログ運営から考える顧客獲得。プロのブログや立ち振る舞いから戦略を立てよう
ブログ運営から考える顧客獲得 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 ブログを本
-
-
iMac&Yosemite、そしてTrackpadとの出会い。Mac BookからiMacに乗り換えました。後編
iMac&Yosemite、そしてTrackpadとの出会い 後編 どうもGANO(@Past_O
-
-
2016年6月報告。ブログ3.8万PV、収入15.8万円。サマーセールが始まっていますね。
2016年6月報告。ブログ3.8万PV、収入15.4万円。 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
友達の「応援してるよ」は「興味ないです」の裏返し。誰もあなたを見ていない
友達の「応援してるよ」は「興味ないです」の裏返し。誰もあなたを見ていない 音楽活動をしていますと公
-
-
ゲームの企画を考えましたので、でもだからなんだって感じなので、ここに載せます。
思いついたから載せます どうも、GANO(@Past_Orange)です。 作曲や作詞って一
-
-
VTuber「シクラりわ」の楽曲『Amma』を編曲しました
VTuber「シクラりわ」の楽曲『Amma』を編曲しました どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
譜面に書く派? 直接打ち込む派? 譜面に書くことのメリットとデメリットを考えます
譜面に書く派? 直接打ち込む派? どうも、GANO(@Past_Orange)です。 突然で
-
-
クリスマスBGM・ジングル作成
クリスマスBGM・ジングル作成 ロイヤリティフリーのBGMやジングルをダウンロードできるサイト




