Vol.57 コールセンターでのイライラの曲です。『Thanks For Your Time / Gotye』
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
ANALYZE GANO's ANALYZE, Gotye

Thanks For Your Time / Gotye
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
コールセンターに電話して、求めていた回答が得られずイライラした経験はありませんか?
コールセンターの対応されている方って、大抵アルバイトの方なので詳しいことを聞くと答えられない場合があります。マニュアル丸読みで感情のこもってない感謝の言葉を言われたり、もうだったら機械がテープ再生してるのと一緒じゃない?って時も、あったりします。
そんなコールセンターにイライラしてる曲です。珍しいね!
Gotye – Thanks For Your Time
タイトルの『Thanks For Your Time』は「お時間ありがとうございます!」ですね。これ言われてみるとイライラするかも。「あなたの貴重なお時間を割いて電話して頂きありがとうございます!」って、皮肉っぽいじゃないですか?
これを皮肉っぽく捉えてしまう人がイライラしてしまうんでしょうね。Gotye自身とても神経質な印象を僕は持っているので、結構イライラするんだろうな。
MVは絵本から絵を切り取って、それを組み合わせて作られたアニメーションなんだとか。コールセンターの女性がどんどん機械っぽくなっていったり、書類をみんなで床に落としたり、完全に電話をかけている客側の妄想ですが、わからなくもないです。
さて、すでに皮肉たっぷりなこの曲、どんな内容なのでしょうか?
スポンサーリンク
歌詞について
これって歌詞なの?って歌詞です。
You have been placed in a queue
But your call is valuable
It’s very valuable
We hope this doesn’t inconvenience you
Because you’re valuable
You’re so very valuable!If you wish to make a complaint
We can handle it, we’re well prepared to handle it
Of course you may have to wait
But that’s understandable
Isn’t that understandable?
なんとコールセンターが発する言葉が歌詞となっています!!それっぽく訳してみたのですが、文字列で見ると全然ありがとうございます感ないですよね!マニュアルに書かれているのでしょう。絶対本心じゃないだろ!ってことばかり並べてしゃべるからイライラくるのですが、コールセンターの方もそれがお仕事ですからねぇ。
Gotyeはオーストラリアで活動しているシンガーソングライターです。日本もオーストラリアもコールセンターの対応は一緒なんですね。
Don’t ask me, I just work here man
(It sounds to me like you need help!)
We’re very good to you
I hope you know we’re good to you
(Let me put you through to someone else)
They’ll know just what to do!
I’m sorry, I can’t help you
そして今度はコールセンター側の本音がボロボロと出てきます。コールセンター側もイライラしているんでしょうね!『I just work here man』って言いたいでしょうね、本当は。親切に対応してるんだから怒らないでよ〜、そんなに怒るなら他の人に繋ごうか?って言ってます。
コールセンターだって雇われだからわからないのよ、あなたと立場は同じ!って叫びが聞こえてきますね。
Computer: Directory assistance
Person: Hi, could I please speak to Miss…
Computer: What name please?
Person: Oh, sh*t
Computer: I’m sorry, I didn’t hear that
Person: Just put me through
Computer: I’m sorry, yes or no, did you request Melbourne Zoo?
Person: No, you bi*ch
Computer: Please hold, and an operator will complete your request
Person: Oh, f*ck it
ここはコールセンターと客のバトルシーン!人が出たと思って話しかけたらテープだったってことありますよね!!あれってなんだよって僕も思っちゃうな。
名前を言おうとしたらかぶせて「名前を教えて」ってイライラしますね。その後も全然話が噛み合ってません!音声認識なんでしょうが、throughがzooに聞こえちゃってメルボルンの動物園になぜか繋がれています!
これはイライラするなぁ〜
Why don’t you fill out a form?
We can’t get back to you
Of course we can’t get back to you
But rest assured, we’ll take your comments on board
Your thoughts make change!Thanks for your time
…Let’s spend some time together, we’ll save you money…
書類に記入するくだり、書かれたことに対してしっかりと対応するとのことですが、MVでは机の上に書類の束をバサー、コールセンターの女性たちが床にバサー。やってないでしょうけどね!それぐらいの対応だろ?ってGotye怒ってます。
最後の違和感たっぷりに差し込まれる歌では、電話してないで当店までお出で頂ければ電話代節約になりますよって歌ってます。こんなコマーシャルがオーストラリアでは流れるんでしょうか??すごい挑発的ですよね。
1曲通してコールセンターってイライラするな!ってことを歌ってます。珍しいですよね〜、こんな変な曲を作るなんてGotye変わってる〜。そこが好きだよGotye!
楽曲のアレンジもパーカッシブで気持ちが良いです。
コード進行について
楽曲内ほとんどが1つのコード進行で成り立っています。
マイナーキーのⅠm→Ⅵ→Ⅴm→Ⅰmで、2小節間に1度で始まり1度で完結するコード進行です。以前のGorillazの曲もそうでしたが、3和音のみのマイナーコード進行の場合はベースラインがどう動くかが決め手となってくるようです。
Thanks For Your TimeもFeel Good Inc.も近いアプローチでして、どちらもベースラインが特徴的です。ベースラインがかっこよいから成り立っているような曲なので、このコード進行を使う際は気をつけたいところですね。
最後に
コールセンターへのイライラをコールセンター側も演じて皮肉に歌にする変わった曲を紹介しました。
Gotyeの曲は、このような極端な感情を押し出したものがちょくちょく出てきます。どれも面白い曲なので、今後取り上げられたらなと思っています。
GANO
女々しい男ソングはこちら


関連記事
-
-
Vol.58 魔法が見せる夢なのか、それとも現実なのか。『Can You Believe It’s Magic / Benny sings』
Can You Believe It's Magic / Benny sings どうも、GANO
-
-
Vol.125 強進行を繰り返すコード進行を束ねる、半音クリシェが美しい。『Don’t Know Why / Norah Jones』
Don't Know Why / Norah Jones どうも、GANO(@Past_Orang
-
-
Vol.85 巡り巡ってやっと君と出会えたよ。『Runnin Around / Zak Waters』
Runnin Around / Zak Waters どうも、GANO(@Past_Orange)
-
-
Vol.95 落ち着け、早まるな。法を破る行為はお前の脳天も破る。『Pause / Run-D.M.C.』
Pause / Run-D.M.C どうも、GANO(@Past_Orange)です。 自分
-
-
Vol.135 ドミナントを多用し勢いをつけたダンスナンバー。『Chance and Fly feat. Hamish Stuart / The Baker Brothers』
Chance and Fly / The Baker Brothers どうも、GANO(@Pas
-
-
Vol.26 情けない男とそれをあざ笑う女。MVも強い女全開!『Smile / Lily Allen』
Smile/Lily Allen どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕には
-
-
Vol.43 可愛いあの娘を僕のものにしたい。だって可愛いからね!『Make Her Mine / Hipster Image』
Make Her Mine / Hipster Image どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
Vol.111 悲しい過去と明るい未来の間にある前向きな感情。『ファビュラス / ビッケブランカ』
ファビュラス / ビッケブランカ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 悲しい
-
-
Vol.44 私たちは最高の愛を手に入れたのよ!『Best Of My Love / The Emotions』
Best Of My Love / The Emotions どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
Vol.93 覚えていないのかい?この深い深い愛を。 『Do You Remember Love / Frank McComb』
Do You Remember Love / Frank McComb どうも、GANO(@Pas