Vol.121 一時転調とコードのスライドによって気持ちの高ぶりを表現する1曲。『Don’t Take Your Time / Roger Nichols & The Small Circle of Friends』

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ANALYZE ,

Don’t Take Your Time / Roger Nichols & The Small Circle of Friends

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

日本では90年前後で起こった渋谷系ブームというものがありました。

今回紹介する曲は、その渋谷系の元となるサウンドを持った1曲です。


Roger Nichols & The Small Circle Of Friends – Don’t Take Your Time

Roger Nicholsが1968年に作ったソフト・ロックと呼ばれる曲ですね。

Roger NicholsはソングライターとしてCarpentersに楽曲提供していたりするので、名前を聞いたことある方も多いと思います。

渋谷系の定義は明確ではないですが、ストリングスやホーンセクションを多用したアレンジをポップスに織り交ぜた楽曲、といったところでしょうか。

聴いてもらえると、Don’t Take Your Timeは渋谷系の”元ネタ”だということがわかると思います。

では、歌詞とコード進行を勉強していきましょう!

スポンサーリンク

Don’t Take Your Timeの歌詞について

歌詞の一部を引用して見ていきましょう。

I know what I have got to do
Got to find a way to make you love me
And I know just what to do
If ever you find your fake and love me

歌詞の区切る場所が難しいですが、僕なりに切っています。

片思い中の歌でしょうか。全力で口説きにかかっているのがわかります。

Don’t fail to let me know
I’ll be waiting here
No matter how late the time when we met
You know I made up my mind to concentrate
On just feeling a lot to you

愛に気づいたら必ず教えてね、ずっと待っています。そんな感じ。

「君だけを想い続ける」など、かなり一途な印象を受けますね。

明確な場所や情景は出てこないので、心境のみを永遠語っている形です。

I can hardly wait so now please
Don’t take your time

気持ちが高ぶるあまり要求がエスカレートしてますね。

待ってると言いながらも、早くしてくれとせがむ感じから愛の強さが伺えます。

Now the night is right to discover love
Can it be it’s you here beside me

ここでやっと少しだけ情景が見えます。夜だったんですね!

もうすでに隣にいて口説いている模様。高ぶる愛を全力で伝えている情景が見えましたね。

コーラス部分で心境をガッツリ伝え、ヴァースでさらっと情景を見せる。そのような歌詞のバランスになっています。

歌詞を書く際の参考にしてくださいね。

続いて、コード進行との関わりです。

スポンサーリンク

Don’t Take Your Timeのコード進行について

コード進行を見ていきましょう。

ここでは、コーラス・ヴァースとして考えていきます。

コーラス

コーラス1 譜面で
dtyt1

キーエディターで
dtyt2

Don’t Take Your TimeのキーはDメジャーになります。

Bm7/E→Bm7/A→F#m7なのでⅥm7/Ⅱ→Ⅵm7/Ⅴ→Ⅲm7です。

いきなり分数コードから始まるこの曲、ややこしいですよね。

コード進行の機能としてはベースラインのニーゴーサンと考えて大丈夫です。

Bm7/EはEm7(9,11)と考えることもできます。Em7より複雑な響きです。

Bm7/AはBm7からベースをスケール上で順番に下っていく段階で使われています。

ベースがEから強進行してAに行く流れと、コードがBm7から下っていく流れの2つが重なったコード進行だと言えます。

そして4小節ではなく3小節で区切れるコード進行。これはメロディにも影響してきますね!

コーラス2 譜面で
dtyt3

キーエディターで
dtyt4

Em7→F#m7→Bm7→F#m7→Bm7なのでⅡm7→Ⅲm7→Ⅵm7→Ⅲm7→Ⅵm7です。

コーラス1が3小節で区切れたので、コーラス2は5小節で1セットです。

Ⅱm7→Ⅲm7→Ⅵm7のニーサンロクでできたコード進行です。最後にⅢm7→Ⅵm7を再度くっつけたという形ですね。

マイナーコードのみを使って落ち着いた印象を与えるコード進行です。

コーラス3 譜面で
dtyt5

キーエディターで
dtyt6

GM7→GM7/A→F#m7→Bm7なのでⅣM7→ⅣM7/Ⅴ→Ⅲm7→Ⅵm7です。

ヨンゴーサンロクのよく使われるコード進行です。GM7/Aのみ分数ですが、A7の代用ですね、ちょっと上品に聴こえます。

ヨンゴーサンロクは順序立ててしっかり説明されているような、礼儀正しいコード進行のように僕は感じます。

コーラス4 譜面で
dtyt7

キーエディターで
dtyt8

Em7→Em7/A→DM7なのでⅡm7→Ⅱm7/Ⅴ→ⅠM7です。

ニーゴーイチの定番コード進行ですね。強進行を使い勢いがあります。

A7でなくEm7/Aを使うことで上品な響きに変えていますね。

これは好みであり、メロディが先にあるならぶつからないようにするテクニックだとも言えます。

ヴァース

ヴァース1 譜面で
dtyt9

キーエディターで
dtyt10

F#M7→BM7なのでⅢM7→ⅥM7です。

ここでは一時転調が行われています。長3度上のF#メジャーへの転調ですね。

場面転換を表現する際にこのような長3度上への一時転調は有効です。

本来Ⅲm7→Ⅵm7であるものがどちらもメジャーセブンスコードになるので明らさまに違いがわかります。

お、明るくなったな! と心境の変化が伝わるコード進行です。

ヴァース2 譜面で
dtyt11

キーエディターで
dtyt12

F#M7→BM7→F#M7→GM7なのでⅢM7→ⅥM7→ⅢM7→ⅣM7です。

F#M7→GM7が半音でスライドする形になっており、気持ちの高ぶりが伝わりますね。

実際には一時転調から元のキーへ戻ってきただけなのですが、ドンドンキーが上がっていくような錯覚を覚えます。

ヴァース1での一時転調で「お、明るくなったな?」、ヴァース2のメジャーセブンスコードのスライドで「おお! さらに明るくなった!」と2段階で明るさを表現している曲です。

さらに間奏部分で半音キーが上がりコーラス1の部分がDメジャーからE♭メジャーになります。

E♭メジャーにて同じことを繰り返すのですが、曲を通して聴くとかなりキーが上がったような錯覚を覚えます。

気持ちを高ぶらせるコードテクニックが詰まった1曲ですね!

↓GANOが作った作曲ツールです!↓
thumbnail

最後に

めっちゃ転調してテンションアゲアゲに感じる1曲でしたね!

渋谷系、そしてシティポップ好きにはたまらないのではないでしょうか?

影響受けちゃいますね!

GANO

この曲も好みのはず!



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

Vol.1 Ⅴ7の代わりにⅣ/Ⅴを使って上質で柔らかい響きに。『Rock With You / Michael Jackson』

Rock With You / Michael Jackson はじめまして、GANO(@Past

記事を読む

Vol.86 僕らは若くて、何も知らないままなのか。『The Motorcycle Boy Reigns / Broken Records』

The Motorcycle Boy Reigns / Broken Records どうも、GA

記事を読む

Vol.6 ネチネチとした感情をコード進行でも表現した楽曲。『Somebody That I Used To Know / Gotye feat. Kimbra』

Somebody That I Used To Know / Gotye feat. Kimbra

記事を読む

Vol.92 ピアノとホーンセクションがかっこいいハウスナンバー 『Mousetrap / Sounds Of Life』

Mousetrap / Sounds of Life どうも、GANO(@Past_Orange)

記事を読む

Vol.26 情けない男とそれをあざ笑う女。MVも強い女全開!『Smile / Lily Allen』

Smile/Lily Allen どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕には

記事を読む

Vol.157 自信満々で傲慢で悪い男、でも惹かれてしまう。わかっているから、今すぐ走り去ってほしい 『High Horse / Kacey Musgraves』

High Horse / Kacey Musgraves どうも、GANO(@Past_Orang

記事を読む

Vol.155 1つのコード進行をベースラインの変化でちょっとお遊び。『South Of The River / Tom Misch』

South Of The River / Tom Misch どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

Vol.105 サントリー ウイスキーのCMでおなじみ。『ウイスキーが、お好きでしょ / 石川さゆり』

ウイスキーが、お好きでしょ / 石川さゆり どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.118 高垣麗子さんが踊る! メタボリック「en Natural」CMソング。『Natural Woman / ビッケブランカ』

Natural Woman / ビッケブランカ どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.29 嘘もホントも酸いも甘いも、すべて僕のことなんだ。優しく寄り添って歌う『フィルム / 星野源』

フィルム/星野源 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 4月より星野源の所属事

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail