Vol.23 ミニマル・ミュージックってどんな気持ちで聴けばいいの?僕は「ミニマル=生活」だと思う『Electric Counterpoint / Steve Reich』

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ANALYZE , ,

Electric Counterpoint/Steve Reich

どうも、GANO(@Past_Orange)です。
(今回、とっても読みづらいものになっていることをお許しください!)

僕がこの曲を取り上げて『ANALYZE』なんて言うと、
鬼の形相で迫ってくる人やビルの屋上から高笑いしてくる人がいると思うのですが、そんなことはどうでもいい。

まだミニマル・ミュージックを聴いたことがない人が、新しい音楽と出会うきっかけになってくれればいいなと思い書きます。
まずは聴いてください。


1987年に発表された曲です。

この曲が僕が初めて聴いた『ミニマル・ミュージック』です。どうでしたか?

僕は「かっこいい!」と思いました。そして「なんだか切ない!」となりました。

スポンサーリンク

ミニマル・ミュージック

ミニマル・ミュージックは現代音楽の一種とされています。
現代音楽といってもロックとかポップスなどの『現代の音楽』とは違います。

現代音楽は20世紀のクラシック音楽だと言われています。音楽の中で一番先を言ってるという人もいます。
つまりミニマル・ミュージックはクラシック音楽と言うことになります。

なるはずなのですが!
ミニマル ≠ クラシック
なんて言われます。一緒にしないでくれ!!って言われます。
なので、難しい部分は端折っていきたいと思います。

ミニマルとは、最小限に抑えると言う意味です。洋服に詳しい方はミニマリスムということを聞いたことがあるはず。
無駄なものは一切ないデザインといった具合でしょうか。

ミニマル・ミュージックとは、最小限のフレーズを反復した音楽です。
Electric Counterpointも、10本のギター(内ベースは2本)が短いフレーズを繰り返してできています。
なんとも浮遊感があって引き込まれる音楽です。

スポンサーリンク

Steve Reich

twitterreich
作曲者はミニマルといえばこの人!ってぐらい代表的な人、Steve Reichです。
彼のミニマル・ミュージックは多くの音楽やミュージシャンに影響を与えています。

クラシックとか現代音楽とか、堅苦しいのいらないわ!

などとサジを投げたあなたも、
テクノやハウス(僕はヒップホップにもあると思う)影響を与えた人と聞いたら、少しは興味を持ってくれるはず。
ぜひとも彼の曲を聴いてみてください。どれも反復の音楽だからね

Metheny_Pat_131aJimmyKatz
このElectric Counterpointはジャズ・ギタリストのPat Methenyが演奏したものです。
7本のギターと2本のベースをテープに録音し、生のギターを合わせて弾いた作品です。

短いフレーズを繰り返し、徐々に音数が増えて描写が変化し、そして徐々に消えていく。
これがミニマル・ミュージックです。

ミニマル・ミュージックとは生活だと思う

ここまで読んでくださった方、本当に感謝します!
とっても読みづらかったと思います。

なぜ読みづらいかというと、きっとこの音楽が何を表しているかがまったく書かれていないからだと思います。

書けないんです。ミニマル・ミュージックとは最小限に抑えた音楽なんです。
伝えたいことさえない音楽なんです!(たまにあるのもあるよ)

 

短いフレーズが繰り返し重なり、時間と共に変化する。それを楽しむ音楽です。

だからとっても説明しづらい!!

僕はミニマル・ミュージックは生活だと思います。

僕は毎日起きて、必ず水で顔を洗ってから歯を磨き、服に着替える。
仕事に行って、帰ってきて、寝る。を繰り返してる。

その繰り返しの中には、部屋からトイレに行く。というフレーズを3回繰り返す。
ケツを拭くトイレットペーパーは1回転を3回繰り返しでできているし、僕はそれを必ず2回繰り返す。

その繰り返しの中で
「あ、トイレットペーパー切れた。替えなきゃ」
という小さな変化が生まれる。

あなただって、毎日会社に行って帰ってくる。
その際、ポケットやカバンから財布を取り出し改札でピッとやる動きを2回繰り返すし、
その中で
「チャージし忘れた!」

「また遅延か」
などの小さな変化があるはず。

『電車が遅延した』という変化をどう受け止めるかは人それぞれです。
「ラッキー!仕事時間短くなった!」
「また証明書出すのか、めんどっ」
「なんで遅延したんだ?痴漢かな?」

変化に対しての受け止め方は自由。
これこそミニマル・ミュージックだと僕は思います。

Electric Counterpointを初めて聴いて時
「かっこいい!」「なんだか切ない!」
と感じました。

僕はその時、人生に「かっこよさ」を求めていて、
「なんだか分からない切なさ」を抱いていたのかもしれません。

おまけ

どうやって演奏されてるのかなぁと思った方は楽譜が載ってる動画があったのでどうぞ。
これ大丈夫かな。

最近のライヒのインタビューはこちら
Red Bull Music Academy London / Steve Reich Lecture

オマージュとして1曲作りました

オマージュって言えばオマージュですが、仕切れてない感はありますねぇ。

フリーダウンロード、ロイヤリティーフリーで2次使用にどうぞ!

フリーBGM素材「桜トリックカウンターポイント」by GANO DOVA
「桜トリックカウンターポイント」by GANO ニコニ・コモンズ

最後に

なかなかにまとまってない文章ですが、ミニマル・ミュージックを聴くきっかけになってくれればと思います。
新しい発見がありましたら、ぜひ教えてください!

GANO



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

Vol.74 ただ単純に素直にクリスマスを楽しもう!『Wonderful Christmas Time / Paul McCartney』

Wonderful Christmas Time / Paul McCartney どうも、GAN

記事を読む

Vol.99.5 ポカリスエットのCM曲、これってもしかして『D.A.N.C.E. / Justice』じゃない?

新しいポカリスエットのCM曲 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 4月より放

記事を読む

Vol.49 ディスコ好きベーシスト定番ソング!『Forget Me Nots / Patrice Rushen』

Forget Me Nots / Patrice Rushen どうも、GANO(@Past_Or

記事を読む

Vol.138 怪しさとヒネくれで進みコーラスでは急に素直になるコード進行。『Universal / Nate James』

Universal / Nate James どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.18 分数コードとベースラインで1つのコード進行を引き延ばしている曲。『I Won’t Let You Down / OK Go』

I Won't Let You Down / OK Go どうも、GANO(@Past_Orang

記事を読む

Vol.137 スモーキーな雰囲気を出すために、1つのコード進行に代理コードを詰め込んだ。『A.G.I.T. / Suchmos』

A.G.I.T. / Suchmos どうも、GANO(@Past_Orange)です。 今

記事を読む

Vol.39 呑気な日々を送れるのは、戦いが終わったからなんだ。『Saturday in the park / Chicago』

Saturday in the park / Chicago どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

Vol.60 別れの気配を感じ取ってる。今日はこんなにも良い日なのに『So Good Today / Ben Westbeech』

So Good Today / Ben Westbeech どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

Vol.101 複雑なコード進行、展開を感じさせない美しいメロディ。『What A Fool Believes / The Doobie Brothers』

What A Fool Believes / The Doobie Brothers どうも、GA

記事を読む

Vol.42 熱く開放的な夜には、何かが起こる予感『Fire / Matt Bianco』

Fire / Matt Bianco どうも、GANO(@Past_Orange)です。 夏

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail