Vol.150 あなたが考えたときにはすでに実現してる! 『You Are The Universe / The Brand New Heavies』
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
ANALYZE The Brand New Heavies

You Are The Universe / The Brand New Heavies
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
誰かを励ましたい、応援したい、自分のエネルギーを相手にあげたい。そんな時ありますよね。
誰かを応援しているときって、実は相手からもエネルギーをもらっているんです。相乗効果ですよね。
今回紹介するのはこの曲!
You Are The Universe – Brand New Heavies
イギリスのAcid Jazzバンド、The Brand New Heaviesの1997年の楽曲になります。
楽曲と関係あるのかないのか謎MV。このころのAcid JazzバンドはMVで宇宙船に乗るのがトレンドだったのか。メンバーの宇宙船がどっちなのか分からない。
いえ、好きですこういうMV、何回も繰り返し観ちゃいます。
楽曲の内容に戻りまして。サビでの盛り上がりがすごいですよね! これは歌いたくなってしまう。
どんなことを歌っているのでしょう?
では、歌詞とコード進行を勉強していきましょう!
スポンサーリンク
You Are The Universeの歌詞について
歌詞の一部を引用して見ていきましょう。
You’re the future, and you’ve come for what is yours
The hidden treasure, locked behind the hidden doors
And the promise of a day that’s shiny new
Only a dreamer, could afford this point of view
出だしからかなりポジティブな印象を受けますね。
あなた自身が未来の希望であって、夢や希望を持っているからこそ願いを叶えることができるのだと。
もうあなたはキラキラで最高で、何も心配はいらないよ! って感じに賞賛してくれています。応援歌ですね!
But you’re a driver, not a passenger in life
And if you’re ready, you won’t have to try ‘cause
ここ、とっても心が強くなる部分!
あなたは誰かの人生に乗っかっているんじゃない、自分の人生の運転手なんだよと言っています。
自分自身を決めるのは、自分しかいない。すべてあなたが決めれば良い。そう後押ししてくれています。
そして最後「もう準備ができてるなら挑まなくて良い」って、これはどういう意味でしょう? サビ部分にかかってきます。
You are the Universe
And there ain’t nothin’ you can’t do
If you conceive it, you can achieve it
That’s why, I believe in you, yes I do
Bメロの歌詞の答えが出ていますね。宇宙だからだよ! ってどゆこと?
宇宙、広くて無限で、そんな人だよと言っているんですね。すべてなんだと。ものすごい褒め言葉で口説き文句ですね。
考えたときにはすでに実現してるって、ジョジョ5部のプロシュートみたいなこと言ってますね。
それぐらいエネルギーがあるんだから、何も心配いらない、私は信じてる!
そんなスーパーポジティブな応援歌となっています。
歌詞を書く際の参考にしてくださいね。
続いて、コード進行との関わりです。
You Are The Universeのコード進行について
では、コード進行を見ていきましょう。
ここでは、イントロはサビと同じなので飛ばしまして、Aメロ・Bメロ・サビと考えていきます。
Aメロ
譜面で
キーエディターで
You Are The UniverseのキーはFメジャーになります。
B♭M7→Am7→Dm7なのでⅣM7→Ⅲm7→Ⅵm7です。
定番のコード進行ですね。4度から始まり3度で折り返し、6度で落ち着く。
ダイアトニックコードのみですし、セカンダリードミナントの強烈な動きもなし、落ち着いたコード進行です。
静かなAメロ向けですね!
A Woman Needs Love (Just Like You Do) / Ray Parker Jr.やBaby Come Back / Playerでも同じコード進行が使われています。
Bメロ
譜面で
キーエディターで
Gm7→Am7なのでⅡm7→Ⅲm7です。
2度から登っていく匂いを出している、けど登らないというコード進行。
もっと駆け上がって欲しい! そんな気持ちにもなりますね。できれば続けて4度→5度と、、、。
でも登らず、3度で停滞。落ち着いてはいるけど、なにか起こりそうな雰囲気を醸し出してくれるコード進行です。
Believe In Me / Todd Rundgrenでも似たコード進行が使われています。
サビ
譜面で
キーエディターで
B♭M7→Am7→Dm7→F7なのでⅣM7→Ⅲm7→Ⅵm7→Ⅰ7です。
Aメロで出て来ましたコード進行の最後にF7を加えたものですね。
このF7は頭のB♭M7へ戻るためのセカンダリードミナントです。元気で勢いがありますね!
Aメロでは落ち着いていましたが、サビでは弾むような明るい印象を受けます。
とっても使いやすい循環コード進行となっています。
I Like It / DeBargeでも似たコード進行が使われています。
最後に
非常に歌いたくなってしまう応援歌でした。
コード進行も簡単ですし、応援したいとか祝福したいってときにカヴァーしてみてはどうでしょうか?
GANO
こちらは女性へ向けた激励歌


関連記事
-
-
Vol.91 流行とか世代じゃなくて、君と話すのが好きなんだ。『Young Folks / Peter, Bjorn & John』
Young Folks / Peter, Bjorn & John どうも、GANO(@P
-
-
Vol.97 ギターとホーンセクションがめっちゃかっこいい!『ショコラ・ティアラ / 三村かな子 (CV:大坪由佳)』
ショコラ・ティアラ / 三村かな子 (CV:大坪由佳) どうも、GANO(@Past_Orange
-
-
Vol.105 サントリー ウイスキーのCMでおなじみ。『ウイスキーが、お好きでしょ / 石川さゆり』
ウイスキーが、お好きでしょ / 石川さゆり どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.153 決して終止しない循環ディスコソング! 『LA PA PARADISE / BRADIO』
LA PA PARADISE / BRADIO どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.29 嘘もホントも酸いも甘いも、すべて僕のことなんだ。優しく寄り添って歌う『フィルム / 星野源』
フィルム/星野源 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 4月より星野源の所属事
-
-
Vol.93 覚えていないのかい?この深い深い愛を。 『Do You Remember Love / Frank McComb』
Do You Remember Love / Frank McComb どうも、GANO(@Pas
-
-
Vol.145 元恋人と再び出会い口説き落とそうとする曲。『2nd Time Around / Tuxedo』
2nd Time Around / Tuxedo どうも、GANO(@Past_Orange)です
-
-
Vol.116 JINRO のCM曲! メジャーとマイナーを行き来するアゲアゲなコード進行。 『割る! / 岡崎体育÷JINRO』
割る! / 岡崎体育÷JINRO どうも、GANO(@Past_Orange)です。 「MU
-
-
Vol.157 自信満々で傲慢で悪い男、でも惹かれてしまう。わかっているから、今すぐ走り去ってほしい 『High Horse / Kacey Musgraves』
High Horse / Kacey Musgraves どうも、GANO(@Past_Orang
-
-
Vol.134 映画「プラダを着た悪魔」で使用され強く美しい女性の曲として使われるようになった。『Suddenly I See / KT Tunstall』
Suddenly I See / KT Tunstall どうも、GANO(@Past_Orang