Vol.30 2つのコードとタイムストレッチ、そして最高のMVで酔わされる。『Suit&Tie feat.Jay-Z / Justin Timberlake』
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
ANALYZE GANO's ANALYZE, Justin Timberlake

Suit&Tie feat.Jay-Z / Justin Timberlake
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
音楽理論をガシガシ突っ込んだ時期って、特にコード進行や転調について入れ込んだときって複雑なものを作りたくなってしまいます。
でも、そんなガチガチに固めた曲ってダサくなりがち。僕の場合はね
そんな迷走しているときはこんな曲はいかがでしょうか?
『最高にかっこいい』漠然と発してしまうけど、こう言っちゃう曲。
音楽だけでなく映像も『最高にかっこいい』
さて、どんな曲なのでしょうか?
スポンサーリンク
歌詞について
ソウルナンバーあるあるの、『君を口説いている歌』になってます。あるあるというか、愛がすべてなんだよね、この世の中はさ。...どうっすかね?
舞台はダンスフロアですが、以前のTuomoの楽曲でもあるようにVol.27 甘い歌声であなたを誘う!少しだけ上品に踊りたい。『Ballroom Girl / Tuomo』社交場のようなところだと思ってください。
タキシードを着て、そして彼女はドレスを着ている。そしてフロアで口説いている。その1場面の歌です。
I be on my suit and tie shit, tie shit
Let me show you a few things
もうこれだけなんです!こう囁かれながらJT(ジャスティン・ティンバーレイクの略ね、長いからさ)の腕に抱かれている、その瞬間の歌なんです。ずっと口説かれている。あとJay-Zも口説いてるよ
少しだけ見せる、君にはちょっとだけホントの僕を見せよう。セクシーじゃないですか、かなりかっこよくないと言えないセリフですよ。
でも軽い印象はそこまでなく思えます。曲がソウルなところと、Ballroomな雰囲気が誠実な印象を与えてますよね。
みんなにそう言ってるんでしょ?ってことではなく、1人の女性にのみ口説いているような、だからこそより甘い歌です。
コード進行
曲のほとんどの部分を2つのコードで占めています。
これはサビの部分ですが、Aメロの部分もGM7の割合が多いだけでほとんど一緒です。とってもシンプルな構造になってまして、それでいて飽きない。
それはアレンジだったり、サビのコーラスが効いていたり。たった2つのコードだけでもこんなに深く作れるんです。複雑なコード進行で知的に感じている方々、そして僕、反省しましょう。
アレンジが最高
JTの楽曲といえばティンバランドのトラック!ヒップホップ系のプロデューサーでして、サウンドが凝りに凝ってます。
この曲のアレンジ面の特徴は『タイムストレッチ』を大々的に取り入れているところ。MVにおいてイントロから0:40までの部分がスローでもたったように聞こえますよね。
これはその後のトラックを倍の長さに引き伸ばして再生しているんです。このオーディオトラックを引き延ばす作業を『タイムストレッチ』と言います。
ヒップホップ系のトラックはサンプリングしたものをタイムストレッチし、さらにピッチを落としてトラックメイキングすることがよくあります。この曲はその『タイムストレッチ』自体にフォーカスを当てたアレンジになっているんです。かっこいい〜
イントロではゆっくり、Aメロとサビでは速く、そして4:10からの大サビではトラックは倍の長さ、歌は元の速さで歌います。この展開も飽きさせない要素になっています。
ヒップホップ系のアレンジは、コード進行ではなくその他の部分で飽きさせない努力をしているので、とっても勉強になりますよ!
MVが最高
MVかっこよすぎでしょ。これ、監督がデヴィッド・フィンチャーなんです。
デヴィッド・フィンチャー監督の『ソーシャル・ネットワーク』にJTも出ていたので、そのつながりでMV制作に至ったのではと思います。モノトーンの映像がデヴィッド・フィンチャーらしく、セクシーさを際立たせます。
さらに、JTは全身トム・フォード。僕はファッションにはうといですが、デヴィッド・フィンチャーの作る世界とJTにこの装いは無敵だと感じます。『最高にかっこいい』
こっちは服にフォーカスをあてたバージョン。
映画と服とジャズに詳しいお友達も絶賛していました。僕もこのMV毎日5回は見てました。何度見てもかっこいい。
コード進行からの作曲
こちらのコード進行を使って簡単なBGMを作ってみました。
フリーダウンロード・ロイヤリティフリーなので2次使用にどうぞ!
フリーBGM素材「夏にしやがれ」by GANO DOVA
「夏にしやがれ」by GANO ニコニ・コモンズ
最後に
音楽ファンだけでなく、映画ファンや服好き(こういうのなんていうの?)にも愛される作品だと思います。かっこよすぎてたまらん。
昼間っからごろごろ〜ごろごろ〜。あ〜あ、兄貴がジャスティン・ティンバーレイクだったらな!ピッ
GANO


関連記事
-
-
Vol.139 6/4の大きなノリと6/8の小さなノリが1つのコード進行を怪しく感じさせる。『King And Cross / Ásgeir』
King And Cross / Ásgeir どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.40 電気グルーヴ”Shangri-La”の元ネタの曲!『Spring Rain / Silvetti』
Spring Rain / Silvetti どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.47 曖昧で不確かで言葉にできないような感情。『なんだかもう / Kidori Kidori』
なんだかもう / Kidori Kidori どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.131 近親調から”トゥーファイブワン”を借用して終止感を薄めるディスコサウンド。『Back Seat Lover / Mayer Hawthorne』
Back Seat Lover / Mayer Hawthorne どうも、GANO(@Past_
-
-
Vol.6.5『サンプリングってなに? Daft Punk編』
サンプリングってなに? Daft Punk編 どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.113.5 ウクレレが可愛いポカリスエットのCM曲。「水色の車とウクレレ」,「こわいこわいは熱中症」&「ウクレレ(たべなきゃ)」篇
ウクレレが可愛いポカリスエットのCM曲 どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.70 JazzとDrum’n Bassの融合『I’ve Been Hit / Kudu』
I've Been Hit / Kudu どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.35 恋愛において「男はフォルダ保存、女は上書き保存」はフランス人も一緒?!『Crush! / Tahiti 80』
Crush! / Tahiti 80 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 恋
-
-
Vol.26 情けない男とそれをあざ笑う女。MVも強い女全開!『Smile / Lily Allen』
Smile/Lily Allen どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕には
-
-
Vol.87 フリジアン・スケールで怪しく問う。『What Do You Want? / Gotye』
What Do You Want? / Gotye どうも、GANO(@Past_Orange)で