Vol.3 1つのコード進行がループするディスコリバイバルな1曲。『Get Lucky / Daft Punk』
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
ANALYZE Daft punk, GANO's ANALYZE, Nile Rodgers, Pharrell Williams

Get Lucky / Daft Punk
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
1つのコード進行のみで作る楽曲は、メロディやリズムで工夫をしなくてはいけません。
なかなか難しいですが、繰り返し聴いても飽きない曲には工夫が多くされています。
今回紹介するのはこの曲!
Get Lucky / Daft Punk
2013年なのにこの70−80年代感、最高です。
ボーカルにはプロデュース業も光るPharrell Williams
そしてギターに、こちらもプロデュース、バンド共に大成功のNile Rodgers
もうメンツからど真ん中なわけですね。
では、歌詞とコード進行を勉強していきましょう。
スポンサーリンク
Get Luckyの歌詞について
歌詞の一部を引用して見ていきたいと思います。
Like the legend of the Phoenix,
All ends with beginnings.
What keeps the planets spinning,
The force from the beginning.
伝説に聞く不死鳥は体ごと炎に飛び込んで死に、同時に新しい体に生まれ変わるんですよね。
七転び八起きのような不屈の精神を歌っていますね。
We’ve come too far
To give up who we are,
So let’s raise the bar
And our cups to the stars.
明確なことは何も言ってはいませんが、いつの間にか大人びて落ち着いてしまったけど、まだまだこれからだぜ! そんな感じでしょうか?
常に上向きな歌詞ですね。
She’s up all night till the sun,
I’m up all night to get some.
She’s up all night for good fun,
I’m up all night to get lucky.
ここでの夜と朝は実際のそれとは違うように感じます。
夜は不安な時期、悲しい時期のようなネガティブな意味合いで、朝はその逆ですね。希望とか幸せを指します。
辛い時期も楽しく過ごし、朝が来るまで粘り強く生きてやる!
そんな魂を奮い立たせるような歌詞になっています。
歌詞を書く際の参考にしてくださいね。
続いて、コード進行との関わりです。
Get Luckyのコード進行について
では、コード進行を見ていきましょう。
この曲は1つのコード進行のみでできています。
キーはF#マイナーですね。
Bm→D→F#m→E7なのでⅣm→Ⅵ→Ⅰm→Ⅶ7です。
強進行もなく、ダイアトニックコードをゆらゆらと動くのみのコード進行です。
Bm→D→F#mでは3度ずつ進むだけですし、一見退屈なコード進行にも感じますよね。
それでも繰り返し使って飽きがこないのは、マイナーコードとメジャーコードが交互に来ているから。
そして最後にメジャー7thコードが来て期待感を与えながら繰り返しているからなんですね。
ゆらゆらとしつつも期待感を与えて繰り返す、1つのコード進行の中にも変化がしっかりとありますね!
最後に
近年のEDMブームの最中、フレンチハウスからエレクトロとシーンを牽引してきたDaft PunkがあえてFunkに回帰したその振る舞いはとってもカッコ良いですよね。
EDMでも攻めれるDaft Punkだからこそ、認められた古臭いFunk作品だと感じます。
GANO
Daft Punkの他の曲もどうぞ


関連記事
-
-
Vol.142 Funkyなワンコードからリハーモナイズし哀愁あるサウンドに変化する曲。『Souffles H / MONDO GROSSO』
Souffles H / MONDO GROSSO どうも、GANO(@Past_Orange)で
-
-
Vol.51 世間とはずれているかもしれないけど、僕は先を行っている!『Jerk It Out / Caesars』
Jerk It Out / Caesars どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.97 ギターとホーンセクションがめっちゃかっこいい!『ショコラ・ティアラ / 三村かな子 (CV:大坪由佳)』
ショコラ・ティアラ / 三村かな子 (CV:大坪由佳) どうも、GANO(@Past_Orange
-
-
Vol.143 大雑把なコード進行で美しさよりも大胆さ、流れを重視した曲。『Kids / MGMT』
Kids / MGMT どうも、GANO(@Past_Orange)です。 家族とのつながり
-
-
Vol.36 世界で1番の美女、それは君だって言われたら女性は嬉しいのかな。『Number One / Tuxedo』
Number One / Tuxedo どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.17 様々な調からコード進行を借用して期待感を出し感情表現をするパズルのような曲。『A Dream Goes On Forever / Todd Rundgren』
A Dream Goes On Forever / Todd Rundgren どうも、GANO(
-
-
Vol.53 作られた幸せの上に生きているのではないか?『Feel Good Inc. / Gorillaz』
Feel Good Inc. / Gorillaz どうも、GANO(@Past_Orange)で
-
-
Vol.127 ♭9や♭13が半音でぶつかり不穏な空気を演出する繊細な1曲。『Dream On / Aerosmith』
Dream On / Aerosmith どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.81 愛しているからこそ、今言わなければいけない。『Something About Us / Daft Punk』
Something About Us / Daft Punk どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
Vol.129 ソウルミュージック定番のコード進行を使った曲。『A Woman Needs Love (Just Like You Do) / Ray Parker Jr.』
A Woman Needs Love (Just Like You Do) / Ray Parker