Vol.96 まっすぐな表現が可愛らしい曲!『Heartbeat / tahiti 80』
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
ANALYZE GANO's ANALYZE, Tahiti 80

Heartbeat / tahiti 80
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
口説くときにはくさいセリフの方が効果的だってこともありますが、素直にありのままを伝えるのが好きな方も多いはず。
全力で好きだってことが伝わればそれで良いんですね。
今回紹介する曲はこちら!
Tahiti 80 – Heartbeat
非常に可愛らしい曲ですね!イス回りすぎて歌いづらそう
フランスのポップバンド、Tahiti 80の初期作品ですね。最初からポップセンス抜群です!
さて、どんな曲なのでしょうか?
スポンサーリンク
Heartbeatの歌詞について
歌詞はとっても短くてですね、基本は繰り返しとなっています!
Enough for me is not much for you
Won’t you forgive me? That’s all I can do
Can you feel my heartbeat
When I’m close to you?
僕は満足なんだけど君には足りないみたいだね
許してくれよ?これが精一杯なんだ
君に寄り添っているときの僕の鼓動が聞こえるかい?
精一杯相手に愛を伝えているけど、どうも満足してくれないみたい。でも許して〜って言ってますね。必要以上に頑張らない感じ、穏やかな感じがしていいですね。
寄り添っているだけでドキドキしてるんだけど、わかる?って可愛いですね!こんなん言われたらハッとしますよね。
I’ll never find another way to say
I love you more each day
It’s quite romantic I know
That’s how I wanna feel today
I wanna feel this way
これ以外の言葉が見つからないよ
君のことをいつも愛しているよ
それってロマンティックじゃないか
今日はそんなことを感じたいんだ
ずっと感じてたいんだよ
後半はちょっと自分に酔っている感じあります。ずっと酔ってるのかも!
自分に酔いしれていたとしても、君を全力で愛していることに変わりはないので問題ないですよね。
この歌詞の可愛らしさはシンプルな言い回しからも来ているのですが、これはフランス人が英語詞を書いているからですね。
日本人にもわかりやすい定型文のような歌詞で、ハキハキとしゃべっているように聞こえるため可愛らしさが増します。
日本語詞を書く際も同じことがいえるのかな?と思います。
幼く可愛らしい歌詞を書きたいならあえてかしこまって書く、大人っぽくしたいなら省略しまくって隠喩を多用するとか。
Heartbeatのコード進行について
コード進行はヴァースとコーラスの2種類です!
Dメジャーの曲なのでGM7→DM7です。ⅣM7→ⅠM7ですね、これを2回繰り返しています。
メジャーセブンスコードを2つ繋げただけのシンプルなコード進行ですね、明るく爽やかで、少しリッチな印象を受けます。
このⅣM7→ⅠM7ってシンプルすぎて味気ないと感じるかもしれませんが、このアナライズコーナーではかなり出てきているコード進行です。
結構使われてて、メロディのつけ方が大事だよって感じですね。コードのみで変化が少ない分、メロディ凝れるよって感じ。
DM7→D7→GM7→Em7です。ⅠM7→Ⅰ7→ⅣM7→Ⅱm7ですね!
D7はGM7へ行くためのセカンダリードミナントですね、DM7から7thの音を半音下げただけの繊細なコードチェンジです。
GM7→Em7も構成音が1つしか違わないので、繊細な動きをしていると感じます。
ダイナミックに動くというよりも、曲の内容から可愛らしい心の変化をコード進行でも表現していると言えますね。
最後に
歌詞もコード進行も、アレンジも込みでシンプルな楽曲です。シンプルが故に可愛らしいですよね。
春にこんな爽やかな曲はいかがでしょうか?
GANO
Tahiti 80の最近はこんな感じ


関連記事
-
-
Vol.39 呑気な日々を送れるのは、戦いが終わったからなんだ。『Saturday in the park / Chicago』
Saturday in the park / Chicago どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
Vol.87 フリジアン・スケールで怪しく問う。『What Do You Want? / Gotye』
What Do You Want? / Gotye どうも、GANO(@Past_Orange)で
-
-
Vol.66 直球すぎて恥ずかしくなるラブソング。『I Like It / DeBarge』
I Like It / DeBarge どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.44 私たちは最高の愛を手に入れたのよ!『Best Of My Love / The Emotions』
Best Of My Love / The Emotions どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
Vol.25 動かないベース音は心の底でくすぶっている強い想い!『Shout / Tears For Fears』
Shout/Tears For Fears どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.67 もう1杯飲んだら欠点も見えなくなるぜ。『One More Drink / Ludacris feat.T-Pain』
One More Drink / Ludacris feat.T-Pain どうも、GANO(@P
-
-
Vol.136 1つのコード進行が懐かしさに潜む感情を引きずり出す。『夜を使いはたして feat. PUNPEE / STUTS』
夜を使いはたして feat. PUNPEE / STUTS どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
Vol.12 ヌルッと4回も転調する浮遊感のある大人な曲。『A Strange Arrangement / Mayer Hawthorne』
A Strange Arrangement / Mayer Hawthorne どうもGANO(@
-
-
Vol.45 たとえ君が何者だろうと、愛しさに変わりはないよ『Some Day / We’ll Make It Right』
Some Day / We'll Make It Right どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
Vol.14 短3度上のキーから和音を借用し、スムーズに元のキーに戻るコード進行。『Let Me In / Benny Sings』
Let Me In / Benny Sings どうも、GANO(@Past_Orange)です。