Vol.146 2つの持続音と規則正しく変化する2つの内声が怪しい曲。『Go Up feat. Cat Power & Pharrell Williams / Cassius』

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ANALYZE , , ,

Go Up feat. Cat Power & Pharrell Williams / Cassius

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

自分の中にもう1人の人格がいたら、今自分になんて話しかけてくるのでしょう。

その人格が本能のまま動けと言ってきたら、心が揺らぐかも?

今回紹介するのはこの曲!


Cassius – Go Up ft Cat Power & Pharrell Williams

フランスのフレンチハウスデュオ、Cassiusの2016年の作品になります。

2分割されて全く違う映像が1つに見えるMVとなっています。

このMV、もっと明るい曲ならコミカルに見えるはずなんですが、怪しい曲なだけに意味深に見えますよね。

どんな内容の曲なのでしょう?

では、歌詞とコード進行を勉強していきましょう!

スポンサーリンク

Go Upの歌詞について

歌詞の一部を引用して見ていきましょう。

Everybody close your eyes, ascend and go up

繰り返されるフック部分ですね。目を閉じて登るのって非常に怖いことです。asendで物理的に、upで精神的に上ることを意味しているように感じます。

「みんな目を閉じて身も心も上がっていこうよ」って言われたら、ちょっと危ない感じがしますよね。

I remember, a little kid
I remember singing a song
Do you remember when you were young?
Don’t you remember when you were singing along?

小さいころ1人で歌を歌っていたことを覚えていないのか問われていますが、なぜ自分が1人で歌っていたことを相手は知っているのでしょう?

しかも最初は自分のことを話しているのに、後半は立場が入れ替わっている。怪しい……。

Put that jealousy behind
All that jealousy behind

嫉妬心を捨てなよと、内に秘めた怒りを捨てなよと言われているような気がします。

目を閉じて本能のままに進めと言われていたり、孤独に訴えられたり、嫉妬心を見透かされたり。まるで自分の中にある別人格に問われているように感じますね。怪しい……。

歌詞を書く際の参考にしてくださいね。

続いて、コード進行との関わりです。

スポンサーリンク

Go Upのコード進行について

ではコード進行を見ていきましょう。

Go Upは1コードになります。

譜面で

キーエディターで

Go UpのキーはGマイナーです。

Gm→E♭→C7→E♭なのでⅠm→Ⅵ→Ⅳ7→Ⅵです。

怪しさと浮遊感を感じるコード進行ですね。

これはキーエディターを見てもらうと構造がはっきりわかります。

まずソとシ♭が持続しています。その2つの音を持続させつつ、ベースとトップノートを変化させていく。

ベースは3度ずついったりきたり、トップノートは半音でいったりきたり。怪しいですね!

停滞しているようで心の奥底、そして見えない頭の上で何かが変化をしている、そんな印象を受けるコード進行です。

↓GANOが作った作曲ツールです!↓
thumbnail

最後に

歌詞の怪しさを引き立たせるようなコード進行がつけられていました。

ダンスミュージックらしい繰り返しがより怪しさを引き立たせている楽曲ですね!

GANO

Ed Banger Recordsが好きな方はこちら!



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

Vol.92 ピアノとホーンセクションがかっこいいハウスナンバー 『Mousetrap / Sounds Of Life』

Mousetrap / Sounds of Life どうも、GANO(@Past_Orange)

記事を読む

Vol.74 ただ単純に素直にクリスマスを楽しもう!『Wonderful Christmas Time / Paul McCartney』

Wonderful Christmas Time / Paul McCartney どうも、GAN

記事を読む

Vol.134 映画「プラダを着た悪魔」で使用され強く美しい女性の曲として使われるようになった。『Suddenly I See / KT Tunstall』

Suddenly I See / KT Tunstall どうも、GANO(@Past_Orang

記事を読む

Vol.49 ディスコ好きベーシスト定番ソング!『Forget Me Nots / Patrice Rushen』

Forget Me Nots / Patrice Rushen どうも、GANO(@Past_Or

記事を読む

Vol.78.5 M−1グランプリの出囃子「ケセガンガンガンガンガン!」の曲。『Because We Can / Fatboy Slim』

Because We Can / Fatboy Slim どうも、GANO(@Past_Orang

記事を読む

Vol.149 価値あるものはのし上がらないと分からない。『Slide feat.Frank Ocean & Migos / Calvin Harris』

Slide feat.Frank Ocean & Migos / Calvin Harris

記事を読む

Vol.73 怪しく危なく魅力的な男に惹かれる。『Smooth Operator /Sade』

Smooth Operator /Sade どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.114.5 松田翔太さん出演のCM 『サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉』のCM曲は? 歌っているのは誰?

松田翔太さん出演『プレモル』のCM どうも、GANO(@Past_Orange)です。 松田

記事を読む

Vol.119 オートチューンヴォイスとポップでキュートな雨上がりハウス。『Rainbow / i-dep』

Rainbow / i-dep どうも、GANO(@Past_Orange)です。 雨をテー

記事を読む

Vol.69 大人の失恋は切なさもごまかしてしまう。『セ・ラ・ヴィ~女は愛に忙しい~ / 土岐麻子』

セ・ラ・ヴィ~女は愛に忙しい~ / 土岐麻子 どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail