Vol.21『Bluebird / Wings』

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ANALYZE ,

Bluebird / Wings

どうもGANO(@Past_Orange)です。

僕は小さいころから親の影響でビートルズをよく聴いていました。

3歳とか4歳とかって物心もついてないし、もちろん英語も分かりません。

メンバーの誰が歌っているとか、誰の作曲とかも分からなかったのですが、

サウンドとして好みだったのはどうもPaul McCartneyが作曲したものみたいです。

ポールのお手軽でポップな部分が現在の僕の作曲に繋がっているかもしれません。

スポンサーリンク

Wingsについて

ビートルズ解散後にポールがバンドを組んだのが今回紹介するWingsです。

この画像のポーズものまねしたことないですか?したくなりません??

Wingsについて説明すると、活動期間は1971年からの10年間。

ポールとその奥さんとDenny Laineの3人が主体で、他のメンバーは入れ替わり立ち替わり。

ポールが作曲するし、ポールがほとんど演奏して録音しちゃうこともあるし、

ほとんどポールの曲。

大麻いっぱい持ってた。よく捕まる。

こんな感じでしょうか。非常にポップなバンドですよね。

スポンサーリンク

Bluebird/Wings

そのWingsの曲で好きなのがこれ

Bluebird/Wings

なんとも優しくて落ち着いた曲。怪しい借用の部分もありつつ、

穏やかさを引き立たせてます。

歌詞について

Bluebirdってことで「青い鳥」ですね。

これは童話にもある「青い鳥」のことです。ただの青い鳥じゃありません。

要約しますと

僕は青い鳥で君を幸せにする

キスをすれば君も青い鳥になる

僕たちは真夜中に荒波を越えて

遠くまで飛んでいくのさ

そして自由を手に入るんだ

誰もいない無人島の木に2人きりで

そよ風の中を飛ぼう

まさしく童話の「青い鳥」です。

童話では夢の中で青い鳥を求めて大冒険をするのですが捕まらず、

夢から覚めてしまうのですが、家の飼っていた鳩が青い鳥になっている。

という話です。『青い鳥=幸せ』というお話でして、

ホントの幸せは近くにあるんだよ。ってことが言いたい。らしいです。

このWingsのBluebirdは

『幸せは見つけるものじゃなくて、僕たちが“なる”ものなんだ』

と言っていると思います。

ま、童話も原作では家の青い鳥も逃げていなくなるんですけどね!

この結末は何を意味するのか...

コード進行について

bb1

動画の頭から

bb2

2は0:54〜

bb3

3は2:57〜

基本は1と2の繰り返しになります。

3は少し変わっているので入れてみました。

2の部分は怪しいな〜って聴いてて思ったけど、

Cmに行くためのⅡ→Ⅴが借用なぐらいでそんな変なことはしてない。

歌い方とアレンジがそう聴こえさせてるってことですね!!

ピッチが揺れてるのが原因かな?

コード進行から作曲してみました

サビのコード進行を使ってBGMを作ってみました。

フリーダウンロード、ロイヤリティーフリーです!2次使用にどうぞ。

フリーBGM素材「流れ者」by GANO DOVA

「流れ者」by GANO ニコニ・コモンズ

最後に

シンプルで穏やかな曲でした。

身近な幸せを見失うなよ!ってことですね。

GANO



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

Vol.35 恋愛において「男はフォルダ保存、女は上書き保存」はフランス人も一緒?!『Crush! / Tahiti 80』

Crush! / Tahiti 80 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 恋

記事を読む

Vol.69 大人の失恋は切なさもごまかしてしまう。『セ・ラ・ヴィ~女は愛に忙しい~ / 土岐麻子』

セ・ラ・ヴィ~女は愛に忙しい~ / 土岐麻子 どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.63 たった2小節のループを延々使うBreakbeats。『Forget It / Cut & Paste』

Forget It / Cut & Paste どうも、GANO(@Past_Orange

記事を読む

Vol.140 天にも昇る心地、それは気持ちだけ? 歌詞とコード進行がガッツリ絡まる。『Cloud 9 / Jamiroquai』

Cloud 9 / Jamiroquai どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.66 直球すぎて恥ずかしくなるラブソング。『I Like It / DeBarge』

I Like It / DeBarge どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

ここまでのGANO’s ANALYZEをListbandでおさらい。

ここまでのGANO's ANALYZEをListbandでおさらい。 どうも、GANO(@Past

記事を読む

Vol.120 長2度上への転調を丁寧に行うためのコード進行。そして泣ける! 『Call Me / Aretha Franklin』

Call Me / Aretha Franklin どうも、GANO(@Past_Orange)で

記事を読む

Vol.34 なんだか最近暑くなってきたから、これ聴いて涼しくなろうぜ『Eple / Röyksopp』

Eple / Röyksopp どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕は冬よ

記事を読む

Vol.109 何をしても振り出しに戻る。君がいないとダメなんだ。『Baby Come Back / Player』

Baby Come Back / Player どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.153 決して終止しない循環ディスコソング! 『LA PA PARADISE / BRADIO』

LA PA PARADISE / BRADIO どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail