ライブを楽しめる飲食店で最近話題なのがそういえばあった。俺の◯◯シリーズだ
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG

昨日の続きだよ
まずは昨日の記事。
星川さんの記事を読んで、課題があるけどあったらいいよね!って感想文みたいな記事です。あと、ライブハウスの改善点を載せていたところもありました。
ススワタリさんの記事です。ライブハウスは行きづらいからカフェを楽しんで、ついでにライブも楽しんでほしいって記事ですね。まったくの同意見。
で、現状で飲食店で気軽にライブ演奏が楽しめるところってあったかなぁ〜と考えていたら、そういえば有名なところがあった。『俺の株式会社』が運営する『俺の◯◯』シリーズ。
こういったところがあるじゃありませんか。
スポンサーリンク
誰も損しない仕組み
俺のフレンチや俺のイタリアンなど、通常の値段よりはるかに安く料理を頂けることで有名ですよね。原価率が6〜8割(1000円の料理だったら原価は600円〜800円)、物によっては赤字で出しているものもあるそうなんですが、立ち飲みスタイルで回転率を上げることで、高い原価率でも利益が出るそうなんです。これって、誰も損をしないシステムができているんです。
まず、お客さん。お客さんは安い値段で美味しい料理を食べれる。損があるとすれば座って食べれないってところだけですが、さっさと食べて出ればいいから問題ないですよね。
そしてシェフ。こちらのシェフは良い食材をバンバン使えて提供することができるのでとてもやりがいがあるんだとか。原価率を抑えることが飲食店の利益の出し方の基本なので、他の店だとどこかで妥協しなきゃいけないんだけど、俺のシリーズでは妥協はしなくていい。シェフも良い商品を提供できて満足なんだとか。
じゃあ損をしてるのは経営者?どうやらそれもないようです。
1人で入店し、席に座り1000円(原価率3割)の料理とお酒500円(原価率4割)を1時間かけて食べたとします。すると利益は単純計算1000円ですね。これが立ち飲みだと4回転ほどするらしい。1人が1000円(原価率8割)の料理とお酒500円(原価率4割)を15分で食べたとすると、1時間で2000円の利益になります。倍ですね!お酒でかなり利益を上げているんだとか
立ち飲みって座ってるより酔っ払わないからいつもよりお酒ガブガブ飲んでしまうんですよね〜。そこが俺のシリーズの戦略なんですね、すごい!!
こんな誰も損しないシステムでやってきた『俺のシリーズ』なのですが、どうやら最近はテーブル席を設置し生のJAZZ演奏を始めたんだって!!
さらに音楽が楽しめるなんて
なんと、27店舗中8店舗でJAZZの生演奏をやっているみたい!店内画像がこちら
近!!グランドピアノと奥にはウッドベースとドラムセットがあるみたい。近いですが本格的な演奏が楽しめるそうです。
演奏時間
1日4回、各20分のジャズ生演奏を行います。
演奏中の動画撮影は、ご遠慮ください。
【ミュージックチャージ:300円】■月~金
①16:30~ ②18:40~ ③20:40~ ④22:00~
■土・日・祝・祝前
①16:10~ ②18:10~ ③20:10~ ④22:10~
銀座にあります『俺のイタリアン』のライブスケジュールです。有名曲の本格JAZZカヴァを楽しめるそうです。20分とやや短めとも感じますが、チャージが300円って嬉しいですよね。これ文句なし。
たかが300円、されど300円。この店舗の席数は立席と座席合わせて77席なので、仮に満席だったとしたら(いつも行列なので)300×77=23100円!!しっかりバンドにギャラが払えますね!!20分の演奏だし店と折半でも嬉しいよな。
『美味しいものを安く食べれる!』にさらに『JAZZ生演奏も聴ける!!』も加わった『俺のシリーズ』
バンドも経営者もお客さんも損をしない仕組みになっています。すごいな
最後に
昨日の記事で『ライブが日常に溶け込むにはまだまだかかりそう』などと申しましたが、たった300円で溶け込んでる場所もありました。そこには飲食面での様々な仕組みがあったんですね。
付加価値として音楽は重宝されていくのかもしれません。
GANO


関連記事
-
-
ラクスルとFireAlpacaで名刺作成。カンタン激安激早です!両面フルカラー100枚500円!!
名刺はコミュニケーションのひとつ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みなさ
-
-
2017年3月報告。ブログ万7.1PV、収入14.6万円。月例業績報告は今回がラスト!
2017年3月報告。ブログ万7.1PV、収入14.6万円 どうも、GANO(@Past_Orang
-
-
実際に行われている食事+音楽のお店。投げ銭よりチャージを払う方が嬉しいかも
ライブハウス、ライブバーのお話 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 以前この
-
-
VTuber「シクラりわ」の楽曲『Defy!』を編曲しました
VTuber「シクラりわ」の楽曲『Defy!』を編曲しました どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
お笑い芸人が無理して高い家賃の部屋を借りて頑張るって話
お笑い芸人が無理して高い家賃の部屋を借りる どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
卸売業界、市場業界の隠語を覚えよう!数字の隠語編
卸売業界、市場業界の隠語 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 以前このような
-
-
15年5月の楽曲使用報告。収拾がつかなくなってきた
15年5月の楽曲使用報告 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はロイヤリテ
-
-
チケット問題とVR。もしコンサートやライブでVR席が設けられたらグループバイにしてみるのはどうでしょう?
チケット転売問題 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 コンサートやライブのチ
-
-
ライブハウス・ライブバーは音楽を『主』ではなく『付加価値』にしてはどうだろうか?
ライブハウス・ライブバーは閉鎖的 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 以前こ