Yosemiteを10.10.4にアップデートしました。Cubase pro 8は変わりなく動きます
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG, yosemite

Yosemiteを10.10.4にアップデート
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
MacのOS X Yosemite 10.10.4と、iOS8.4が7月1日に配信されました。どちらもアップデートする必要はなかったのですが、同時期にリリースされたApple musicを試したいがためにiPhoneをiOS8.4にアップデートしました。
それに伴い、だったらiTunesも12.2にしなければな。だったらいっそのことYosemiteも10.10.4にアップデートしてしまう!といった流れです。
OSのアップデートは、その内容に追いついていないソフトが使えなくなってしまう危険性があるためなかなかできませんよね。
僕の場合はCubase pro 8が動かないことにはどうしようもないので「yosemite 10.10.4 cubase pro 8」なんてググってみて安全だったらアップデートしようと考えていました。
特に大きな変化ではなくWi-Fiの改善などがメインだったようですが、DTMerは少しビビってしまいますよね。ビビりませんか?
スポンサーリンク
で、現在Yosemite 10.10.4リリースから5日経ちますが「yosemite 10.10.4 cubase pro 8」でググっても特に何も出てきません。そんなこと心配してんじゃねぇよって言われてる気分です。
心配といってももうアップデートしてしまっているので、クドクドと言ってまいりましたが、yosemite 10.10.4にアップデートしたところでcubase pro 8は普段と変わらず動いてくれます。
Native Instruments Komplete 10 Ultimateに入っているソフト、KONTAKTなんかも変わらず動きます。
もし僕みたいなビビリがいましたら、問題なく動作しますので参考にしてください。
ただ、やっぱりWi-Fiは接続悪いですけどね!僕の環境が悪いんでしょうか?感覚としましては4時間に1回ぐらいのペースで接続が切れてしまいます。全然改善されてません。
Wi-Fi環境を良くするために、何かを捨ててYosemite 10.10.4にアップデートしようと考えている方は、まだアップデートしない方が無難かと思います。
GANO
こちらもどうぞ


関連記事
-
-
お笑い芸人が無理して高い家賃の部屋を借りて頑張るって話
お笑い芸人が無理して高い家賃の部屋を借りる どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
2015年11月報告。ブログ2.6万PV、収入0.8万円。ブログのPV数と収入が比例しないんですけど!
ブログ2.6万PV、収入0.8万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 もう
-
-
コード進行パターン表がアプリっぽく(PWA対応)使えるようになりました!
コード進行パターン表がアプリみたいに使えるようになりました! どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
15年5月の楽曲使用報告。収拾がつかなくなってきた
15年5月の楽曲使用報告 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はロイヤリテ
-
-
お金ってどうやったらもらえるの?真剣にお金の稼ぎ方を考えてみました
真剣にお金の稼ぎ方を考えてみました どうも、GANO(@Past_Orange)です。 お金
-
-
YosemiteでCubase pro 8の起動が止まる...8.0.20へのアップデートでなんとか復帰です。
初期化中で止まってしまう どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はiMacを
-
-
1月の楽曲使用報告。今回も結構多め!!
1月の楽曲使用報告。今回も結構多め!! どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
iMac&Yosemiteとの出会い。Mac BookからiMacに乗り換えました。前編
iMac&Yosemiteとの出会い 全編 どうもGANO(@Past_Orange)です。 年
-
-
2015年10月報告。ブログ1.8万PV、収入0.7万円。外部メディアで書いたり、CMデビューしたり。
ブログ1.8万PV、収入0.7万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 先月