GANOは結婚しました! 作詞作曲編曲・Webライティング・ブログ・八百屋など頑張っていきます

公開日: : 最終更新日:2016/10/10 BLOG ,

GANOは結婚しました!

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

フリーランスとして作詞作曲編曲・Webライティング・ブログ・八百屋などいろいろ手をつけてなんとか生活できているレベルの私GANOは、実は結婚をしたのです! Wow!!

ありがとうございます! ありがとうございます!!

こんな状況の僕でも結婚をしてくれるという素敵な女性が現れまして、人生で初めて花束を買いプロポーズをしました。花って予約するものなんですね、店先で待っちゃいました。

もちろん結婚指輪も買いましたよ。

いつも音源に何万も使っているDTMerが一生つけるプラグイン=結婚指輪買わないでどうするの! という気持ちのもと、男の一括払いをしてやりました。

デザインとか色はすべて奥さんまかせ。奥さんが喜ぶものが僕の喜ぶものです。

あ、そうだ。

サッ…

相手はどんな人?

相手の女性は音楽の専門学校で出会いました。他の学科から転入してきたため歳は同じですが僕が先輩でした。

そう、音楽に興味がある方なんです。だから結婚してくれたと言っても過言ではないはず。

実は奥さんのお父さんは元プロミュージシャン、お母さんは某シンセサイザーメイカーに勤めていたという、まさに音楽サラブレッドなんです。

だから結婚のご挨拶はめちゃめちゃ緊張しました。寿司をご馳走になりましたが、何を食べたかまったく覚えていません。

幼い頃から音楽を聴き続けてきた奥さんは、ピアノ弾けて絶対音感を持っているので、僕が気持ち良く鼻歌を歌っていると「違う! 低い!」とか「高すぎ!」などとこっちのご機嫌をぶっ壊してきます。伸びの途中でくすぐられたような気持ちになります。

移調してもいいじゃんね、僕キーが低いからさ。

とはいえ、とっても素敵な女性です。

アニメとゲームが大好きでキン肉マンやらメダロットやらが好きな、ハンス・ジマーハァハァ言っている普通の女性です。ダーク・ナイトのサントラ聴きながら作業すると危機が迫っているようで捗ると言っておりました。わかる

見た目は可愛いと美しいを足して2をかけたような感じです。

はい、ありがとうございます。

スポンサーリンク

結婚を決めた理由

kekkon2

ここからはちょっと真面目な話。若手フリーランスがなぜ結婚に踏み切ったのかをお話したいと思います。

安定したら結婚しようは間違い

僕のような、アルバイトを含め様々なところから仕事を頂いて生活しているフリーランスの枠に入る人間は、収入が安定しなく不安でいっぱいです。

だからフリーランスの多くの方は「収入が安定したら結婚しよう」と考えているのではないでしょうか?

僕もそうだったのですが、ふとした時思ったんです。

これ、会社員になったとしても一緒じゃない? と。

この不安はフリーランスだから感じているのではなく、性格上不安を感じやすいのではないかと思ったのです。

きっと僕は、どんな状況下にいても将来に不安を感じてしまうんですよ。安定なんていつまで経ってもできやしませんよ。

なので、不安を取り去ることより、不安と長くお付き合いすることにしました。

不安はあって当たり前。常に不安があるんだから、それが普通で悪いことじゃないと考えるようになりました。

安定なんかしない、だったら結婚しよう! そんな感じです。

これも性格上ですが、これ以上収入が下がるようなことはしないと思います。むしろこれこそ安定。

追記ですが、ヒモではないですよ。フリーランスとしての収入以外にもちゃんとお金を稼いでいますし、同世代並みには働いています。

既婚者というだけで信頼度が上がる気がした

これはちょっとビジネスシーンの話になってきますかね。

既婚者だと家庭があるので仕事を投げ出したり消えたりしない! 真面目に取り組む! そんな印象を与えるかも?

例えば名刺を持っているとか、見た目に清潔感があるとか。一見仕事とは関係ないことでも、取引相手に選ぶ判断材料になりえます。

そういった意味で結婚指輪をつけているのはアリかなと思いました。

相手が理解があった

これは大事。すごく大事。

フリーランスに限ったことではなくて、会社員でもその仕事内容に対して結婚相手の理解があるかは重要です。

お互いの仕事を尊重できないと結婚は難しいですよね。一緒に生活してますから。

その点、さすがハンス・ジマーハァハァ人間。ドンドンやれよと言ってくれます。

そして、疲れてるんじゃない? 今日はもう休みな! とブレーキもかけてくれます。ありがたい

すでに彼女より奥さん的だった

付き合いたてはお互いに1人暮らしをしていまして、お互いの家を行き来するような関係でした。

お互いに仕事してるし、家事もできるし。これ、一緒に住んじゃった方が経済的に楽なんじゃない?

この流れで同棲を以前からしていました。すでに4年同棲しています。

なので、今回の結婚で引っ越しがあるわけではないんです。家事の分担はどうする〜? みたいな会議もありません。普通あるんです?

彼女ではありましたが、奥さん的でした。なので結婚。

SNS上、彼女より奥さんの方が好印象な気がした

これはおまけ。

SNSで”彼女”って言うの恥ずかしかったんですよね!

“彼女”より”奥さん”と言っている方が好印象じゃないですか?

こんな理由です。

スポンサーリンク

欲しいものリストを公開します!

kekkon3

さてここで大事な大事なコーナー。欲しいものリスト公開〜! さっきも載せたけど。


GANOの欲しいものをガツガツ追加しています。もらえると非常に喜びます。

経済的な面、僕の家族がいない面などもろもろありまして、結婚式は挙げません。

なので、ここで欲しいものリストです。ありがとうございます!

↓GANOが作った作曲ツールです!↓
thumbnail

最後に

今回は超個人的な内容ですね。今は”奥さん”呼びを練習しています。

こんな僕ですが、今後も宜しくお願いします。

GANO

この時は苦労しました



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

2015年7月報告。ブログ8765PV、収入0.6万円。最初の会話が全部『暑いっすね』

ブログ8765PV どうも、GANO(@Past_Orange)です。いや〜、暑いっすね〜ってばか

記事を読む

ラクスルとFireAlpacaで名刺作成。カンタン激安激早です!両面フルカラー100枚500円!!

名刺はコミュニケーションのひとつ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みなさ

記事を読む

国産ブランド『TRUC』 服×音楽でライフスタイルを提供する。音楽×◯◯を考える

音楽×◯◯ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みなさん、じっと目を閉じて音楽を

記事を読む

去年の今頃は大手レコード会社の1次オーディションに受かり、本社で歌ったり面接したりしてベタ褒めされた挙句何もなく帰されました

手当たり次第デモを送りまくってた日々 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 去

記事を読む

これから音楽系ブログを始める方、ブログが長続きしない方へ。

これから音楽系ブログを始める方、ブログが長続きしない方へ どうも、GANO(@Past_Orang

記事を読む

Kindle Paperwhiteを買いました。合わせて『七つの大罪1〜13巻』を大人買いしました。

Kindle Paperwhiteいい感じ どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

iMac&Yosemiteとの出会い。Mac BookからiMacに乗り換えました。前編

iMac&Yosemiteとの出会い 全編 どうもGANO(@Past_Orange)です。 年

記事を読む

2015年6月報告。ブログ8104PV、収入1.3万円。若干増えてる!ウケる!!

ブログ8104PV どうも、GANO(@Past_Orange)です。まぁちょっと見てってよ

記事を読む

アイドルユニット「POMERO」に楽曲『Can’t Let It Go』『グラデーション』を提供しました。

アイドルユニット「POMERO」に楽曲『Can't Let It Go』『グラデーション』を提供しま

記事を読む

ライブハウスが日常に溶け込むのはまだまだかかりそう。音楽が社会人の日常に溶け込んでいないから

星川さんの記事を読んだよ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 先ほど、バンド

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail