iMac&Yosemiteとの出会い。Mac BookからiMacに乗り換えました。前編
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG, 機材

iMac&Yosemiteとの出会い 全編
どうもGANO(@Past_Orange)です。
年末に家賃の更新があり大金がなくなっていきました。
その影響で金銭感覚がバカになってしまい、最近ものすごい買い物してます。
多分12月頭から40万は使った...
その浪費の一部をブログで発散してやろうと思います。
スポンサーリンク
Mac BookからiMacに変えてやった
Mac Book 13inch
OS X 10.6.8
2GHz Intel Core 2 Duo
4GB 1067 Mhz DDR3
150GB
これを買ったのは2008年、高校3年生の時。
当時はこれでも14万くらいして僕には大金だったけど、勢いで買いました。
iMacもほとんど変わらない値段であったんだけど、こっちを選びました。理由は
持ち歩いて使ったり〜、カフェなんかで音楽作ったり〜、やっぱクリエイターはMac Bookっしょ
ってやつ。男子高校生の勢い一括払い。でも、
持ち歩いたことなんて6年間で2回しかないし、
カフェで音楽なんて作れない。
カフェでインターフェースやら楽器やら出してヘッドホンしてたら怪しくて仕方ない。
というか1人でカフェなんて入る勇気ない。
高校生は何も考えてない。まぁ今もほとんど考えてないけど。
貧乏な僕は6年間使い続けました。
もちろん丁寧に扱っているので今でも全然使えるのですが、年月を重ねるとソフトの方が進化してしまって、
このスペックでは対応しきれなくなってきたのです。微々たるものですが僕の楽曲も上達はしているので、
その分Bookちゃんに負担をかけることも多くなり、Cubaseで録音中にノイズが入ったりバウンスで止まったり。
6年分の横着で貯めたお金で新しいハードを買うことにしました。
20歳を越えて気づいたのは、高校生のときよりお金がないことです。
当時はバイト代=自由なお金だったわけですが、今はほとんどが生活費ってのに消えていきます。
日本なんて輸入品ばっかりだってのに、円安なんかになっちゃって。
物価上昇してるのに実質賃金減少、少子高齢化により若い世代の負担増加。
でもこのまま愚痴るばかりで渋っていては作業が滞ってしまう。
いや、今こそ僕が経済を回すんだ!
と言わんばかりに、2015年1月3日
『必要経費、減価償却!必要経費、減価償却!!』
という魔法の呪文と共に震える指でそっとクリックをした
そして届いたのがこれ
iMac 21.5inch
OS X 10.10 Yosemite
2.7GHz Intel Core i5
8GB 1600 MHz DDR3
1TB
15万円、男の一括払い。市場用語で『チョンガレン』って言います。
もっといいやつ買えよって意見もあると思うのですが、料金的にも機能的にも
初心者にはこれくらいが十分じゃないか。
いやぁしかし、届いた時にはそのダンボール箱のデカさにモノリスかと思った。
触ったら何か芽生えるんじゃないかってほどに神々しく見えた。
興奮しすぎてこのセッティングするまで写真撮るの忘れてました。
感想としてはまず、
でかい!13inchを使ってきた僕としてはこのデカさだけで買ってよかったとなりました。
買うときには21.5inchでいいのか?27inchもあるぞ?って思ってたけどこっちで十分だ。
というかインチってよくわからない。
広さを東京ドーム何個分で言われるくらい分からない。
神宮球場には1回行ったことがある。
僕みたいな人結構いるんじゃないかと思い、Mac Bookと重ねてみました。
こんなに差があるんです。
画面はこの前お会いしたハヤシユウさんのブログです。
ホントはMac BookとiMacでハヤシユウさんのイケメン具合がどれくらいアップするか比べたかったんだけど、
トップ画が消えてやがる!あれかっこよかったのに...
Mac Bookだとようかい体操の記事しか写ってませんが、
iMacだとクリエイターの集まるシェアハウスを作るってとこまで見える。
この違いはでかい。
最近の記事での僕のオススメは、過去の記事の手直しされたものなんですが、
これ。和声法とか対位法って言われると難しいんじゃないかって強張ってしまってなかなか手を出せなかったんだけど、
この説明なら導入しやすい。もちろん対位法にはとても多くのルールがあるわけですが、基本的な考え方を用いて
作曲に活かしたらどうでしょう?って記事です。
ハヤシユウさんのブログは言い回しが柔らかで楽しく読める。あと女の子が好き
iMacに戻ります。
軽い。設置してしまえば持つ必要なんてないんだけど、それでも軽いのはなんかいい。
どうやら5kgちょっとなんだとか。お米1袋分だ。
小学生のころのMacってブラウン管テレビみたいにでかかったから、進歩したなって感じます。
あのころの丸い感じも可愛くて好きだったけど。
Mac Bookは小さいんだけど、通常は折りたたんでいるのでディスプレイ分場所を取るのですが、
iMacは支える足場さえあればいいので、結構スペースが空きます。これも嬉しい!
あと電源OFFの状態は鏡としても使えなくもない。結構写る。
使ってみての感想などは次回へ...
GANO


関連記事
-
-
YouTube動画でアルバムを作成!Listbandの紹介
YouTube動画でアルバムを作成!Listbandの紹介 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
2015年6月報告。ブログ8104PV、収入1.3万円。若干増えてる!ウケる!!
ブログ8104PV どうも、GANO(@Past_Orange)です。まぁちょっと見てってよ
-
-
国産ブランド『TRUC』 服×音楽でライフスタイルを提供する。音楽×◯◯を考える
音楽×◯◯ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みなさん、じっと目を閉じて音楽を
-
-
やりたいこと、やりたい仕事がない。そんな時は「わからない」ことを考えよう!
やりたいこと、やりたい仕事がない どうも、GANO(@Past_Orange)です。 将来や
-
-
2016年11月報告。ブログ7.7万PV、収入13.5万円。こおろぎさんにインタビューしました。
2016年11月報告。ブログ7.7万PV、収入13.5万円 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
去年の今頃は大手レコード会社の1次オーディションに受かり、本社で歌ったり面接したりしてベタ褒めされた挙句何もなく帰されました
手当たり次第デモを送りまくってた日々 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 去
-
-
音楽で飯を食いたいなら自炊から節約を始めよう!どれくらい節約になるか比較します。
前回からの続き どうも、GANO(@Past_Orange)です。 以前、こんな記事を書きました
-
-
小柄男性必見! 身長145cm 体重40kgから4980円でオーダーメイドシャツが作れるサービス『KEI』登場。注文してみました。
身長145cm 体重40kgから4980円でオーダーメイドシャツが作れるサービス『KEI』 どうも
-
-
アイドルユニット「POMERO」の1st Album『Break Your Mind』に7曲提供しました
アイドルユニット「POMERO」の1st Album 発売! どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
VTuber「シクラりわ」の楽曲『Amma』を編曲しました
VTuber「シクラりわ」の楽曲『Amma』を編曲しました どうも、GANO(@Past_Oran