2015年 Black Friday & Cyber Monday にて購入した音源・プラグイン
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG, 作詞作曲法 GANO's BLOG, 機材

Black Friday & Cyber Monday
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
Black Friday や Cyber Monday という言葉をご存知でしょうか?去年のこの時期ではDTMをされているお知り合いが少なくて、「黒金?黒いんか金色なんかはっきりせんかい」とぐらいにしか思っていませんでした。
黒金ことBlack Fridayとは欧米で行われる年末在庫一掃セールのことですね。そしてその週明けの月曜日も売り上げが伸びることからサイバーマンデーと呼ばれており、クリスマスセールやらなんやらで12月は「散財の月」のようです。
本来、在庫一掃セールと聞くと日にちが経つと劣化してしまう商品に対して行うようなイメージを持っていますが、なぜか劣化しないプラグイン、ソフトシンセなども大幅に値引きされています。
こんなありがたいことはないぞ!と今年はDTMerの一人として僕も参加してみました!
スポンサーリンク
2015年 Black Friday & Cyber Monday にて購入した音源・プラグイン
・Ilya Efimov LP & TC Electric Guitar Bundle 271$ → 162$ 40%off!!
Ilya Efimovから出ているKONTAKT用ギター音源です。レスポールとテレキャスターの2本おバンドルしたものを購入してみました。中音域がふくよかな感じでしょうか?色っぽく艶やかでAORやジャズ向けの音源となっています。
ソロとストラムが別なのが少々面倒かなと思いましたが、操作は結構簡単に感じますね!立ち上げそのままの音色でもカッコよく鳴らすことができるので感無量。
本当はVir2のElectri6tyを考えていたのですが、操作が面倒だの重いだの音質以外の点で足踏みし、かつセールがなかったためIlyaにてエレキを購入することにしました。テレキャスが欲しかったのよね
・Ample Sound 3in1 Acoustic Bundle (AGL+AGT+AGM) 517$ →279$ 45%off!!
Ample Soundから出ているアコースティックギター3本のバンドルです。Alhambra Luthier、Taylor 714CE、Martin D-41の3本ってことですね!
初めて触った楽器がクラシックギターだったので(初めてやった曲は四季の歌)こういったアコースティックな音を聴くとノスタルジックになります。
かなり良いです、こんな良い音が出るんですね...小さい頃の思い出が...
・Waves TrueVerb 99$ → 0$ 100%off!!
Wavesのリバーブですね。Wavesは毎年Black Fridayでは無料で1つプラグインをメール登録している人にプレゼントしているらしいです。無料だよ、無料。
なにやら”TrueVerbはアーリー・リフレクション(初期反射音)とリバーブ(後部残響音)の2モジュールで構成されて”いるんだとか。ほうほう、高度な表現が可能なんですね!
一応お金を払ったわけではないですが載せておきます。
・Plugin Alliance SPL De-Verb 59$ → 9$ 85%off!!
Plugin Allianceのプラグインですね。音源に含まれるリバーブ成分を削ってってくれます。
こおろぎさんがツイートしてたので、僕チルドレンだし、サンプリング音源などのリバーブを削りたい場面って結構あるので買っちゃいました。
・Dotec-Audio DeeMax 49$ → 29$ 40%off!!
Dotec-Audioが11月に出したばかりのマキシマイザーです。これも黒金ではないですが、来年より49$に値上がりするらしいので載せてみました。
この上げると発進しちゃいそうなレバーのみのデザインはそれだけでテンション上がりますね。ミックスのバランスを崩すことなく音圧を上げることができます。
細やかな音圧上げの処理をせずにサクサクと音圧稼ぎをしたい人向けですね!WavesのOneKnob Louderみたいな感じかな、持ってないからわからないけど。
では、無駄に総額を計算しちゃいますかね!
995$ → 479$ 51%off!!
現時点で1ドル=123円なので
122,385円 → 58,917円!!
あ、思ったより買ってませんでしたね!ヨカッタヨカッタ
とりあえずギター音源がすごい欲しかったんで安く買えて満足しています。あとは和楽器系の音源が欲しいので、お金が入ったらそっちを買おうかなと考えております。
Black Fridayやその他のセールで参考にしているサイト
今回初めてのBlack Fridayだったのでいろいろ調べました!参考にしたサイトを並べてみたいと思います!
ずらっと並べてしまいました。皆さんツイッターで相互フォローさせていただいている音楽系ブロガーさんです。いつもありがとうございます!!
音源のことを検索するとほとんどこちらの方々のサイトが表示されます、マジです。むしろどんだけ機材やら音源やら買ってるんだよと震えます。
Black Fridayだけでなく日々DTMに役立つ情報を流してくれるので、ブログはブックマーク&ツイッターでフォローは必須です。
ただ一つ注意点、セールシーズンになるとやたら値引き情報を流して誘惑してくるので散財率が高まります。誘惑の仕方がプロです、気を付けましょう。
そして心を落ち着かせるためにラカさんのサイトでフリープラグインを漁りましょう。
最後に
正直ずっと機材のことやら音源やら興味がなかったのですが、こうやってお祭りのようにワイワイと音源情報を流しあっていると楽しくて音源めっちゃ欲しくなりました。
僕はまだまだ少ないので、今後セールなどにはお金使っていきたいと思います。ほどほどにね!
GANO
他のところで節約するよ...


関連記事
-
-
去年の今頃は大手レコード会社の1次オーディションに受かり、本社で歌ったり面接したりしてベタ褒めされた挙句何もなく帰されました
手当たり次第デモを送りまくってた日々 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 去
-
-
バレンタインデーBGM作成
バレンタインデーBGM作成 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 フリーBGM
-
-
2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円。寒い!!
2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
2015年8月報告。ブログ1万PV、収入0.5万円。半年でやっと1万いきました。
ブログ1万PV、収入0.5万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 なんかグ
-
-
冷蔵庫の製氷機ちゃんと掃除してる?フィルターの交換と内部洗浄で清潔な氷を!!日常ver.
こちらは日常バージョンです どうも、GANO(@Past_Orange)です。 この記事は丁
-
-
TV・ラジオCM用途のBGM作成
TV・ラジオCM用途のBGM作成 ロイヤリティフリーのBGMやジングルをダウンロード出来るサイト、
-
-
ヒップホップトラックを作りたいとき、サンプリング素材がうまく見つからない時は自作品をサンプリングして作曲してみよう!MC GANOver.
こちらはMC GANOバージョンです どうも、GANO(@Past_Orange)です。 この記
-
-
2016年11月報告。ブログ7.7万PV、収入13.5万円。こおろぎさんにインタビューしました。
2016年11月報告。ブログ7.7万PV、収入13.5万円 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
iMac&Yosemite、そしてTrackpadとの出会い。Mac BookからiMacに乗り換えました。後編
iMac&Yosemite、そしてTrackpadとの出会い 後編 どうもGANO(@Past_O
-
-
所有欲が強く貧乏性な人にはApple Musicがオススメ!
所有欲が強く貧乏性な人 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 ・所有欲
Comment
すいませんIlya Efimov LP & TC について質問させてください。
ここのナイロンとアコギにはプリセットがついているようですが、エレキの方には
すいません、途中で送信してしまいました。
エレキの方にプリセットはありますか?
今ギターの入門書を読んでいる状態なのですが、エレキは奏法以上に音作りの方が難しそうなので、参考書的に使えるプリセットがついた音源を探しています。
LP,TC共にプリセットは付いていませんね。立ち上げ時の状態から音作りを独自にしていくものになります。
立ち上げ状態でも十分カッコ良い音なので、AORやJAZZ系の楽曲にはそのまま使えますよ!と言ってもプリセットで音をどんどん試していくタイプの音源をお探しとなると別のものが良いかもしれませんね笑