Vol.75 去年のクリスマスは君に愛を捧げたのに。『Last Christmas / Wham!』

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ANALYZE ,

Last Christmas / Wham!

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

去年のクリスマスはどのように過ごしていたか覚えていますか?家族と過ごした人、恋人と過ごした人、一人で過ごした人、様々ですよね。

では今年はどうでしょう?去年より良いクリスマスになりそうでしょうか。クリスマスソングの定番は、楽しく幸せいっぱいなものばかりではありません。ちょっと悲しい曲が定番になるのも、クリスマスに苦い思い出がある人たちもいっぱいいるからなんですよね。

今回紹介するのはこの曲!


Wham! – Last Christmas

おう、イッツ80’sサウンド...。Wham!の曲は「80年代の音」ど真ん中でちょっと古臭さが出てしまいがちですが、そこがたまらない!って人も多いはず。George Michaelの澄んだ歌声が切ないですね〜、眉毛がキリッとしてますね〜。

ていうかイギリス人は去年別れた恋人とまたクリスマス一緒に過ごすの!?すごい心臓強くない??お互いにイチャイチャしてるのを見て渋い顔って、どんな集まりなのよイギリス人のクリスマス。

さて、どんな曲なのでしょうか?

スポンサーリンク

Last Christmasの歌詞について

クリスマス定番ソングですが、すごい幸せな歌ではありませんよ?歌詞の一部を見ていきましょう!

Last Christmas
I gave you my heart
But the very next day you gave it away.
This year
To save me from tears
I’ll give it to someone special.

繰り返されるコーラス部分ですね。フレーズだけ覚えてなんとなく口ずさんでしまいますが、去年別れた恋人に向けて歌った失恋ソングなんですね。去年のクリスマスの日は愛し合ったのに、次の日には捨てられてしまったようです。クリスマスの日に振ってほしいよね!それが優しさなのかな?

だから今年はそんな悲しい思い出なんか捨てて新しい相手を見つけるよと歌っています。歌っていますが!

Once bitten and twice shy
I keep my distance
But you still catch my eye.
Tell me, baby,
Do you recognize me?
Well,
It’s been a year,
It doesn’t surprise me

どうやら相手は自分に未練なんか全くないのに、一方的に想いを寄せているようです。諦めがついてないですね!君から距離を取るよと言いながらも目で追ってしまうんですね、一人で何をやっているんでしょうか!!

I wrapped it up and sent it
With a note saying, “I love you,”
I meant it
Now I know what a fool I’ve been.
But if you kissed me now
I know you’d fool me again.

もう未練タラタラです。あの頃の自分は馬鹿だった、すべて間違いだったんだよと言いながらも、キスをしてくれたら元どおりだよ〜なんて言っちゃいます。メロメロ状態ですね、コーラス部分はただの強がりで本当はよりを戻したいのでしょう。でも相手は自分を見ていない、切ないですね〜。

スポンサーリンク

Last Christmasのコード進行について

さてコード進行ですが、この曲は通して1つのコード進行でできています。

譜面で
lc1

キーエディターで
lc2

Dメジャーの曲なのでⅠ→Ⅵm→Ⅱm→Ⅴですねコード進行はこれのみ!2小節ごとにしかコードは変わりませんし、3和音のダイアトニックコードのみで非常に非常にシンプルです。なぜこんなにもシンプルなのに美しいかと言いますと、コードに対してのメロディが非常に綺麗なんですね。

コーラス部分で言いますと、コードDのところに9thのEからメロディが始まります。続くBmでもまたもや11thのEから始まり9thのC#も絡める。Emになっても9thのF#から始まり、最後のAのみコードトーンのC#から始まり素直にAに落ち着きます。

コードごとに使われるメロディのテンションの高い音を青色で追加してみました。
lc3

シンプルで変わらないコード進行なので、その分メロディのテンションが高く綺麗な響きを出しています。無駄なものをそぎ落として歌のみに力を入れた曲となっていますね!

最後に

未練タラタラな曲ではありますが、他の誰かに愛を捧げるんだと強がりながらも前向きな発言があるので、悲しすぎないところが良いですね。冬の失恋はこの曲で乗り切りましょう!

GANO

男はいつも未練タラタラだね

 

   



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

Vol.3 1つのコード進行がループするディスコリバイバルな1曲。『Get Lucky / Daft Punk』

Get Lucky / Daft Punk どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.33 純粋な気持ちで音楽を作ることを忘れてはいないだろうか?『Walking on the clouds / 藤原さくら』

Walking on the clouds / 藤原さくら どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

Vol.135 ドミナントを多用し勢いをつけたダンスナンバー。『Chance and Fly feat. Hamish Stuart / The Baker Brothers』

Chance and Fly / The Baker Brothers どうも、GANO(@Pas

記事を読む

Vol.142 Funkyなワンコードからリハーモナイズし哀愁あるサウンドに変化する曲。『Souffles H / MONDO GROSSO』

Souffles H / MONDO GROSSO どうも、GANO(@Past_Orange)で

記事を読む

Vol.64 アニメ「おそ松さん」のEDがオシャレなので。『SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~ / おそ松さん』

SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~ / おそ松さん どうも、GANO(@Pa

記事を読む

Vol.39 呑気な日々を送れるのは、戦いが終わったからなんだ。『Saturday in the park / Chicago』

Saturday in the park / Chicago どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

Vol.29 嘘もホントも酸いも甘いも、すべて僕のことなんだ。優しく寄り添って歌う『フィルム / 星野源』

フィルム/星野源 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 4月より星野源の所属事

記事を読む

Vol.52 AppleのCMで聴いたことあるはず!『CHANNEL SURFING Feat. KOOL KEITH / FEATURE CAST』

CHANNEL SURFING Feat. KOOL KEITH / FEATURE CAST ど

記事を読む

Vol.149 価値あるものはのし上がらないと分からない。『Slide feat.Frank Ocean & Migos / Calvin Harris』

Slide feat.Frank Ocean & Migos / Calvin Harris

記事を読む

Vol.101 複雑なコード進行、展開を感じさせない美しいメロディ。『What A Fool Believes / The Doobie Brothers』

What A Fool Believes / The Doobie Brothers どうも、GA

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail