ザ・が〜まるちょばカンパニー 1st JAPAN TOUR を見てきたよ。すごい笑った!

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 BLOG ,

が〜まるちょばって知ってる?

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

みなさん、が〜まるちょばをご存知でしょうか?

パントマイムのソリストとして活躍していた ケッチ!(赤いモヒカン)と、
HIRO-PON(黄色いモヒカン)が運命的な出会いを果たし、
1999年に結成したサイレントコメディー・デュオ。

グラサンをかけたパントマイムの二人組です!二人とも日本人ですが、日本国内よりも海外での知名度の方が高いのかな?といった印象です。

見てもらった方が早いでしょう!


いやぁ実に面白い!そしてパントマイムなので言葉が通じなくても世界で通用しちゃうんですね〜すごいなぁ。しかも分かりやすく面白い!!

パントマイムのスキルもそうですが、どんな場所の人でも楽しませ笑わせてしまうエンターテインメント性がが〜まるちょばの魅力と言えます。もうね、大好き。

そんなが〜まるちょばが『ザ・が〜まるちょばカンパニー 1st JAPAN TOUR』と題して日本でのツアーをやってるっていうんだから、見に行っちゃいました!しかも千秋楽!!

スポンサーリンク

ザ・が〜まるちょばカンパニー 1st JAPAN TOUR


老人に扮装しての宣伝動画です。これ、普通に見えますがずっと逆再生です!最後のカバンのやつも逆再生!!恐ろしい技術ですよ。

あ、あと4人組に見えますが6人です。途中途中で見切れる青と赤の服着てる人も含めて6人組でのツアーになります!

g2

場所は天王洲にあります銀河劇場です!しかも千秋楽、最後の最後のチケットを取って見に行っちゃいました!

なんと公演時間が2時間25分ととっても長い!パントマイムでそんなにやるのかと、10分ほどのYouTube動画ばかり見ている僕は思ってました。

が、見に行ったらすごかった!パントマイムあり演劇ありダンスあり、そしてなんとバンド演奏ありのエンターテインメントだった!!しかもずっと笑いっぱなし!!

プログラムは

・ヒーロー / HERO

これはが〜まるちょば独特の唸りもなしの完全サイレントパントマイム演劇。1時間近くの演劇で、笑いあり、ちょっと感動ありの内容でした。

パントマイムでほとんどを表現するので、セットも道具もほとんどないんですよね。だからセットチェンジとかほとんどなくテンポがすごく良かったです。

言葉を一切発さないのにストーリーもわかりますし、表情で喋ってる。パントマイムであることを忘れてしまうほどの演技力でした。すごい迫力。

・が〜まるカンパニーチアーズ / Cheerleader

休憩を挟み、6人がチアリーダーのコスプレしながら踊ります。ダンスと笑いの融合、すごい笑います。おっさん6人がツインテールでヒラヒラのスカート履いて踊る姿だけで面白いのに、さらに表情で笑います。

すごい楽しそう、やりたい〜

・ザ・が〜まるちょばカンパニーSHOW / THE GAMARJOBAT COMPANY SHOW

最後にまさかの本格ライブ演奏!各自がドラム、ベース、ギター、ボーカル、コーラスを務め、ロックンロールにのせた笑いを届けてくれます。

既存曲を使っているんですが、歌詞はすべて『が〜まるちょばカンパニー』だけ。あと東京公演なので『トーキョー!』とか。本当それだけなのに楽しいです。

パントマイムも演技も楽器演奏もできて、どんだけ器用な人たちなんだ。

それ以外としましては、やっぱり客いじりがすごい面白かった!どんなことだろうと笑いに変えてしまいます、さすが舞台・大道芸の人たち。

空席があろうと遅れて入って来る人がいようとすべて笑いに。

世界で活躍するってこんなにもエネルギッシュなのかと感動もあった2時間25分でした。

会場の後ろにはカメラも数台あって、が〜まるちょばの二人もしきりに『D・V・D!!(手で)』と言っていたので、今後この公演が発売されるかと思います。全部入るかな〜?公演前の二人の客いじりも入るかな〜?

 

2014年のもあるんだけど、ツアー会場でのみの販売だそうです。つまり今回のツアーも公演会場でしか買えないんだろうな。これはまた見に行かないとね!!

スポンサーリンク

最後に

そして僕も軽くパントマイムができたりして。ダンスも得意だったりして、特にパントマイムに近いアニメーション(ロボットとかスローモーションとかのやつ)が得意で。

パントマイム×ダンス×音楽×笑いって素敵だなって思いました。僕もやりたい!!

g3 はしゃいでる僕。前髪を上げてやらないとダメだったなと後に反省。

GANO

生はいいよね〜



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

国産ブランド『TRUC』 服×音楽でライフスタイルを提供する。音楽×◯◯を考える

音楽×◯◯ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みなさん、じっと目を閉じて音楽を

記事を読む

iMac&Yosemiteとの出会い。Mac BookからiMacに乗り換えました。前編

iMac&Yosemiteとの出会い 全編 どうもGANO(@Past_Orange)です。 年

記事を読む

おしゃれな店舗・店内BGM作成

おしゃれな店舗・店内BGM作成 ロイヤリティフリーのBGMやジングルをダウンロードできるサイト

記事を読む

アイドル曲の勉強のためにデレステを触ってみました。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

好きな物・事を否定されてもふくれないで。チャンスって考え方もあるよ

好きな物を否定されてもふくれないで どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みな

記事を読む

ライブハウスは食に絡ませていくべき。音楽は食事の従になれば良いのでは

先日遊びに行ったライブバーの話 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 先日、音

記事を読む

2016年11月報告。ブログ7.7万PV、収入13.5万円。こおろぎさんにインタビューしました。

2016年11月報告。ブログ7.7万PV、収入13.5万円 どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

ノリでループ素材を作るのも楽しい

ノリでループ素材を作るのも楽しい どうもGANO(@Past_Orange)です。 BGMやら歌

記事を読む

僕がクラシック音楽、特に現代音楽に抱く恐怖心と不快感。

前回記事から どうも、GANO(@Past_Orange)です。 前回こんな記事を書きました。

記事を読む

2015年6月報告。ブログ8104PV、収入1.3万円。若干増えてる!ウケる!!

ブログ8104PV どうも、GANO(@Past_Orange)です。まぁちょっと見てってよ

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail