所有欲が強く貧乏性な人にはApple Musicがオススメ!

公開日: : 最終更新日:2016/06/12 BLOG ,

所有欲が強く貧乏性な人

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

・所有欲

何かを持っていたいと思う欲のことですね。最近では『シェア』してコストを分散させることが流行りですよね。シェアハウスも増えてますよね、新潟のハヤシユウさんのツクツクハウスにも1度お邪魔させてもらいました。


お邪魔して泊まらせてもらってこんなこと言うのは申し訳ないですが、僕にはシェアハウスは無理だな〜って思ったんですよね。

所有欲がダサいみたいな、必要ない感情だ!みたいな風潮が若干あると思います。でもね、僕は所有欲が強い!ダサいかもしれんが強いものは強い!!一人の時間が欲しいし自分のPCは誰にも触って欲しくない!!多少コストがかかろうが、シェアしたくない...

・貧乏性

なるべく金銭的な余裕を持っていたいとか、もったいないから最後まで使うとか、捨てられないとか。昔から貧乏だったこともあり、貧乏性は根強く残っています。自炊や節約も貧乏性からきてますね!

Past Orange
Past Orange
https://past-orange.com/po_sp/?cat=43
コード進行と歌詞考察と音楽情報と映画情報のサイト

もったいない精神は良いことですが、強すぎると貧乏性と言われてちょっとマイナスなイメージ...

この2つの感情、どちらも強く持っています。

所有欲が強く、貧乏性な人。結構いませんか?

スポンサーリンク

CDから離れられなかった

所有欲が強く貧乏性で音楽好きな人、僕です。

CDは買いますよね、でも貧乏性なので多くは買わずに選んで選んで所有する感じ。

そういった人は、ダウンロード販売の流れに乗れなかったんじゃないかな?僕もiTunesで買ったの1枚だけ。ずっとCD買ってました。

ダウンロード販売って物体がないから所有欲が満たされないんですよね!そして値段もそこまで安くないので貧乏性が顔を出して、TSUTAYAで5枚1000円の方がいいよって言ってくるんです。

そりゃそうですよね、TSUTAYAで借りてiTunesに入れるのも、iTunesでダウンロードするのも残るデータは一緒ですからね。ダウンロードで買ったりしませんよ、もったいないもん。

と、頑固にCDを買ってきた僕も、Apple Musicの登場でCDからストリーミングに飛び級です。

スポンサーリンク

Apple Musicが価値観を変える

やっと本題です。

所有欲が強く貧乏性で音楽好きなあなた!Apple Musicで価値観が変わりますよ!!

aple

・曲数に所有欲がぶっ壊れる

7月現在では約3000万曲が提供されているとのことです。日本国内の楽曲は少ないですが、海外の楽曲を多く聴く方にとっては申し分ない量だと思います。

今後も提供させる楽曲は増えていくでしょう。

確かにストリーミングなので物体はないです。ですが、圧倒的な曲数が今までのようにiTunesで再生できてしまうので価値観ぶっ壊れます。

タワレコやTSUTAYAで暮らしているような、そんな感覚なので物体があるかどうかなんて考えは一切なくなります。そんなことより次は何を聴こう?って考えてるだけで手一杯!

AWAやLINE MUSICも触ってきましたが、海外の楽曲を扱っている・PCでも再生できるApple Musicが僕には合っていますね。

・月額980円に貧乏性がぶっ壊れる

貧乏性でCDを我慢したりTSUTAYAの5枚1000円だけで収集してた日々がぶっ壊れます。

月額980円でアルバム何枚でも聴き放題!貧乏性ならではの『元を取る』ことがすぐにできます。何を言ってるんだ僕は

どんなに聴こうと980円!!貧乏性が加速しますが音楽いっぱい聴けるからよし。

テイラースウィフトも聴けるよ

 

Apple Musicが価値観をぶっ壊します。Apple Musicに月980円払わないなんて、それこそもったいない!

最後に

所有欲と貧乏性の考えからApple Musicを紹介しました。

配信サービスってミュージシャンにとって不利なんじゃないか?って話も出ていますが、1つの手段としてあってもいいと思います。

CDを買うより長期的に見ればミュージシャンへの還元率も高いなんて話もありますよ!

GANO

Apple Musicに配信も



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

タックルベリー Music Choiceに『君のために』が!!!GANOがいつの間にか全国デビューしてました。

GANOがいつの間にか全国デビューしてました どうもGANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

2016年11月報告。ブログ7.7万PV、収入13.5万円。こおろぎさんにインタビューしました。

2016年11月報告。ブログ7.7万PV、収入13.5万円 どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

人生はゲーム!自分というゲームが楽しくて他のゲームが手につかない

ゲームが好き どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕は昔から引きこもり気質で

記事を読む

VTuber「シクラりわ」の楽曲『Amma』を編曲しました

VTuber「シクラりわ」の楽曲『Amma』を編曲しました どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

チケット問題とVR。もしコンサートやライブでVR席が設けられたらグループバイにしてみるのはどうでしょう?

チケット転売問題 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 コンサートやライブのチ

記事を読む

2016年2月報告。ブログ2.9万PV、収入1万円。別のサイト運営をはじめました。

2016年2月報告。ブログ2.9万PV、収入1万円 どうも、GANO(@Past_Orange)で

記事を読む

人生がつまらない?人生を楽しくしたいなら自分を客観視することが大切。

人生はつまらない? どうも、GANO(@Past_Orange)です。 日本は物にあふれてい

記事を読む

2017年1月報告。ブログ10.9万PV、収入15.7万円。まだ1月かよって気分です。

2017年1月報告。ブログ10.9万PV、収入15.7万円 どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

ただの自慢!!完全ハンドメイドの国内生産限定10台のアナログシンセサイザー!!!

サウンドロゴを作らねば どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕が作曲者として参加

記事を読む

15年10月の楽曲使用報告。

15年10月の楽曲使用報告 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はロイヤリ

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail