人の嫌いをもっと受け入れてもいいんじゃない?好きだってあまり出せないのに

公開日: : 最終更新日:2016/06/12 BLOG

嫌いをもっと受け入れてもいいんじゃない?

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

先日このような記事を書きました。


自分の好きなことを否定させたときの心のあり方について書いたものですね。読む人によっては甘っちょろい奴め!と感じたと思います。僕も思いますよ、甘っちょろい記事だな!って。

でもこの記事ね、否定をしたい人たちのためにも書いたんです。否定された人が悪い気にならなければ、否定する人も安心して否定できるので。

 

僕は好き嫌いが激しくてですね、『どうでもいい』ってことは少ない方だと思ってる。好きなことは好きだって言うし、嫌いなことは嫌いってハッキリと言いがちです。

このような性格なので学生時代は常に『我が強い奴』というレッテルを貼られていました。良い意味で使ってくれる人もいるけど、たいていの人は悪い意味で使ってます。

やっぱり気持ちの良いものではないので、好き嫌いをハッキリ言うことは年々減っているような気がします。

好き嫌いを言う人は嫌われがちなんです。

なんで自分の好みを主張することがいけないことなんでしょう?『嫌い』だけでなく『好き』もあまり言えないような環境ってあります。

僕はもっと、好きや嫌いを言いたい。

スポンサーリンク

自己表現をするなと言われがち

ブログ記事もそろそろ150になるんですが、嫌いなことについて書いているのは片手ほどじゃないかなと思います。

もっと嫌いを言いたい。『好き』と同じぐらいに『嫌い』だって自己表現だから。

 

じゃあせっかくなので、音楽についての嫌いを言ってみますね!

僕は、最近流行りのEDMとアイドルソングが嫌いです!!!

EDMとアイドルソングが好きな方は嫌な気持ちになったんではないでしょうか。

でも、嫌いなものがない人なんていないんです。なんでも好きだって言ってる人は、あなたの顔色を伺って八方美人になってるだけなんです。きっと内心辛いと思います。

ではここで、先日の記事の対処法を実践!


・流してしまう

どうでもいいよ!って下までスクロールしちゃってくださいな。

僕だって嫌な気持ちにさせたくて言ってるんじゃない、自己表現したいだけなんです。嫌な気持ちになってしまう方は流してください。

でもちょっと、聞いてほしいから。もう1つの対処法を

・なぜ嫌いか問う

よくぞ聞いてくれました!流さずに聞いてくれるあなたに感謝です!!

では。

EDMとアイドルソングって、とっても音が多くて大きくてシンセ音ばかりでうるさいんです!

ふぅ〜。ちょっと怖かったですが、言ってみるとスッキリしますね。えぇ、僕にはうるさく感じるんです。スッカスカのアレンジが好きなもんでしてね。

好みなんですよ、好み。その音楽を否定してるんじゃない、ただ僕が嫌いなだけ。

もちろんEDMもアイドルソングも「お?このメロディいいな!」ってなる時あります。「このリズム今度使ってみようかな?」も全然あります!

今の時代の音楽が作れなきゃ食っていけないぞ!って方、作れないとは言ってないんですよ。好みじゃないだけで。

ただ大きな枠組みとしてEDMとアイドルソングとしているだけなんですよ。EDMとアイドルソングが好きな方は、そのうるささが良いんだ!って再認識していただけたらと思います。

聞いてくれてありがとうございます!

 

『好き嫌い』は誰かを傷つけたいから言ってるんじゃなくて、自己表現したくて、あなたと話したくてしているんです。

みんなもっと、自己表現していっていいと思うし、それを認めていけばいいと思う。

スポンサーリンク

最後に

どうでしょうか、甘っちょろい考えでしょうか?

僕は読み返して、甘っちょろいなって思いました!でも世の中厳しいことばかり言う人が多いので、ここだけは甘っちょろくいかせてください。

好きももっと言えればいいですね!

GANO

好きな曲ばかり解説してます!

Past Orange
 
Past Orange
https://past-orange.com/po_sp/?cat=3
コード進行と歌詞考察と音楽情報と映画情報のサイト



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

お正月BGM・ジングル作成

お正月BGM・ジングル作成 どうもGANO(@Past_Orange)です。 フリーBGMサ

記事を読む

アイドルユニット「POMERO」の2nd Album『RECONSTRUCT』に6曲提供しました

アイドルユニット「POMERO」の2nd Album 発売! どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

それを聴くならこれを聴け!とか、ルーツを辿れよ!とか。とりあえず気にしなくていい。

ルーツは辿らなくていい どうも、GANO(@Past_Orange)です。 音楽の趣味は千差

記事を読む

【トライアル版あり】 NI Kontakt用ボーカル音源 「Yu’s Vocalise」 レビュー

NI Kontakt用ボーカル音源 「Yu's Vocalise」 どうも、GANO(@Past_

記事を読む

支援ありがとうございます! フレンドファンディングアプリ『Polca』はお歳暮感覚。

フレンドファンディングアプリ『Polca』 どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

恐怖!タイトル付けの重圧

恐怖!タイトル付けの重圧 どうも、EXILE GANO(@Past_Orange)です。ウソです。

記事を読む

音楽共有サイト『Listband』がアップデート。「音楽と共に気持ちをつぶやける」機能を追加

音楽共有サイト『Listband』がアップデート どうも、GANO(@Past_Orange)です

記事を読む

説明好きな奴ほどブログを書いた方がいいって話

説明好きはブログで発散 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 人にはそれぞれ好

記事を読む

おしゃれな店舗・店内BGM作成

おしゃれな店舗・店内BGM作成 ロイヤリティフリーのBGMやジングルをダウンロードできるサイト

記事を読む

『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』に楽曲提供しました

『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』に楽曲提供しました どうも、GANO(@

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail