それを聴くならこれを聴け!とか、ルーツを辿れよ!とか。とりあえず気にしなくていい。

公開日: : 最終更新日:2016/06/12 BLOG

ルーツは辿らなくていい

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

音楽の趣味は千差万別であって、1番好きなミュージシャンが一緒で意気投合した2人の2番目に好きなミュージシャンが同じとは限らないわけだし、相手の2番目に好きなミュージシャンが大嫌いな場合だってよくあることです。

大抵は『そうなんだぁ〜、僕はそんな聴かないなぁ〜』と軽く流してしまえば良い話なのですが、時々上から目線で否定を交えながら相手の趣味に口を出してくる人がいたりします。

 

『え!それ聴くんだったらこっち聴きなよ!』
『そのミュージシャンのルーツはこの人だから、この人を追求した方がいいよ!』

 

とか。これを言ってくる人は相手と同等かそれ以上の立場に自分がいると思っている人なので、ちょっと厄介です。ただお節介であり悪気はないので許してあげたいですが、でも面倒に感じてしまいますよね。

そうそう、以前の僕もこんなことを言ってしまうようなお節介で偉そうな振る舞いをする人でした。言ってしまった人たち、ごめんなさい。

 

これ、聴かなくていいです。

 

情報があふれ出てる時代ですので、好きなミュージシャンのルーツを辿ろうと思えばいくらでも出てきて、すぐ試聴することもできる便利な時代です。ですが、便利すぎてルーツが見つかりすぎちゃうんですよね。

例えば僕、奥田民生大好きなんですよ。奥田民生みたいなおっさんになりたいなぁ〜って小学生のころから思ってまして。そんな話をいたるところでしていると、目上の方から様々なアドバイスを受けるんですね。

 

『じゃあユニコーンから聴かなきゃね』
『井上陽水とか吉田拓郎も聴かなきゃ』
『ビートルズは全曲聴いた?』
『XTCは絶対でしょ!』
『いやいやプレスリーも...え?聴いてないのに?奥田民生??』

 

もちろんのことここに上がったミュージシャンの影響を奥田民生は受けていますよね。間違ったことは一切言われてないし、言ってる方も悪気はない。

でも、これってキリがないから聴かなくていいです。

スポンサーリンク

いろいろなものに影響を受けてその人がいる

1人のミュージシャンが奏でる音楽には、その人が聴いた音楽がいっぱい詰まっているわけです。その断片を突き詰める作業を『ルーツを辿る』なんていうのですが、辿りすぎるとキリがないんです。

奥田民生より年齢が上の人だけがルーツではないわけで、例えば同世代の吉井和哉やトータス松本からも影響を受けてるはず。下の世代のアジカンやサカナクションからも受けてるかもしれないし、小泉今日子なんてところからも受けてるはず。

じゃあ分かったビートルズから始めよう!って聴いているとまた

 

『じゃあビーチボーイズ聴かなきゃ』
『B.B.キングは?』
『チャックベリーは、は〜ず〜せ〜な〜い〜!!』

 

って始まってしまって、もうイー!!!ってなってしまいます。

嫌になるぐらいならやめてしまいましょう。

 

あなたが好きなミュージシャンの音楽は、いろいろな人の良いところがブレンドしてできています。その音楽を聴き込めば、それでいいんです。

 

『ルーツを辿れ!』と言ってくる人の言葉は軽く流してしまって大丈夫です。

スポンサーリンク

でも時間があったら聴いてみてね

好きなミュージシャンの音楽を聴きまくったら、そしてもっとそのミュージシャンを知りたくなったら。その時に『ルーツを辿れ』ばいいんです。

ゆっくりでいいんです。聴くことが大事じゃなくて吸収することが大事なんです。大量のものを聴いたからといって吸収できていなければ意味がありませんから。

そしてルーツを辿ると発見がある。『この人のフレーズを持ってきてたのか!』とか『このタイトルを引用してるのか!』って。よりその人を好きになるでしょうし、ルーツのミュージシャンも好きになるでしょう。

自分のペースでルーツを辿ってみてください。音楽がまたさらに好きになりますよ。

GANO
こっちの記事も気が楽になるよ



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

好きな物・事を否定されてもふくれないで。チャンスって考え方もあるよ

好きな物を否定されてもふくれないで どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みな

記事を読む

アイドルユニット「POMERO」の1st Album『Break Your Mind』に7曲提供しました

アイドルユニット「POMERO」の1st Album 発売! どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

VTuber「シクラりわ」の楽曲『Amma』を編曲しました

VTuber「シクラりわ」の楽曲『Amma』を編曲しました どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

YouTube動画でアルバムを作成!Listbandの紹介

YouTube動画でアルバムを作成!Listbandの紹介 どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

ビルボード東京のライブチケットを早く買う方法は? BBL会員プランはどれがいい?

ビルボード東京のライブチケットを早く買う方法 どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

コード進行パターン表がアプリっぽく(PWA対応)使えるようになりました!

コード進行パターン表がアプリみたいに使えるようになりました! どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

ご飯ぐらいちゃんと食べよう!僕が尿管結石になった時の話

自炊しないと尿管結石になるよ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 社会人成り

記事を読む

1月の楽曲使用報告。今回も結構多め!!

1月の楽曲使用報告。今回も結構多め!! どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

11月の楽曲使用報告

11月の楽曲使用報告 どうもGANO(@Past_Orange)です。 僕はロイヤリティフリ

記事を読む

2015年12月報告。ブログ2.7万PV、収入1.1万円。2015年をまとめます。

ブログ2.7万PV、収入1.1万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 20

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail