「シェアハウス」や「ミニマリスト」だけを良いものにはして欲しくない
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG

「シェアハウス」や「ゲストハウス」
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
最近「シェアハウス」という言葉が多く目に入るようになったなと感じています。
個人で所有するのは最低限のスペースが確保された部屋のみで、それ以外の台所や風呂は共有スペースとしてみんなでワイワイ活用しよう、ついでに生活コストも下げてしまうというのが「シェアハウス」ですよね。
さらに、旅行者が気軽に泊まることができて共有スペースを自由に使うことができる「ゲストハウス」というものまで出てきています。シェアハウスとゲストハウス、どんどん増えてるって話をよく聞きます。
僕が好きで読んでいるブログ「ハヤシユウのブログ」を運営しているハヤシユウさんもシェアハウス兼ゲストハウスのような場所を提供している一人です。そろそろやめるみたいなんですが
ハヤシユウさんは場所に縛られたくない、ものを多く所有したくない、多くの人と触れ合いたいと考えている方で、ブログではシェアハウスの近況や日本各地へ出かけている様子が載せてあり、僕も毎回楽しみにしています。
でね、楽しく読んではいるんだけども、僕は絶対にシェアハウスやゲストハウスはゴメンだねって思うんですよ。
価値観の違う人の動きを眺めるのが好きなだけであって、「シェア」や「人と触れ合う」なんてことはあんまりしたくないなって思います。
スポンサーリンク
「ミニマリスト」という考え方
「シェアハウス」や「ゲストハウス」よりかは少ないけど、「ミニマリスト」という言葉も目立ってきました。
ミニマリストはコストを下げることが大事という考えを持った人たちのことで、所有物を最小限にして余計な事は考えないで大事だと思える事に集中しようってことなんだと僕は思っています。
またブログ紹介みたいになっちゃうんだけど、ブログ「Shellbys」の星川さんは極端ではないにせよ、そちらの方向に進んでいるように感じます。
星川さんはバンドマンなので、「ミニマリスト」としてメディアで紹介されるような人たちよりは物を持っているように見えるけど、必要最低限で抑える姿勢はすでにミニマリストなのではないかと思います。
で、こっちの流れもすごいなぁ〜分かるなぁ〜って読んでいるんだけど、絶対ゴメンだねって思うんですよ。まただね。
僕はコレクトしたい方だし、「いざとなったとき使えるかも」という無意味な感情で捨てきれないで物を保持してしまうこともあるんです。ミニマリストにはなれないな。
シェアもミニマルも良い
シェアもミニマルも納得する部分が多くあるし、自分でも取り入れようかなと思う場面も多々有ります。
でも僕は「シェアハウス」「ゲストハウス」「ミニマリスト」にはなりたくない。
誰ともシェアしたくないし、知らない人と半強制的に同じスペースにいるのも耐えられないし、所有欲も独占欲も強くあるんです。家をなくして各地を回る旅人みたいなのも無理、できれば家建ててそこで一生ジッとしていたい。
人間は欲深い生き物なんですよ、「シェア」や「ミニマル」は特殊なタイプなんです。
その特殊なタイプの人たちの声が大きくなればなるほど、僕のような強欲人間は輪を乱す厄介者として部屋の隅に追いやられていく気がしてならない。
ハヤシユウさんと星川さんには直接お話させていただく機会があり、面と向かって「シェアとか無理だし物欲強いんです」って話しても全然怒りません。そうだよね〜ぐらいで笑って受け入れてくれます。
そりゃそうですよね、シェアハウスやミニマリストだって生活の多様性と個性が認められるようになってきたからこそ表に出てきた流れなのだから、「家に引きこもっていたい」という僕の感情も個性なので受け入れられて当然なんです。
ハヤシユウさんと星川さんはその生活スタイルが好きだからやっているわけで、他人の好きを否定することはしないんですよ。良い意味で「よそはよそ、うちはうち」ですね。
個性を出せない人が個性を潰すのか
じゃあ結局誰が他者の価値観を認めず部屋の隅に追いやるのかというと、心の底では強欲なのにも関わらず流行にしがみついてシェアやミニマルを振る舞う「偽シェアハウス人間」や「偽ミニマリスト」なんじゃないかと。
俺はトレンドをいち早く取り入れ好きではないが我慢してシェアやミニマルを実行し偽善を装っているにも関わらずお前はなんだ、他人の目を気にせず自分の欲に突っ走りやがって!
そんな感情を持った個性が出せない多数派人間が世間での少数派(現在は欲に正直人間)をより端に追いやりダメな人として扱うのではないかと感じます。
いいよいいよこっちおいで。君達も本当は僕と同じ強欲人間なんだろ?他人との間にガンガン線を引いてパーソナルスペース広げようぜ。読まない漫画を全巻集めて棚にしまおうぜ。弾かないギターを立てかけて、それを眺めながら飲めない酒を飲んで全て吐いてしまえばいいよ。
シャアハウス人間もミニマリストも、コストを下げたい・他者と関わりたい・無駄なことに頭を使いたくないという『欲』にまっしぐらな僕らと同じ『強欲人間』なんだよ。欲のベクトルが違うだけでどちらが良いってわけではないから、自分の好きなようにしたらいいよ。
と、「ちょっと偉そうに文章書きたい欲」を出してみました。限りないもの、それは欲望。
GANO
少数派を追いやるなって言いたい欲


関連記事
-
-
VTuber「シクラりわ」の楽曲『ダイブ!』を作編曲しました
VTuber「シクラりわ」の楽曲『ダイブ!』を作編曲しました どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
【トライアル版あり】 NI Kontakt用ボーカル音源 「Yu’s Vocalise」 レビュー
NI Kontakt用ボーカル音源 「Yu's Vocalise」 どうも、GANO(@Past_
-
-
とうとう買ってしまった!Native Instruments Komplete 10 Ultimate
Native Instruments Komplete 10 Ultimate 我、覇者な
-
-
『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』に楽曲提供しました
『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』に楽曲提供しました どうも、GANO(@
-
-
畑尾大翔(ハタオヒロト)という男
畑尾大翔(ハタオヒロト)という男 男子サッカー日本代表監督にアギーレ監督が就任して1ヶ月。 代表
-
-
球体のドローンってなんか可愛い。遠くへ飛ばすとかスピードとかなくていいから、ハロみたいになって欲しい。
新しいものが出ると毎回批判されるもの どうも、GANO(@Past_Orange)です。 最
-
-
2015年9月報告。ブログ1.6万PV、収入0.7万円。報告することねぇ...
ブログ1.6万PV、収入0.7万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 なん
-
-
僕はエセ関西人!!!
出身はどこと聞かれたら東京と答える どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕の
-
-
Riffstation Playについて
Riffstation Playについて どうもGANO(@Past_Orange)です。
Comment
なるほど・・・。
こんなことも考えていたり...