八百屋が使う業界用語を紹介します!
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG

業界用語って、良くないですか?
どうも、GANO(@Past_Orange)です。 日々八百屋アピールをしている僕ですが、今回は八百屋が使う業界用語を紹介したいと思います!!
知ってても得にはなりませんが、八百屋同士の会話が少し分かると楽しいかも?
スポンサーリンク
兄貴・ちゃん
商品に対して使う言葉です。使用例は
『これ兄貴だから安くやっといて!』『ほうれん草のちゃんある?』
など。
これ、古い商品のことを言います。今日入荷した新鮮なものではなく、昨日や一昨日の古いものを『兄貴』と言います。
『これ兄貴だから安くやっといて!』→『これ古いから安く売っぱらっちゃって!』
『ほうれん草のちゃんある?』→『昨日のほうれん草残ってる?』
みたいな感じです。
実用例
『この制服兄貴の兄貴だからさぁ〜』
『姉貴の趣味まじ兄貴じゃね?』
重い・軽い
これも商品に対して使います。使用例は
『今日荷が重いね・軽いね』
など。
荷物の量を指す言葉ですね。市場で大量に仕入れをすると荷物が重くなるので、多いことを重い・少ないことを軽いとしたのでしょう。
実用例
『わ〜!今日の晩飯は美味しそうなものが重いな〜』
『男性経験?あっし見かけによらず結構軽いよ』
もがく・もがき
これは店の状況に対して使います。使用例は
『今日はもがくね』『雨だから全然もがかないよ』
など。
これは混雑状況、お客さんが多いことを指します。混雑が過ぎるともみくちゃになっちゃうことからこうなったのかもしれません。
実用例
『ディズニーランドは人がもがいてるね』
『オレはこのライブ会場をもがかせたいんだ!!』
具合が悪い
これはいろいろな状態を指します。使用例は
『うわっ こんな萎びたきゅうり売るのかよ、具合悪いよ〜』『雨降ってきた、具合悪い!』
など。
都合が悪いことや悪い状況のことを指します。なんとなくわかるけどね。
実用例
『来週の火曜?その日具合悪いっすね〜』
『あいつも呼んだの?具合悪い〜』
最後に
日常生活で使えそうで使うと誤解を生むものばかりでしたね!!
See you next time!Bye!!
GANO


関連記事
-
-
2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円。寒い!!
2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
1月の楽曲使用報告。今回も結構多め!!
1月の楽曲使用報告。今回も結構多め!! どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
2015年9月報告。ブログ1.6万PV、収入0.7万円。報告することねぇ...
ブログ1.6万PV、収入0.7万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 なん
-
-
小柄男性必見! 身長145cm 体重40kgから4980円でオーダーメイドシャツが作れるサービス『KEI』登場。注文してみました。
身長145cm 体重40kgから4980円でオーダーメイドシャツが作れるサービス『KEI』 どうも
-
-
ビルボード東京のサービスエリア、カジュアルエリアの座席の違いは?
ビルボード東京のサービスエリア、カジュアルエリアの座席 どうも、GANO(@Past_Orange
-
-
2015年11月報告。ブログ2.6万PV、収入0.8万円。ブログのPV数と収入が比例しないんですけど!
ブログ2.6万PV、収入0.8万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 もう
-
-
飲みの誘いなんだからもっと気楽に当日に誘って欲しい
1ヶ月先の気持ちなんて分からない どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕ね、
-
-
2017年2月報告。ブログ8.1万PV、収入16.4万円。久々に風邪を引いて寝込みました。
2017年1月報告。ブログ8.1万PV、収入16.4万円 どうも、GANO(@Past_Orang
-
-
冷蔵庫の製氷機ちゃんと掃除してる?フィルターの交換と内部洗浄で清潔な氷を!!丁寧ver.
こちらは丁寧バージョンです どうも、GANO(@Past_Orange)です。 この記事は丁