音楽で飯を食いたいなら自炊から節約を始めよう!どれくらい節約になるか比較します。
公開日:
:
最終更新日:2021/03/19
BLOG, 自炊と節約 GANO's BLOG, 生活

前回からの続き
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
以前、こんな記事を書きました。
仕事に追われて好きなこと、やりたいことができないあなたへ。あなたの時間はそんな価値しかないの?丁寧ver.
自己管理と節約で時間を作り、音楽活動にその時間を当てようという内容でした。
その中で『自炊で節約して、バイトの時間を減らす』
ということも紹介しました。今回は、自炊がどれくらい節約になるかを詳しく説明していきます。
スポンサーリンク
外食、買い食いばかりの人はどれくらいか
以前の記事にも書きましたが、だいたいこんな感じではないでしょうか。
朝、おにぎり2個120円×2+パックのお茶110円=350円
昼、お弁当580円+ペットボトルのお茶150円=730円
夜、ラーメンorコンビニ弁当=800円
1日合計で1880円です。
これを1ヶ月が30日だとして計算すると、56400円
朝はご飯を食べないよって人も、730+800円で1530円。
それを30日繰り返すと、45600円。
これ、間食は入れてない金額ですからね??意外と食事ってお金かかってるでしょ。
僕の1ヶ月の食費
じゃあ自炊しているオマエは食費いくらなんだ!
ですよね。ザックリですが公開します。
まずお野菜から。
これが僕の1回分の買い物です。この量で1週間ちょっと。もしかしたら2週間分ぐらいですね。
1品ずつ金額を出していくと、
小葱100円
玉ねぎ100円
人参100円
ほうれん草150円
小松菜250円
キャベツ200円
なす250円
ピーマン150円
じゃがいも100円
合計で1400円です。価格は地域や季節に左右されますので、
ザックリ2000円にしときます。高めに設定しましたからね?
これをさらに1週間で消費するとして、
4週間で8000円です。
次にお肉。
よく見る定番の豚肉切り落としです。これでだいたい300gです。1日分といったところでしょうか。
本当は1日で300gも肉喰いませんけどね!高めに設定しますからね??
1パックを400円とし、7日間で2100円。4週間で8400円。
最後は米。米は写メいらないでしょ。
5kgで2000円ほどのものを買うとして、これを2週間で消費するとします。
2週間で5kg食べる人ほとんどいないでしょうけどね!高く設定してるから!!
4週間で4000円です。
僕が余程の大食漢だった場合、8000+8400+4000=20400円!!
こんなかからないから!!!実際は15000円ぐらい!!!5000円分酒飲んでくれ!!
比較
では比較していきます。
3食外食の場合、
56400円ー20400=36000円!!
時給が1000円の人は36時間分です!8時間労働なら4日分ですね。
この4日分バイトを休めるってことです。
休みたくないって人はこのお金が浮くことになります。
この36000円って
STEINBERG ( スタインバーグ ) / Nuendo Live
これくらい。
2食の人も
45600ー20400円=25200円!!
8時間労働で3日分です。
ROLAND ( ローランド ) / QUAD-CAPTURE
これくらい。こ〜ゆ〜のが1ヶ月で買えちゃうぐらいです。
機材買うためにもっとシフト入れなきゃ!!
ってより、
機材買うためにご飯作らなきゃ!!
って方が楽しくないですか??
少しでもいいから自炊したら?
急に毎日自炊するのはダルいなぁ〜ってなりますよね。僕もそうでした。
なので、少しずつ自炊する日を増やすってのはどうでしょうか?
1回に大量に作ってしまって冷蔵庫に保存すれば、3日間ぐらいは自炊しなくてもいけちゃいます。
月に1週間分だけ自炊に変えたとしましょう。
1週間分の外食費用は13160円。
そこから自炊1週間分の5000円引くと
8160円
BEHRINGER ( ベリンガー ) / XENYX Q802USB
これくらい。
ちょっと自炊するだけでもこの差が出るってことです。
最後に
食費って1番節約しやすいところだと僕は思います。
1ヶ月でここまで差が出ると、やる気出ませんか??
何か買いたいものを決めると始めやすいかもしれません。
僕は今Kindleが欲しいです。
2週間も自炊すれば買えちゃうってことになります。
ま、僕もうずっと自炊なんで何も浮きませんけどね!
GANO


関連記事
-
-
友達の「応援してるよ」は「興味ないです」の裏返し。誰もあなたを見ていない
友達の「応援してるよ」は「興味ないです」の裏返し。誰もあなたを見ていない 音楽活動をしていますと公
-
-
Cubaseでのインプレイスレンダリング、モノラルでの書き出し方
Cubaseでのインプレイスレンダリング どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Ilya Efimov LP & TC Electric Guitar 音源レビュー
Ilya Efimov LP & TC Electric Guitar 音源レビュー どう
-
-
ライブハウスが日常に溶け込むのはまだまだかかりそう。音楽が社会人の日常に溶け込んでいないから
星川さんの記事を読んだよ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 先ほど、バンド
-
-
親のスネはかじれるだけかじった方が良い。親が急にいなくなった話 後編
一人暮らしスタート!親父から「どうも、親父です」のメール!! どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
ご飯ぐらいちゃんと食べよう!僕が尿管結石になった時の話
自炊しないと尿管結石になるよ どうも、GANO(@Past_Orange)です。 社会人成り
-
-
おしゃれな店舗・店内BGM作成
おしゃれな店舗・店内BGM作成 ロイヤリティフリーのBGMやジングルをダウンロードできるサイト
-
-
歌モノのエレクトロニカポップ。おそらさんの楽曲『雨は知っている』の歌を担当しました。
おそらさんの楽曲『雨は知っている』の歌を担当しました どうも、GANO(@Past_Orange)
-
-
ザ・が〜まるちょばカンパニー 1st JAPAN TOUR を見てきたよ。すごい笑った!
が〜まるちょばって知ってる? どうも、GANO(@Past_Orange)です。 みなさん、
-
-
冬はみかんの季節! 贈答用などみかんの箱買いで失敗しない選び方。そして安く買う & 保存の方法
みかんは低カロリーで栄養豊富 どうも、八百屋歴11年目。GANO(@Past_Orange)です。