人生がつまらない?人生を楽しくしたいなら自分を客観視することが大切。
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
BLOG GANO's BLOG, 生活

人生はつまらない?
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
日本は物にあふれていて清潔だし治安も良いし教育も一定レベル受けられて一見良い国ですよね。
そんな日本で育ちながらも、幸福だと感じる人は少ないんだそう。世界規模で見て、その発展具合とは裏腹に日本の幸福度は低いんだとか。
新年度が始まり、学校や会社での環境の変化に楽しむ人もいれば苦しくなる人もいます。
今現在、人生はつまらない、楽しくないと感じているでしょうか?
5月から6月にかけて日本では自殺件数が増えると聞きます。
無意識のうちに自分はダメだ人生終わってると考えていないでしょうか?
そんな方がいるなら、人生を少しでも楽しく過ごしてもらいたいです。
僕が実践している『人生を楽しくする方法』をちょっと紹介しますね。
スポンサーリンク
人生を楽しくしたいなら自分を客観視すること
何をしても楽しくない、どんなに努力しても面白いと思えない。そんな悩みがある方は、主観で見すぎているのかなと思います。
『自分はもっとできるはずなのに、思ってたのと違う!』そう感じるのは、理想の自分があるからですよね。
でも理想の自分って一生届かないんです。理想の自分に近づけば近づくほどまた遠くに新しい理想の自分が生まれてしまう。
馬の顔の前に人参ぶら下げてずっと走らすってやつ、あれみたいな感じです。
いつまでも楽しく感じないから、主観で見るのはやめましょう!
人参ばっかり見ていても面白くなりませんよ?
大事なのは、自分自身を客観視することです。
主観だと人参しか見えませんが、客観視すると絶対取れない人参を追いかける馬も見えてくるでしょ?
『自分はもっとできるはずなのに、思ってたのと違う!』って思いながら走り続ける馬。
なんだかちょっと面白いじゃないですか!
こういうのを自虐ネタって言われるんですが、自虐ネタで人生が楽しくなるんだったらドンドンやりましょうよ!
ただただ自分を客観視するだけで、人生は楽しくなるんです。
自虐ネタで人生を楽しく
(頭叩かれてる!←主観。スイカと間違われて頭叩かれてる男の人!←客観)
このブログを書く行為も自分を客観視する一つの方法だと言えます。
僕は音楽ブログと言いながらも日常の辛かったことや失敗したことを記事にしています。
例えばいきなり親が消えた話。
20歳の時に親が全部を放り投げて急に消えたんですよね。
お金もないし仕事も学歴もない僕が急にいきなり一人ぼっちになったんです。
主観だと絶望しかないんですが、当時から僕は客観視していたのでしょう。「良いネタができた!」と感じていましたね。
だって親が急にいなくなって引っ越しやら手続きやらヒーヒー言いながらバタバタしてる少年って、なんか面白いじゃないですか。
家もお金もなくなって辛かったはずなのに、うわ〜つらい人生味わってる〜面白い〜って思ってましたよ。もちろん今も。
例えば中学生なのに尿結石になっちゃった!とか
主観だと痛い辛い恥ずかしい、になっちゃうけど。
客観視すると笑えます。楽しいです。看護師さんにカンチョーされたの笑います。
「楽にしてくれ〜!」って夜中の病院で叫んでたのドラマかよ!って自分に突っ込んでます。楽しい
急に冷蔵庫がぶっ壊れた!とか
帰ってきたら冷蔵庫から水出てて走って家電量販店で「とりあえず安いのください!!」って叫んでる少年って面白いじゃないですか。
冷蔵庫が届くまでブロックアイス買ってきて悪あがきしながら、「腐る前に、腐る前に!!」って言いながら食材調理しては食べ調理しては食べを繰り返してるの、客観視して笑います。
客観視することでたいていのことは笑いに変えられるんです。
もし現在、人生がつまらなくてしょうがないと考えている人がいたら、別にブログみたいにオープンに書かなくていいので、日記でも良いから書いてみてはどうでしょうか?
そこで、書き方は「私・僕」のように一人称じゃなくて、「彼・彼女」みたいに三人称で客観的に書いてみてください。
書き終わったら読み返してみる。意外に面白いかもしれませんよ?
人生を客観視すること。
これが大事です。
最後に
せっかくの人生なので、楽しんだ方が得じゃないですか。
つまらない言ってても楽しくならないので、つまらないってぼやいてる自分面白くね?って考えてみてくださいね!
あと、僕の親がいなくなった話読んで笑ってください。
笑えなかったら僕の笑いスキルの問題だから!!面白い書き方教えて!!!!!
GANO
人生なんてゲームなんですよ


関連記事
-
-
甘えたこと言ってると食えないぞ。って意見が正しい現代が気に食わない
田沢直人さんのブログについて どうも、GANO(@Past_Orange)です。 最近Lis
-
-
書き出すこと・制限することで製作が捗るって話
書き出すこと・制限することで製作が捗る どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
【トライアル版あり】 NI Kontakt用ボーカル音源 「Yu’s Vocalise」 レビュー
NI Kontakt用ボーカル音源 「Yu's Vocalise」 どうも、GANO(@Past_
-
-
僕はエセ関西人!!!
出身はどこと聞かれたら東京と答える どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕の
-
-
Cubaseでのインプレイスレンダリング、モノラルでの書き出し方
Cubaseでのインプレイスレンダリング どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
1日の食事の目安は2000kcal。多すぎても少なすぎてもバランス悪くてもダメ。もうダメ。
1日の食事の目安は2000kcal どうも、GANO(@Past_Orange)です。 体調
-
-
2015年6月報告。ブログ8104PV、収入1.3万円。若干増えてる!ウケる!!
ブログ8104PV どうも、GANO(@Past_Orange)です。まぁちょっと見てってよ
-
-
2015年11月報告。ブログ2.6万PV、収入0.8万円。ブログのPV数と収入が比例しないんですけど!
ブログ2.6万PV、収入0.8万円 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 もう
-
-
15年6月の楽曲使用報告。音源追加してない割に多いかな?
15年6月の楽曲使用報告 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はロイヤリテ
-
-
八百屋が使う業界用語を紹介します!
業界用語って、良くないですか? どうも、GANO(@Past_Orange)です。 日々八百屋アピ