Vol.52 AppleのCMで聴いたことあるはず!『CHANNEL SURFING Feat. KOOL KEITH / FEATURE CAST』

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ANALYZE ,

CHANNEL SURFING Feat. KOOL KEITH / FEATURE CAST

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

前回に引き続きAppleのCM曲です!前回分はこちら


AppleのiPodはとても革命的でした。当時中学生だった僕にとってもAppleのCMは特別に感じたし、映像も音楽もカッコよく感じました。AppleのCM=センス良いみたいな。それは現在も変わりませんが

そんなAppleのCMの中で1番印象に残っているCMがこちら!


覚えている方いるでしょうか?iPodとiTunesの初期のCMですね。このCMで流れているブレイクビーツが大好きでよく検索したものです。

使わている曲(実際はちょっと違う?)がこちら


CHANNEL SURFING Feat. KOOL KEITH / FEATURE CAST

当時Feature Castと検索しても全然出てこなかったのですが、どうやらイギリスのDJのようですね。今検索するとFeature Castのミックスやマッシュアップが結構出てきます。当時はこの曲が欲しくてしょうがなかったんだけど、CDなんてなくて泣き寝入りしてました。

このChannel SurfingはDJならではのサンプリングでできております。まずオケに使われているのがこちら。


Corduroy – London England

こちらもイギリスです。コーデュロイはアシッドジャズバンドですね、渋いです。ターンテーブルで早回しにして使っているのでキーはこちらが低め。

裏で流れているボンゴはApacheのイントロのようだけど、聞き比べると違うような?


Incredible Bongo Band – Apache

Apacheはブレイクビーツの定番ソングです。Apacheをサンプリングした曲も多くあります。

そしてフューチャリングとされているKool Keith、実際に楽曲に参加しているわけでなく、こちらもKool KeithがMCを務めるHip HopグループのUltramagnetic MC’sの曲をサンプリングしたものです。


Ultramagnetic MC’s – Poppa Large

1:14からのKool Keithのラップ部分がサンプリングされています。

 

このように各曲のいいとこ取りをして1曲を作り上げられてるんですね。すごくカッコ良い!

カッコ良いサンプリングで構成されているこの曲、内容はどうなっているんでしょうか?

スポンサーリンク

歌詞について

歌詞はUltramagnetic MC’sのPoppa Large内のラップ部分です。

Now I’m back to funk, freak the funk,
Hype the funk, swipe the funk and all that junk.

CHANNEL SURFING内では順番が入れ替わっていまして、Back→Swipe→Freak→Hypeとなっていまが、上記のままに訳しますね。

HypeはHip Hopで使われる際は騙すとか隠すとか誤魔化すって意味で使われます。なので直訳するとこんな感じになります。といってもHip Hopですので、韻を踏んで歯切れの良くラップするための歌詞です。

だから僕的に解釈してしまうと、「俺はファンクに染まり酔って、ファンクを食う」って感じです。

ラップのリズムが曲の4拍子に対してポリリズムとなっていて、とても気持ちが良いです。口に出したいラップ。

スポンサーリンク

コード進行について

コード進行もブレイクビーツですので永遠ループです!

譜面で
ch1

キーエディターで
ch2

コード進行がどうの言う曲ではないのですが、一応ね。

コードCで終止するのでCメジャーになっていますが、それ以外のB♭、Gm、E♭はすべて同主調のCマイナーからの借用になります。

なのでコードCの部分をCmに変えるとスッキリします。スッキリしすぎてしまうと面白みにかけるので、あえてメジャーで終止するのがアシッドジャズ(原曲がコーデュロイなので)のカッコ良いところでしょう。

最後に

歌詞云々、コード進行云々言ってきましたか、そんなことはさておきとってもカッコ良いブレイクビーツです!

CMのブレイクダンサーが羨ましいですね!!

GANO
サンプリングについてはこちら



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

Vol.50 ディスコを今風ポップにアレンジ!『Wrapped Up feat. Travie McCoy / Olly Murs』

Wrapped Up / Olly Murs どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vo.59 ファンクのド定番! 『Funkin’ For Jamaica / Tom Browne』

Funkin' For Jamaica / Tom Browne どうも、GANO(@Past_O

記事を読む

Vol.115 ベースを動かすだけでドラマチックなコード進行ができているハウスミュージック。『Crazy Talk / Space Cowboy』

Crazy Talk / Space Cowboy どうも、GANO(@Past_Orange)で

記事を読む

Vol.4 強く働く女性へ向けた応援歌。『Know Who You Are / Pharrell Williams feat. Alicia Keys』

Know Who You Are / Pharrell Williams feat. Alicia

記事を読む

Vol.140 天にも昇る心地、それは気持ちだけ? 歌詞とコード進行がガッツリ絡まる。『Cloud 9 / Jamiroquai』

Cloud 9 / Jamiroquai どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.38 梅雨を乗り切る日照り乞い。あなたは太陽みたいな人ね!『Sunshower / Dr. Buzzard’s Original Savannah Band』

Sunshower / Dr. Buzzard's Original Savannah Band

記事を読む

Vol.22『 Private Eyes / Daryl Hall & John Oates 』

Private Eyes / Daryl Hall & John Oates どうも、GANO(

記事を読む

Vol.21『Bluebird / Wings』

Bluebird / Wings どうもGANO(@Past_Orange)です。 僕は

記事を読む

Vol.116 JINRO のCM曲! メジャーとマイナーを行き来するアゲアゲなコード進行。 『割る! / 岡崎体育÷JINRO』

割る! / 岡崎体育÷JINRO どうも、GANO(@Past_Orange)です。 「MU

記事を読む

Vol.120 長2度上への転調を丁寧に行うためのコード進行。そして泣ける! 『Call Me / Aretha Franklin』

Call Me / Aretha Franklin どうも、GANO(@Past_Orange)で

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail