Vol.114.5 松田翔太さん出演のCM 『サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉』のCM曲は? 歌っているのは誰?
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
ANALYZE EGO-WRAPPIN', GANO's ANALYZE, Gene Kelly

松田翔太さん出演『プレモル』のCM
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
松田翔太さんが出演する『サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉』、通称『プレモルエール』のCMをご覧になられましたか?
ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉『船』篇 15秒 松田翔太 サントリー CM
非常に爽やかで、昼間に外に出てお酒を飲みたくなるようなCMです。
松田翔太さんが出演するプレモルエールのCMはこれが3つ目。
1つ目はこちら。
ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉『宣言・風』篇 15秒 松田翔太 サントリー CM
そして2つ目がこちら。
ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉『宣言・波』篇 15秒 松田翔太 サントリー CM
どれも実に爽やかですね!
そんな爽やかなCMに使われている、このCM曲が気になりませんか?
3つ目となる『船』篇では歌も入りました。
今回は、原曲とCM曲を歌っている歌手を紹介します。
スポンサーリンク
プレモルCM曲の原曲、歌詞について
松田翔太さんが出演するプレモルエールのCM曲には、3作通して同じ曲(原曲)が使われています。
その曲がこちら
Singin’ in the Rain / Gene Kelly
一度は聞いたことがある、そしてこの映像を見たことがあるのではないでしょうか?
Gene Kellyが監督・主演を務めるアメリカのミュージカル映画『雨に唄えば (Singin’ in the Rain)』の主題歌です。
雨の中をタップダンスをしながら陽気に歌うシーンは非常に有名ですよね。
そのため『雨に唄えば』はこの映画の曲として知られていますが、実際には1929年の映画『ハリウッド・レヴィユー (The Hollywood Revue of 1929)』のために作られた曲です。
作詞はArthur Freed、作曲はNacio Herb Brownです。
プレモルエールCM3作目で歌われている歌詞はこの部分です。
I’m singin’ in the rain
Just singin’ in the rain
What a glorious feelin’
I’m happy again.
訳はこのような感じ。
松田翔太さん出演CMでは晴天ですが、歌詞は雨の中となっています。
なんでこんなかんかん照りのCMなのに雨の歌を使うの?
そう感じる方もいるはず。
雨は歌詞や映画では悲しみを表現する際に登場します。主にマイナスなイメージを持って使われるんですね。
そんなマイナスな雨の中でも幸せいっぱいだよ! と歌うのがこの『雨に唄えば』なんですね。
つまり、プレモルエールを飲んでとてつもなく最高な気分!
という表現をするため使っているのだと僕は思います。
そう考えると、ぴったりではないでしょうか?
『雨に唄えば』の歌詞やコード進行などの詳しい楽曲内容は後日改めて記事を書きますね。
プレモルCM曲を歌っている歌手について
プレモルエールCM3作目にて歌を歌っているのは誰でしょう?
日本・大阪を拠点に活動するバンド、EGO-WRAPPIN’のボーカル中納良恵さんです。
EGO-WRAPPIN’は歌謡曲やジャズ、スカなどを混ぜ合わせた色気のある楽曲を多くリリースしているバンドですね。大好きですよ
ドラマ「私立探偵 濱マイク」の曲は有名ですよね。
くちばしにチェリー / EGO-WRAPPIN’
ドラマも渋くて良かったなぁ。
中納良恵さんは他にもCMで楽曲カヴァーをしてますね。
SUBARU CROSSOVER 7 「Life Design SUV」篇
The CardigansのCarnivalをカヴァーしています。聞いたことありませんか?
話はプレモルエールCMに戻りまして。
まず、アレンジは誰がやっているのか? ですね。
これについては今の所情報が出ていないようです。
そして楽曲として配信されているか? について。
これもEGO-WRAPPIN’や中納良恵さんソロで『雨に唄えば』をカヴァーしていたことはないので、CMオリジナルアレンジとなるのではないでしょうか?
ぜひ楽曲としてリリースして欲しいですね!
あと僕のEGO-WRAPPIN’おすすめ曲。
かつて..。 / EGO-WRAPPIN’
もういっちょ中納良恵さんボーカル参加のおすすめ曲。
Beautiful Days / Fantastic Plastic Machine
ジャズもハウスも歌えちゃう中納良恵さん、どうでしょう?
最後に
松田翔太さんが出演する『サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉』、通称『プレモルエール』のCM曲についてまとめてみました。
このCM曲に惹かれてこの記事を読みに来た方は、映画「雨に唄えば」を見たりEGO-WRAPPIN’を聴いたりしてくださいね!
GANO
ポカリのCM曲も気になりませんか?


関連記事
-
-
Vol.81 愛しているからこそ、今言わなければいけない。『Something About Us / Daft Punk』
Something About Us / Daft Punk どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
Vol.39 呑気な日々を送れるのは、戦いが終わったからなんだ。『Saturday in the park / Chicago』
Saturday in the park / Chicago どうも、GANO(@Past_Ora
-
-
Vol.71 悪い人だけど、でもどうしても惹かれてしまう。『You’re a cad / The bird and the Bee』
You're a cad / The bird and the Bee どうも、GANO(@Pas
-
-
Vol.47 曖昧で不確かで言葉にできないような感情。『なんだかもう / Kidori Kidori』
なんだかもう / Kidori Kidori どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.79 花嫁を奪って駆け落ち。それは道に迷うのか、それとも拓くのか。『Get Lost / Breakbot』
Get Lost / Breakbot どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.137 スモーキーな雰囲気を出すために、1つのコード進行に代理コードを詰め込んだ。『A.G.I.T. / Suchmos』
A.G.I.T. / Suchmos どうも、GANO(@Past_Orange)です。 今
-
-
Vol.120 長2度上への転調を丁寧に行うためのコード進行。そして泣ける! 『Call Me / Aretha Franklin』
Call Me / Aretha Franklin どうも、GANO(@Past_Orange)で
-
-
Vol.5 Earth, Wind & Fire や Michael Jacksonへのリスペクトを感じるディスコソング。『Treasure / Bruno Mars』
Treasure / Bruno Mars どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.18 分数コードとベースラインで1つのコード進行を引き延ばしている曲。『I Won’t Let You Down / OK Go』
I Won't Let You Down / OK Go どうも、GANO(@Past_Orang