Vol.78.5 M−1グランプリの出囃子「ケセガンガンガンガンガン!」の曲。『Because We Can / Fatboy Slim』
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
ANALYZE Fatboy Slim, GANO's ANALYZE

Because We Can / Fatboy Slim
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
5年ぶりに復活となった漫才日本一を決める年末のお祭り、M-1グランプリ。皆さんご覧になられたでしょうか?
M-1グランプリは第1回より欠かさず見ていますが、5年ぶりの復活となった今回も良かった!
たった5年なのに「漫才」の形はこうも変化するのかと驚かされましたね。
話は音楽に。
M-1グランプリで常に印象に残るのは漫才師達が壇上に現れる祭の出囃子の曲ではないでしょうか?
「ケセガンガンガンガンガンガンガンガンガーン!!オォーオォ!オォーオォ!」
ってやつ。
今回紹介するのはそのM-1グランプリ出囃子曲!
Fatboy Slim – Because We Can
ビック・ビートといえばこの人、Fatboy Slimです。勢いあふれる出囃子の曲はFatboy Slimだったんですね〜。
さて、どんな曲なのでしょうか?
スポンサーリンク
Because We Canの歌詞やコード進行など
Fatboy Slimはトラックメイカー・DJであるため、打ち込みとサンプリングを用いて楽曲を制作します。
そしてベーシストでもあるので生演奏もそこに混ぜたりしまして、ジャンル分けは非常に難しいです。
デジタルなサウンドとロックなサウンドが混ざった楽曲、踊れればそれでいいと言わんばかりのお祭り騒ぎな曲がFatboy Slimらしいですね!
だからね、今回は歌詞もコード進行もなし!そこに意味はありませんから!!
Because We Can
Yes We Can
Everybody Can
だってできるじゃん!できるよ!!みんなできるぜ!!!みたいな歌詞なんですよ。訳す意味もないでしょ?
M-1グランプリでの「ケセガンガンガンガンガンガンガンガンガーン!!」は「Yes We Can Can Can Can Can Can Can Can Can!!」って言ってるんですね。
コード進行においても、FとB♭のみ!
もう別に歌詞とかコード進行とか、そういった曲ではないんです。
行け行け!!面白い漫才かましたれ〜!!って曲でいいと思います!
M-1グランプリの出囃子にこの曲を選曲した人が素晴らしいですね。
最後に
例えば忘年会や新年会、2次会の席にてM-1グランプリのパロディをやろうって時にはBecause We Can / Fatboy Slimをぜひ使ってください!
曲が流れただけで「あ!M-1グランプリの曲だ!!じゃあ漫才やるんだな!!」ってなりますので、説明不要です。
GANO
「おはようございま〜す」でこの曲もいける!


関連記事
-
-
Vo.59 ファンクのド定番! 『Funkin’ For Jamaica / Tom Browne』
Funkin' For Jamaica / Tom Browne どうも、GANO(@Past_O
-
-
Vol.138 怪しさとヒネくれで進みコーラスでは急に素直になるコード進行。『Universal / Nate James』
Universal / Nate James どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.77 お寿司に感情があるなら、こうであって欲しい。『たまごの気持ち / GANO』
たまごの気持ち / GANO どうも、GANO(@Past_Orange)です。 毎月1曲歌
-
-
Vol.79 花嫁を奪って駆け落ち。それは道に迷うのか、それとも拓くのか。『Get Lost / Breakbot』
Get Lost / Breakbot どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.27 甘い歌声であなたを誘う!少しだけ上品に踊りたい。『Ballroom Girl / Tuomo』
Ballroom Girl / Tuomo どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.28 渋さがさらに切なさを強調する、嘆く男の失恋歌。『美しく燃える森 / 東京スカパラダイスオーケストラ』
美しく燃える森/東京スカパラダイスオーケストラ どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.94 君がいるだけで毎日が心地良くなるね。『Breezy / Wouter Hamel』
Breezy / Wouter Hamel どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.10 ハーモニックマイナーやメロディックマイナーをコードに活かしたNu-Disco。『Baby I’m Yours / Breakbot』
Baby I'm Yours / Breakbot どうも、GANO(@Past_Orange)で
-
-
Vol.74 ただ単純に素直にクリスマスを楽しもう!『Wonderful Christmas Time / Paul McCartney』
Wonderful Christmas Time / Paul McCartney どうも、GAN
-
-
Vol.153 決して終止しない循環ディスコソング! 『LA PA PARADISE / BRADIO』
LA PA PARADISE / BRADIO どうも、GANO(@Past_Orange)です。