Vol.43 可愛いあの娘を僕のものにしたい。だって可愛いからね!『Make Her Mine / Hipster Image』
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
ANALYZE GANO's ANALYZE, Hipster Image

Make Her Mine / Hipster Image
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
街中で可愛い人を目で追ってしまうのが男の性、かっこいい人を目で追ってしまうのが女の性。目で追うだけじゃなくて、もっとしたいことがあるんじゃないですか??
Make Her Mine / Hipster Image
1964年の曲ですね!イギリスのモッズ・バンド、Hipster Imageの有名曲ですが、当時はあまりヒットしなかったようです。このMake Her Mineを収録したシングルEPのみ発売され、その後もアルバムなど出していません。1発屋とも言えないような存在ですが、なぜか今は人気の1曲。映画『スウィングガールズ』でもスーパー前で演奏されていますね、それ以降吹奏楽でもよく使われているそうです。
この楽曲、いわゆるレア・グルーヴと言われるものなんですね。90年代に発掘され再評価を受けヒットしたものでして、クラブジャズとして扱われています。後に評価されるってことは、発売当時の時代にそぐわなかっただけなので、タイミングって大事だなってことですね。Hipster Imageの人たちも『今さらかよ!』って思ってるでしょう
さて、気だるい感じがなんともかっこいいこの曲、どのような内容なのでしょうか?
スポンサーリンク
歌詞について
タイトルは『彼女を僕のものにする』ですね。気だるさとタイトルだけですべてを語ってしまっています。
There’s a girl
Seen her walkin’ down the street
Many times
and man, she looks so fine
冒頭部分で情景が浮かびますね。坂道を下る可愛い女の子に見惚れるちょっとチャラそうな男。モッズコートでも着て壁に寄りかかって見ているのでしょう、そんな人には引っかかりませんよまったく。
Gotta make her mine
Never felt like this before
Always standin’ by my door
To see her passin’ by
おっと、壁じゃなくてドアだったのか。失礼いたしました。...いやドアの方がダメだろ!開けれないだろ!!まぁでも自分ちのドアならいいのか。家族がいないなら。でも案外こういった人って家族と一緒に住んでそうですよね。働いてなさそうというか、ちょっと働いても遊びで使っちゃうから生活は家族に委ねるみたいな。
She came by
And I talked to her today
It’s all right
And we’re gonna meet tonight
Love this girl
And I want to be with her
All the time
So I gotta make her mine
女の子引っかかってますね。というかいつも見ている奴がいるからって寄っていってますね。なんだ、お互いにそういった感じだったのか、類は友を呼ぶですね。『Love This Girl』がなんともアホっぽくて良い味出してます。
というか、どんな女の子なんだよ!ってなっちゃいますが、こんな人かも。
うん、これなら納得かも。
このチャラさとスカした感じがかっこいい曲になっています。歌詞を見ると学校の吹奏楽でやるような曲ではないのですが、かっこよければすべてよし!って感じでしょうか。僕もこんなのやりたかったなぁ
コード進行について
今回はヴァース部分を選んでみました。
譜面で
*7小節目のEmのコードトーンのBにナチュラルが付いていません。実際には付きますので、お詫び申し上げます。
この進行でかっこいい部分は、B♭→A♭→Gと平行下降するところでしょう!A♭もGもダイアトニックコードではなく、その後もDmに行くためのトゥーファイブでしれっとDmに戻ってきます。
この成り行きで平行下降してきたし、トゥーファイブで帰ってこれそうだからやっちぇ〜!あ、Dmに戻ってきたね。ハハ。みたいなスカしたオシャレな部分が歌詞と沿っていて絶妙にかっこいいです。
更新しました!>Vol.43 可愛いあの娘を僕のものにしたい。だって可愛いからね!『Make Her Mine / Hipster Image』
http://t.co/gSNgyYHkQX pic.twitter.com/Aehjwov2pL
— GANO@Past Orange (@Past_Orange) 2015, 6月 27
しれっと循環するコード進行ってオシャレでかっこいいですよね、ぜひ使ってみましょう。
最後に
気だるさ満点の楽曲を紹介しました。生演奏ならではといった感じで、打ち込みで気だるさを表現するのはなかなか大変そうですね。音質の悪さも渋く聴こえてしまうほどにかっこよくできています。
たまにはオートクオンタイズを外してみてはどうでしょうか?面白いグルーヴが生まれるかも?
GANO
ナンパな曲はカッコ良いですよ


関連記事
-
-
Vol.126 マイナーキー、スリーコードのみでコード進行を展開。痛みを感じるネオソウル。『Fool To Love / Nao』
Fool To Love / Nao どうも、GANO(@Past_Orange)です。 喜
-
-
Vol.20 AORのような美しいコード進行と転調と借用と完全音程と。『再見! / がんばれゴエモン』
再見! / がんばれゴエモン どうもGANO(@Past_Orange)です。 ゲーム音楽と
-
-
Vol.63 たった2小節のループを延々使うBreakbeats。『Forget It / Cut & Paste』
Forget It / Cut & Paste どうも、GANO(@Past_Orange
-
-
Vol.92 ピアノとホーンセクションがかっこいいハウスナンバー 『Mousetrap / Sounds Of Life』
Mousetrap / Sounds of Life どうも、GANO(@Past_Orange)
-
-
Vol.26 情けない男とそれをあざ笑う女。MVも強い女全開!『Smile / Lily Allen』
Smile/Lily Allen どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕には
-
-
Vol.82 ぶつかっててもクセになるリフ!!『Soul Flower (Remix) / The Pharcyde』
Soul Flower (Remix) / The Pharcyde どうも、GANO(@Past
-
-
Vol.118 高垣麗子さんが踊る! メタボリック「en Natural」CMソング。『Natural Woman / ビッケブランカ』
Natural Woman / ビッケブランカ どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.103 見上げるほどの身長差の相手と、ライバルたちとの恋のカケヒキ。 『オ・モ・イ アプローチ / NI+CORA』
オ・モ・イ アプローチ / NI+CORA どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.35 恋愛において「男はフォルダ保存、女は上書き保存」はフランス人も一緒?!『Crush! / Tahiti 80』
Crush! / Tahiti 80 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 恋
-
-
Vol.52 AppleのCMで聴いたことあるはず!『CHANNEL SURFING Feat. KOOL KEITH / FEATURE CAST』
CHANNEL SURFING Feat. KOOL KEITH / FEATURE CAST ど