Vol.82 ぶつかっててもクセになるリフ!!『Soul Flower (Remix) / The Pharcyde』

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ANALYZE ,

Soul Flower (Remix) / The Pharcyde

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

Hip Hopというジャンルに大きくて強面な黒人さん達が怖そうなことラップしてると思っている人はまだまだ多いでしょう。確かにそのような楽曲も多くあります。

そのようなマッチョイズムなギャングスタ系Hip Hopは僕も苦手であまり好んで聴いていません。

そんな僕もHip Hopが大好きになった曲がこちら!


The Pharcyde- Soul Flower (Remix)

やんちゃでお茶目な青年達がはしゃぐような曲、聴いてるだけでウキウキしてきちゃう曲です!

西海岸のHip Hopは太い音と重いビートで強面な...な人もこのThe Pharcydeが西海岸のHip Hopだと分かればイメージが変わるかもしれません。

日本人にも受け入れやすいサウンドが特徴のThe Pharcyde。特に初期作の『Bizarre Ride 2: The Pharcyde』は流しているだけでハッピーになりますよ!

では、どんな曲か見ていきましょう!

スポンサーリンク

Soul Flower (Remix) の歌詞について

歌詞についてはちょっと今回は割愛。

Hip Hopならではの韻を意識した意味のない内容やスラングなど訳すにはとっても骨が折れます。

歌詞についてザックリと、ザックリザックリいくとMCたちの自己紹介とThe Pharcydeはすごいぜ!って感じ。

歯切れが良くて楽しそうにラップしてるよね!!って感覚でいつも聴いています。いいよね!!!

スポンサーリンク

Soul Flower (Remix) のコード進行・ビートについて

まずはコード進行から見ていきますか!

譜面で
sfr1

キーエディターで
sfr2

たった2小節の繰り返しですね、Hip Hopにはよくあります。2コードのみをサンプリングして作っているんですね〜

キーはDメジャーとしてまして、ⅣM7→ⅠM7です。明るさと上品さがあるコード進行ですし、終止感が弱いので繰り返し聴いていられます。

そんなコード進行にお茶目でやんちゃなイメージをつけているのが繰り返されるホーン(だと思うけど)のリフですね!

譜面で
sfr3

キーエディターで
sfr4

見ての通りFの音がどちらのコードともぶつかっています。DメジャーではFは#が付くのでぶつかって当然ですね!

でもこのFの音が非常に心地よい。GM7なら7thだからとかDM7なら#9thだからとか、音楽理論的な解釈はいろいろあるでしょうが、トラックを作ったJ-Swiftはそんなことでこの音を選んだのではないでしょう。

なぜかぶつかっていても心地よい音色、理論ガチガチでは選ばない音が存在するのがHip Hopの面白いところではないでしょうか。理論も好きよ、でもこういうのも好き。

じゃあビート的にコードのバッキング的にちゃんとFの時に避けているかというと
sfr5

全然避けてません。赤丸してあるところがFの音なんですが、がっつりぶつかっています。

Eへ降りてくる前の倚音とか逸音という非和声音って部類に入るんでしょうが、そんなことは関係なくサンプリングしてきてコードに添えていることでしょう。

ぶつかっているんだけどカッコ良くて心地よくて、クセになるリフが作りたいものですね!!Soul Flower (Remix)をぜひ参考にしたい。

最後に

RemixというんだからRemix前の原曲があります。


The Pharcyde – Soul Flower (Original Version)

生バンドとの共演でかっこいいですね、キーは全音上がってEメジャー。

カッコ良いけど、やっぱりサンプリングとぶつかったクセのあるリフが入っているRemixの方が好みですね。

皆さんはどちらが好みでしょうか?

GANO

2コードでいいんだよ



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

Vol.138 怪しさとヒネくれで進みコーラスでは急に素直になるコード進行。『Universal / Nate James』

Universal / Nate James どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.89 若かりし時の恋はいつまでも苦しいまま。『Too Hot / Kool & The Gang』

Too Hot / Kool & The Gang どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

Vol.4 強く働く女性へ向けた応援歌。『Know Who You Are / Pharrell Williams feat. Alicia Keys』

Know Who You Are / Pharrell Williams feat. Alicia

記事を読む

Vol.39 呑気な日々を送れるのは、戦いが終わったからなんだ。『Saturday in the park / Chicago』

Saturday in the park / Chicago どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

Vol.125 強進行を繰り返すコード進行を束ねる、半音クリシェが美しい。『Don’t Know Why / Norah Jones』

Don't Know Why / Norah Jones どうも、GANO(@Past_Orang

記事を読む

Vol.134 映画「プラダを着た悪魔」で使用され強く美しい女性の曲として使われるようになった。『Suddenly I See / KT Tunstall』

Suddenly I See / KT Tunstall どうも、GANO(@Past_Orang

記事を読む

Vol.5 Earth, Wind & Fire や Michael Jacksonへのリスペクトを感じるディスコソング。『Treasure / Bruno Mars』

Treasure / Bruno Mars どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.67 もう1杯飲んだら欠点も見えなくなるぜ。『One More Drink / Ludacris feat.T-Pain』

One More Drink / Ludacris feat.T-Pain どうも、GANO(@P

記事を読む

Vol.28 渋さがさらに切なさを強調する、嘆く男の失恋歌。『美しく燃える森 / 東京スカパラダイスオーケストラ』

美しく燃える森/東京スカパラダイスオーケストラ どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.31 怒りながら「大好きよ!」って言っているところが女心の難しいところ。男はいつも翻弄される『Man In The Middle / Roos Jonker』

Man In The Middle/Roos Jonker どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail