Vol.82 ぶつかっててもクセになるリフ!!『Soul Flower (Remix) / The Pharcyde』

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ANALYZE ,

Soul Flower (Remix) / The Pharcyde

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

Hip Hopというジャンルに大きくて強面な黒人さん達が怖そうなことラップしてると思っている人はまだまだ多いでしょう。確かにそのような楽曲も多くあります。

そのようなマッチョイズムなギャングスタ系Hip Hopは僕も苦手であまり好んで聴いていません。

そんな僕もHip Hopが大好きになった曲がこちら!


The Pharcyde- Soul Flower (Remix)

やんちゃでお茶目な青年達がはしゃぐような曲、聴いてるだけでウキウキしてきちゃう曲です!

西海岸のHip Hopは太い音と重いビートで強面な...な人もこのThe Pharcydeが西海岸のHip Hopだと分かればイメージが変わるかもしれません。

日本人にも受け入れやすいサウンドが特徴のThe Pharcyde。特に初期作の『Bizarre Ride 2: The Pharcyde』は流しているだけでハッピーになりますよ!

では、どんな曲か見ていきましょう!

スポンサーリンク

Soul Flower (Remix) の歌詞について

歌詞についてはちょっと今回は割愛。

Hip Hopならではの韻を意識した意味のない内容やスラングなど訳すにはとっても骨が折れます。

歌詞についてザックリと、ザックリザックリいくとMCたちの自己紹介とThe Pharcydeはすごいぜ!って感じ。

歯切れが良くて楽しそうにラップしてるよね!!って感覚でいつも聴いています。いいよね!!!

スポンサーリンク

Soul Flower (Remix) のコード進行・ビートについて

まずはコード進行から見ていきますか!

譜面で
sfr1

キーエディターで
sfr2

たった2小節の繰り返しですね、Hip Hopにはよくあります。2コードのみをサンプリングして作っているんですね〜

キーはDメジャーとしてまして、ⅣM7→ⅠM7です。明るさと上品さがあるコード進行ですし、終止感が弱いので繰り返し聴いていられます。

そんなコード進行にお茶目でやんちゃなイメージをつけているのが繰り返されるホーン(だと思うけど)のリフですね!

譜面で
sfr3

キーエディターで
sfr4

見ての通りFの音がどちらのコードともぶつかっています。DメジャーではFは#が付くのでぶつかって当然ですね!

でもこのFの音が非常に心地よい。GM7なら7thだからとかDM7なら#9thだからとか、音楽理論的な解釈はいろいろあるでしょうが、トラックを作ったJ-Swiftはそんなことでこの音を選んだのではないでしょう。

なぜかぶつかっていても心地よい音色、理論ガチガチでは選ばない音が存在するのがHip Hopの面白いところではないでしょうか。理論も好きよ、でもこういうのも好き。

じゃあビート的にコードのバッキング的にちゃんとFの時に避けているかというと
sfr5

全然避けてません。赤丸してあるところがFの音なんですが、がっつりぶつかっています。

Eへ降りてくる前の倚音とか逸音という非和声音って部類に入るんでしょうが、そんなことは関係なくサンプリングしてきてコードに添えていることでしょう。

ぶつかっているんだけどカッコ良くて心地よくて、クセになるリフが作りたいものですね!!Soul Flower (Remix)をぜひ参考にしたい。

最後に

RemixというんだからRemix前の原曲があります。


The Pharcyde – Soul Flower (Original Version)

生バンドとの共演でかっこいいですね、キーは全音上がってEメジャー。

カッコ良いけど、やっぱりサンプリングとぶつかったクセのあるリフが入っているRemixの方が好みですね。

皆さんはどちらが好みでしょうか?

GANO

2コードでいいんだよ



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

Vol.32 たった2小節の終わらないループトラックが、薬物依存に訴えかける『Sometimes I Rhyme Slow / Nice&Smooth』

Sometimes I Rhyme Slow / Nice&Smooth どうも、GANO

記事を読む

Vol.21『Bluebird / Wings』

Bluebird / Wings どうもGANO(@Past_Orange)です。 僕は

記事を読む

Vol.118 高垣麗子さんが踊る! メタボリック「en Natural」CMソング。『Natural Woman / ビッケブランカ』

Natural Woman / ビッケブランカ どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.113.5 ウクレレが可愛いポカリスエットのCM曲。「水色の車とウクレレ」,「こわいこわいは熱中症」&「ウクレレ(たべなきゃ)」篇

ウクレレが可愛いポカリスエットのCM曲 どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

Vol.12 ヌルッと4回も転調する浮遊感のある大人な曲。『A Strange Arrangement / Mayer Hawthorne』

A Strange Arrangement / Mayer Hawthorne どうもGANO(@

記事を読む

Vol.92 ピアノとホーンセクションがかっこいいハウスナンバー 『Mousetrap / Sounds Of Life』

Mousetrap / Sounds of Life どうも、GANO(@Past_Orange)

記事を読む

Vol.136 1つのコード進行が懐かしさに潜む感情を引きずり出す。『夜を使いはたして feat. PUNPEE / STUTS』

夜を使いはたして feat. PUNPEE / STUTS どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

Vol.124 ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌! コード進行がやたら多いよ。『恋 / 星野源』

恋 / 星野源 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 TBS系火曜ドラマ「逃げ

記事を読む

Vol.77 お寿司に感情があるなら、こうであって欲しい。『たまごの気持ち / GANO』

たまごの気持ち / GANO どうも、GANO(@Past_Orange)です。 毎月1曲歌

記事を読む

Vol.8 3拍子のソウルナンバーを4拍子のハウスに変えてしまった力作。『Just A Little Lovin’ / Irfane』

Just A Little Lovin' / Irfane どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail