泣いた!スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒 で泣いた場面ベスト3

公開日: : 最終更新日:2019/01/20 映画

泣いた!スター・ウォーズ エピソード7

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

スター・ウォーズの新作にあたるエピソード7「フォースの覚醒」、もう見に行かれましたでしょうか?さすがにファンはもう見に行ったよね。

僕は12月中に2回行きました。

IMAXと4DXで見比べた結果、エピソード7は4DXで見るのがよし!となったわけですね〜。

この記事はこれから見に行く人に向けた記事でした。なので!

今回はもうフォースの覚醒見たよ!って人と共感すべく、僕が泣いたシーンベスト3を紹介します!ネタバレありです!!

もうね、男泣き。上映中に何回もウルウルしてさ、2回目も同じシーンで泣いちゃうぐらい感情移入いちゃいましたよ。

エピソード7「フォースの覚醒」は泣ける作品なんです!!

では、第3位から見ていきましょう!

スポンサーリンク

泣いた!エピソード7「フォースの覚醒」シーン第3位

ポー・ダメロン&レジスタンスが助けに来たシーン

sw1
出典:YouTube
ハン・ソロ&チューバッカ&フィンがファースト・オーダーに取り押さえられ、絶体絶命!

「あぁ終わったわ...スター・ウォーズ完...」と思った瞬間!!

sw2
出典:YouTube
あらわれるレジスタンス!!この横からの映像最高じゃないっすか?

sw3
出典:YouTube
そしてポー・ダメロンがかっこ良い!!もうエピソード7でとにかくかっこいいのがポーですよね!!

フィン的には死んだってなってたポーだったけど、しっかりと帰ってきたこの瞬間はもう涙が溢れてきましたよ〜。

そんでXウィングで倒すこと倒すこと。気持ちが良いほどにファースト・オーダーを一掃します。ここめっちゃかっこいい!かっこよすぎて泣きます。

スポンサーリンク

泣いた!エピソード7「フォースの覚醒」シーン第2位

ハン・ソロの死!レイ&フィンが辛そうなシーン

sw4
出典:YouTube
予告編で見てたからわかってたけど、ハン・ソロ&チューバッカが出てきたシーンも泣きそうでした。

ファルコン号が映った時にも泣きそうになったのですが、やはり息子のカイロ・レンに刺されるシーンが2位に来てしまいました。

sw5
出典:YouTube
刺されたシーンってよりは、それを見て叫ぶレイの辛そうな表情でもう涙が!!この画像は違うけどね。

レイがカイロ・レンに頭の中を覗かれた時に「ハン・ソロを父親のように慕っている」と言われていましたよね。出会ってから深い絆ができていたのでしょう。

だからこそ!!父親代わりのハン・ソロがやられてレイは辛い辛い!!見てるこっちも涙がぁああ!!!

エピソード7「フォースの覚醒」で注目すべきはレイの表情豊かなところですね!予告編では見れなかった満面の笑みとか素敵すぎる。

泣いた!エピソード7「フォースの覚醒」シーン第1位

フィンがカイロ・レンに立ち向かうためライトセイバーを構えるシーン

sw6
出典:YouTube
僕がもう泣きに泣いたのがこのシーン!!!えっこれが1位かよって方、これが1位ですよ!!!!

ハン・ソロが死に、レイもカイロ・レンのフォースの力で吹っ飛ばされて気絶している。そんな状況ですよね。

フィンはファースト・オーダーの一兵士だったわけですよね、前半はファースト・オーダーから逃げることしか考えてなかった人物です。

そこに立ちはだかるかつての上司、カイロ・レン。言うたら副社長ですよね、フィンは入社2年目で逃げ出した平社員ぐらい。

絶対勝てるわけないんですよ!怖くて逃げ出したくて仕方ないはず。

だってフィンはフォースもなければジェダイの訓練もしていないただの兵士だったわけですから!!

それでも戦うしかない、そんな覚悟が見えるこのシーンは涙ちょちょぎれっすよ。伝わってますか?

何が良いってさ、構えてからライトセイバーを出すところ。

何もない逃げ出したい自分→覚悟を決めて戦う自分って流れに見えてグッときます。

問答無用!!このシーンが僕の泣けるベスト1位です!!!!伝われ!!!!!

最後に

3位まででしたが泣けるシーンはいっぱいありましたよね、冒頭の必ず流れるスターウォーズのテーマを聞いた瞬間も泣いちゃいましたからね。

スターウォーズは冒険ファンタジーでありながら、愛の物語でもあります。

子供から大人まで感動すること間違いなしでしょう!!はやく続きが見たい〜

GANO

もう1回見に行きますか?



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

映画『アクアマン』は映画の楽しいシーンの全部盛り! 強引に繋げてるけど映像と音楽の迫力でオールOK

映画『アクアマン』は映画の楽しいシーンの全部盛り!話 どうも、GANO(@Past_Orange)

記事を読む

映画『リメンバー・ミー』 写真や音楽は記憶を呼び覚ます装置だ。人は記憶の中で生き続ける。

映画『リメンバー・ミー』 写真や音楽は記憶を呼び覚ます装置 どうも、GANO(@Past_Oran

記事を読む

映画『フォードvsフェラーリ』 勝利の形は1つではない。経営陣vs現場でもあるクリエイター必見の激アツ映画!

映画『フォードvsフェラーリ』 勝利の形は1つではない どうも、GANO(@Past_Orange

記事を読む

映画『ジョーカー』 何も失うものがない「無敵の人」を生むのは社会である。今の日本に生きる私たちはアーサーとさして変わらない

映画『ジョーカー』 何も失うものがない「無敵の人」を生むのは社会である どうも、GANO(@Pas

記事を読む

『SING』はダメ人間ばっかり出てくる! 歌の力ってすごいよねで全て回収しちゃう映画

『SING』はダメ人間ばっかり出てくる! どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

映画『ウィンストン・チャーチル / ヒトラーから世界を救った男』 ダンケルク・スピリットここにあり。ドアの開閉音は爆撃のメタファー?

映画『ウィンストン・チャーチル / ヒトラーから世界を救った男』 ダンケルク・スピリットここにあり

記事を読む

映画『マーウェン』 理想と現実の違いを受け入れ、どちらも捨てず生きていく。BTTFネタもあるよ

映画『マーウェン』 理想と現実の違いを受け入れ、どちらも捨てず生きていく どうも、GANO(@Pa

記事を読む

『ダークタワー』は親子で観ると良い映画。初級編って感じのファンタジー、中二心をくすぐられます。

『ダークタワー』は親子で観ると良い映画 どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

映画『ドクター・スリープ』 前作で深く描かれなかった”シャイニング”で激しいバトル! ホラーよりもアクション映画です

『ドクター・スリープ』 前作で深く描かれなかった"シャイニング"で激しいバトル! どうも、GANO

記事を読む

映画『名探偵ピカチュウ』ひたすらに可愛い! ポケモンを知らなくてもOK。あの映画が元ネタ? なシーンもあり楽しめます

映画『名探偵ピカチュウ』ひたすらに可愛い! どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail