2018年3月に観た映画! 『ブラックパンサー』『シェイプ・オブ・ウォーター』『リメンバー・ミー』『ペンタゴン・ペーパーズ』『のび太の南極カチコチ大冒険』
公開日:
:
映画

2018年3月に観た映画!
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
3月は劇場で4本、家で1本でした。
ブラックパンサー
記事書いています。
単体映画として十分に楽しめますし、現在の世界の状況を表しているので様々な視点で語ることもできる素晴らしい映画ですね。
確かに王道すぎるほどのストーリーで、空いた口がふさがらないみたいな展開はないんですが、それでも黒人ヒーローがここまで人気になるってことはすごいことなんですよね。
何度も言っていますが、僕が今小学生だったら心のヒーローはバットマンでなくブラックパンサーになっていたことでしょう。あ、キルモンガーかも。
シェイプ・オブ・ウォーター
記事書いていますよ。
常にゆっくりと動く映像と、ゆらゆらとした音楽が水の中を表現していて芸術面でも評価されている本作。
なんだ怪物の恋愛映画か、なんて言わずに観てもらえると嬉しいですね。裏にあるのはマイノリティたちの苦しみです。
喋ることができない主人公が必死に訴えるシーンは涙なしでは見られません。
心のどこかに自分は一人ぼっちなのではないかと感じている方は、救われるかはわかりませんが、グッとくるものがあると思います。
スポンサーリンク
リメンバー・ミー
こちらも書いています。
メキシコを舞台にした映画ですので、音楽もメキシカン。ガットギターで奏でられる「リメンバー・ミー」は前半明るい歌に聴こえ、ラストは泣ける歌に変わります。
ツイッター上で映画の感想を読むのが好きなんですが、「リメンバー・ミー」で検索するとつられ泣きしちゃいそうになるんですよね。
「観てる最中〇〇を思い出して耐えられなくなった」ですとか「家族に会いたくなった」ですとか。
死者の日、死者の国を描いた映画ですので、大切な方を亡くされた方は嬉しさと悲しさで泣いてしまうと思います。泣くよそりゃ、この内容は泣くよ。
ペンタゴン・ペーパーズ / 最高機密文書
書いています。
実際に起こった話、実話・史実を描く映画は近年多くて、トレンド化していますよね。
なんでそんなに多いの? っていうと、制作側にも観客に伝えたいメッセージがあるからなんですよね。
政府vs報道なんですけど、過去のことのようで今現在起きていることだったりします。なぜか日本もドンピシャなタイミングだったりして。
ダメなんだけどね、こんな最悪なことが過去にあったのね〜繰り返さないようにね〜って話をするはずだったのに、今日本で同じこと起こってますからね。
その分映画の内容が刺さります。
映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
去年の今頃公開となっていたドラえもん映画ですね。
ドラえもん映画でかなりの確率で泣いちゃうんですが、今回は泣かなかったですね。
泣かなかったからダメってわけじゃなくて、この作品は挑戦的でエキサイティングだったんですよ。
タイムマシンはいつものことなんですが、今回はタイムトラベルを使ったトリックもあったりして。SF好きはすぐわかっちゃうと思うんですが、それでもこれをドラえもんでやるんだ〜って関心しちゃいました。
インディー・ジョーンズやトゥームレイダー(女性版インディー・ジョーンズとしてゲームが作られました)などのオマージュらしき描写があったり、結構楽しめました。
最後に
いやほんと、面白そうな映画ばっかりで週末はほぼ劇場にいますね。
4月も面白い映画が公開されまくってて。家のリストも溜まっちゃって。映画好き。
GANO
先月はこちら


関連記事
-
-
映画『マーウェン』 理想と現実の違いを受け入れ、どちらも捨てず生きていく。BTTFネタもあるよ
映画『マーウェン』 理想と現実の違いを受け入れ、どちらも捨てず生きていく どうも、GANO(@Pa
-
-
『ゴースト・イン・ザ・シェル』は原作知らなくてもOK! サイバーパンクな映像とアクションを楽しむ映画
『ゴースト・イン・ザ・シェル』は原作知らなくてもOK! どうも、GANO(@Past_Orange
-
-
映画『ビール・ストリートの恋人たち』 小さな恋を守りたい人々と実情。問題は何も解決してはいない。
映画『ビール・ストリートの恋人たち』 小さな恋を守りたい人々と実情 どうも、GANO(@Past_
-
-
『ダークタワー』は親子で観ると良い映画。初級編って感じのファンタジー、中二心をくすぐられます。
『ダークタワー』は親子で観ると良い映画 どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
2018年4月に観た映画! 『ウィンストン・チャーチル / ヒトラーから世界を救った男』 『レディ・プレイヤー1』 『君の名前で僕を呼んで』『キャプテン・アメリカ / ザ・ファースト・アベンジャー』 『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2・3』 『ジュラシック・パーク』 『ハムナプトラ2 黄金のピラミッド』
2018年4月に観た映画! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 4月は劇場
-
-
映画『アベンジャーズ / エンドゲーム』 22作品すべてを観て完結する。で、観るとまた『アイアンマン』から観たくなる
映画『アベンジャーズ / エンドゲーム』 22作品すべてを観て完結する どうも、GANO(@Pas
-
-
映画『ウィンストン・チャーチル / ヒトラーから世界を救った男』 ダンケルク・スピリットここにあり。ドアの開閉音は爆撃のメタファー?
映画『ウィンストン・チャーチル / ヒトラーから世界を救った男』 ダンケルク・スピリットここにあり
-
-
映画『ゲティ家の身代金』 増えるほどに人を孤独にしていく金。群がるハエは私たち?
映画『ゲティ家の身代金』 増えるほどに人を孤独にしていく金 どうも、GANO(@Past_Oran
-
-
映画『アス』 自分自身が襲ってくる! 環境が違えば自分がモンスターになっていたかもしれないという事実からは目をそらしちゃいけない
映画『アス』 自分自身が襲ってくる! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 2
-
-
2017年12月に観た映画! 高層ビルにぶら下がり貝殻を頼りに偽教師として探偵に同行しウソを本当にして伝統芸能した後ぶっ壊して寝台列車に乗りました
2017年12月に観た映画! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 12月は家