Vol.99 レゲエの発音とエレクトロサウンドが怪しく絡む。『Go Shoppin’ / Bran Van 3000』
公開日:
:
最終更新日:2018/07/23
ANALYZE Bran Van 3000, GANO's ANALYZE

Go Shoppin’ / Bran Van 3000
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
音楽ジャンルには土地名がついたものも多くあり、それだけ地域によって音楽カラーが出ているわけです。
それは音色だったりリズムだったり発音だったり。ジャンルごとのその独特の表現が組み合わさるとなんとも言えない中毒性が出たりします。
今回紹介するのはこの曲!
Bran Van 3000 / Go Shoppin’
怪しい、なんだかとっても怪しい!
この怪しさがどうも癖になってしまいます。
歌詞がうまく聞き取れなくてどこの言葉かな〜と思ったら英語なのね。
めっちゃ訛ってます。これってレゲエの発音ですね!エレクトロサウンドにレゲエの歌が乗っかることで癖があり中毒性を増しています。
Bran Van 3000はカナダのグループ、主にエレクトロニカ系を作曲していますね。
そしてボーカルとして参加しているのがジャマイカのEek-A-Mouse。
僕ら日本人の知っているレゲエは明るくハッピーでちょっと早口な歌い方ですよね。
そのレゲエの歌い方をエレクトロに取り込むことでなんとも言えない中毒性を出しています。
さて、どんな曲なのでしょうか?
スポンサーリンク
Go Shoppin’の歌詞について
ファラミゴショッペニエ〜ンな歌詞ですが、英語ですよ!!
気になる部分を引用しますね。
Follow me go shopping
Me go shopping
Gonna follow me go shopping
Then me go shopping with you
訛ってますね〜。Diana KingのShy Guy思い出しますね。
さて繰り返されるこの部分、やたら買い物に誘ってきます。ただ誘ってきてるだけなんだけど、曲と相まってめっちゃ怪しい。
え、なんでそんな買い物誘ってくんの?他に目的がありそう
And now I love her so much
She was smooth and never rough
She use her tongue like a paint brush
おぉどうしたいきなりなんだかエロティック!
肌の質感は握手とか?肩組んだりとかで無理矢理確かめることができますが、舌使いはどうかな。
ペイントの筆みたいに舌を使うのか彼女は、そうか。なぞる感じでねぇ〜
I told her not to kiss him
But she wouldn’t listen
On my back she bit and
On her chest my name written
Just below her nipple
Her stomach filled with ripple
キスするなよ!と注意しなければいけない相手ですので、元から複数の男性と関係を持っていたのでしょう。モテモテな彼女ですね、筆のように使うし。
胸の上に名前を書くって何ですかね。何で書くのでしょう?僕の名前というか、僕から出たもの??
波紋が出るってことは液体ですよね、胃の中ってことは飲んでますね。飲んでるよ液体を!!
舌を筆のように使って、液体を飲んでますね。何だか、熱くなるものがあります!
結局何を買いに行きたかったんでしょう。意味深になってきますよね!
Go Shoppin’のコード進行について
コード進行は1パターンになります。
Bマイナーの曲です。Bm→A→G→F#mなのでⅠm→Ⅶ→Ⅵ→Ⅴmです。
ダイアトニックコードを一音ずつ下降させていっただけのコード進行です。シンプルですね!
最後のコードF#mをF#にしてBmへ進むためのドミナントにしたいところですが、この曲ではF#mが使われています。
F#を使えばもっと繰り返したい意志を感じられるのですが、そこはさらっとF#m。ガツガツしてないですね。
楽曲が淡々と買い物に誘っているだけなので、あまり強い進行は合わないのかもしれません。
ⅤmにするかⅤにするかでカラーが変わってきますね!
最後に
Go Shoppin’はTOYOTA WINGROADのCM曲で知りました。
怪しさとか泥臭さを楽曲が演出してますね。当時耳から離れませんでしたよ!
他ジャンルの掛け合わせで癖になる楽曲を作ってみてはいかがでしょうか?
GANO
JazzとDrum’n Bassの掛け合わせは如何でしょう?


関連記事
-
-
Vol.102 逃げられない運命と苦悩の日々。『Padam / Benjamin Biolay』
Padam / Benjamin Biolay どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.144 堺雅人出演、サントリーコーヒー「CRAFT BOSS」のCM曲! 『Haven’t Met You Yet / Michael Bublé』
Haven't Met You Yet / Michael Bublé どうも、GANO(@Pas
-
-
Vol.51 世間とはずれているかもしれないけど、僕は先を行っている!『Jerk It Out / Caesars』
Jerk It Out / Caesars どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.27 甘い歌声であなたを誘う!少しだけ上品に踊りたい。『Ballroom Girl / Tuomo』
Ballroom Girl / Tuomo どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.126 マイナーキー、スリーコードのみでコード進行を展開。痛みを感じるネオソウル。『Fool To Love / Nao』
Fool To Love / Nao どうも、GANO(@Past_Orange)です。 喜
-
-
Vol.118 高垣麗子さんが踊る! メタボリック「en Natural」CMソング。『Natural Woman / ビッケブランカ』
Natural Woman / ビッケブランカ どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.61 UK Music Video Awards 2015に選ばれた。『Don’t Sing feat.Benny Sings / Data』
Don't Sing feat.Benny Sings / Data どうも、GANO(@Past
-
-
Vol.40 電気グルーヴ”Shangri-La”の元ネタの曲!『Spring Rain / Silvetti』
Spring Rain / Silvetti どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
-
Vol.120 長2度上への転調を丁寧に行うためのコード進行。そして泣ける! 『Call Me / Aretha Franklin』
Call Me / Aretha Franklin どうも、GANO(@Past_Orange)で
-
-
Vol.62 RapはまたQ-Tipだ!MVはまたMichel Gondryだ!なんだかクセになる『Go / The Chemical Brothers』
Go / The Chemical Brothers どうも、GANO(@Past_Orange)