2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円。寒い!!

公開日: : 最終更新日:2016/12/01 BLOG ,

2016年10月報告。ブログ8.4万PV、収入26.8万円

どうも、GANO(@Past_Orange)です。寒いです。

ブログ8.4万PV

Past Orange 8.2万PV

+

コード進行パターン表 0.2PV

こんな感じでした。

今月書いた記事を並べてみますね。


Aerosmithは初期のころが好みです。

もっとクラシックのコンサートとか狂言・能などに触れたいなと思って書きました。PSVR欲しいです。

これはとっても大切な記事! ご祝儀やプレゼント・メッセージなど多くの方からいただきました。非常に嬉しいです! ブログを続けてきて良かったなと改めて思いました。

ノンエンジェルは結構話題になってますよね、サウンドすごくカッコ良いです!

ここで古くさサウンド。モノマネしたくなる曲です。

こちらは最新なのに古くさサウンド。温故知新ですね!

国産の音源レビューになります。すごく良い音源、ぜひ一度読んでくださいね。

そして今月は1年ぶりに地下室TIMESの方で記事を書きました。


こちらでもノンエンジェルを。推していきたい。

RAMMELLSがカッコ良かったので書きました。書き方がアレなので嫌われそう。

地下室TIMES用に文章を書くのは非常に難しいなと感じます。結構ズバズバ言っていかないといけないし、専門用語は避けていかなければいけない。

コード進行パターン表は現在392パターンとなりました。ぜひお使いください!

収入26.8万円

ライター業 24.8万

+

ストック収入 2万

先月少なかった分今月は多めに入ったという形ですね。

ストック収入は相変わらず、どこかが下がるとどこかが上がってちょうど2万になります。もっと音楽面を増やしたい!

いつもお仕事いただきありがとうございます。

動画やゲームにつけるBGMや歌ものなど楽曲制作に加え、文章を書くお仕事も承っておりますので、ご相談などでもお気軽にご連絡ください。


スポンサーリンク

買ったもの

【iZotope】Neutron £61.62 & RX Plug-in Pack £79.96

newtron

rx

iZotope製品を持っているとイントロセール中のNeutronがより安くなるというので、以前から気になっていたRX Plug-in Packを先に買った感じです。

Newtronはもちろんそれだけ挿せばいいってものではありませんが、簡単なBGMなどを手早く処理するにはとても重宝します。

ある一定のところまで処理してもらって、自分でちょこっと手直しする感覚。ミックス下手なのでマスキングメーターなど嬉しくて仕方ありません。買ってよかった!

【Junk Spider】Junk Guitar V1 & Organic Fingered Bass $193.32

presskit01

記事にも書きましたように、今年いっぱいセールをやっていてギター音源を買うとベース音源もついてくるんです。めっちゃお得!


現在ベロシティレイヤーが少ないLE版もお手ごろ価格で出ているので、ぜひとも買ってみてくださいね。
スポンサーリンク

見た映画

ジェイソン・ボーン

2016年、ポール・グリーングラス監督作品。

ボーン3部作の続編となります。これは過去3部作見てないとちょっとわけがわからないかもしれませんね。

マット・デイモンのかっこよさはもちろんですが、トミー・リー・ジョーンズの渋さもたまりません。

そしてなによりヴァンサン・カッセル! いつもかっこいいよヴァンサン・カッセル。クリムゾン・リバーを観たときから大好きです。今回もアクションがキレてます。

予告編を観た方はお分かりでしょうが、今回はカーアクションがやばいです。4DXで楽しみましょう。

愛しのローズマリー

2001年、ファレリー兄弟監督作品。

グウィネス・パルトローは美しいしジャック・ブラックはお茶目で素敵だし最高です。ラブコメでほっこりしたくなったので見ちゃいました。

ジャック・ブラックは男性受けが良いみたいですが、女性からは「あの太った人」扱いになることもしばしば。いい俳優さんだけどね!!

マーズ・アタック!

1997年、ティム・バートン監督作品。

ティム・バートンが好きなことやったSFコメディでしょうか。非常にコミカルですが、その中に怖さがあります。昔観たときも怖かった。

有る事無い事学者が揃って真面目に話して、宇宙人が一掃するってアホばっかやん! って現代を皮肉った内容として僕は解釈してたんだけど、アメリカの先住民と移住者の関係を描いていたんですね。そう思うと、なるほどと。

コメディでもあり、ホラーでもある作品。

[リミット]

2010年、ロドリゴ・コルテス作品。

はい出たリミット、僕は酷評ですこれ。

目覚めたら棺の中で出られない、あるものはペンやライター、携帯電話など小物のみ。どこかもわからないっていう設定は非常に面白く話題になっていたので見たのですが。

1時間半ずっと棺の中の男を見続けるだけ。しかもパニックになってる時間がほとんどだし、状況が見えてきて主人公の気持ちは汲み取れてきて悲しくもなりますが、ただただ退屈でした。

「1場面をどれだけ長く変化をつけて撮るか」というカメラマンの講習ビデオと思えば、いやダメですね。久々の外れ。

ゴーストバスターズ

1984年、アイヴァン・ライトマン監督作品。

小学生のころ何回見たことか! あの車、背中にしょってる変な機械、消防士のように滑り落ちるあのあれ。最高です。

若干思い出補正があったため、CGの荒さとかテンポが気になりましたが、それも良さっちゃあ良さですね。小さい時マシュマロマン嫌いだったわ〜

あとヒロインのシガニー・ウィーバーね! お前エイリアンバンバン倒すやないかい! ってツッコミは毎度しています。

ロリータ

1962年、スタンリー・キューブリック監督作品。

もしかしたら初めて観たモノクロ映画かもしれません。

スタンリー・キューブリックですし名作と聞いていたのでワクワクしてたのですが、う〜ん。

ハンバートがなぜそんなにロリータに惹かれたのかもよくわからないし、クィルティめっちゃ出てくるので最後に全然驚かないし、言葉の掛け合いばかりが続くので疲れました。

コメディなので笑えるところも多くありましたよ! でも、う〜ん。この映画の美しさは撮り方とかになってくるのかな。今の僕には良さがわかりませんでした。

マイノリティ・リポート

2002年、スティーブン・スピルバーグ監督作品。

トム・クルーズのアクションとスピルバーグの映像で外れることはないであろう作品。滑るように走る車のシーンは興奮します。

1度見たことはあったのですが、中学生のときに見たから理解してなかったのかな。新鮮に観れました。あとコリン・ファレルもかっこよかったよ。

よくある事故予知系の映画になります。このような話は「選択することとは何か、過ちを正せる心は生まれるのか」ということを考えたくなりますね。

↓GANOが作った作曲ツールです!↓
thumbnail

最後に

音楽作って、文章書いて、映画を見る日々。楽しんでいます。もっとお仕事したいけどね。

今月も宜しくお願い致します!

GANO

先月の業績報告はこちら



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

ビルボードライブ東京のDXシートは最高だよ! Benny Sings with Special Guest 安藤裕子

ビルボードライブ東京のDXシートは最高だよ どうもこんにちは、GANO(@Past_Orange)

記事を読む

お寿司好きのためのコンピレーションアルバム『おすしコンピ』に参加しました!

お寿司好きのためのコンピレーションアルバム どうもGANO(@Past_Orange)です。 本

記事を読む

2016年3月報告。ブログ3.2万PV、収入1万円。サボってはないです、多分。

2016年3月報告。ブログ3.2万PV、収入1万円 どうも、GANO(@Past_Orange)で

記事を読む

YosemiteならMboxは買うな!逆もしかり!!オーディオインターフェースを買い換えました。

YosemiteならMboxは買うな! どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

12月の楽曲使用報告。今回多め!

12月の楽曲使用報告 どうもGANO(@Past_Orange)です。 今回は2014年12月に

記事を読む

八百屋が使う業界用語を紹介します!

業界用語って、良くないですか? どうも、GANO(@Past_Orange)です。 日々八百屋アピ

記事を読む

15年3月の楽曲使用報告。M3出展作品にも使われてて嬉しい。

2015年3月の楽曲使用報告 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕はロイヤ

記事を読む

僕はエセ関西人!!!

出身はどこと聞かれたら東京と答える どうも、GANO(@Past_Orange)です。 僕の

記事を読む

球体のドローンってなんか可愛い。遠くへ飛ばすとかスピードとかなくていいから、ハロみたいになって欲しい。

新しいものが出ると毎回批判されるもの どうも、GANO(@Past_Orange)です。 最

記事を読む

バレンタインデーBGM作成

バレンタインデーBGM作成 どうも、GANO(@Past_Orange)です。 フリーBGM

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail