映画『ファントム・スレッド』 愛がもたらす変化は人生を豊かにするか。男女で見え方が分かれる映画。
公開日:
:
最終更新日:2019/01/20
映画
映画『ファントム・スレッド』 愛がもたらす変化は人生を豊かにするか
どうも、GANO(@Past_Orange)です。
2018年5月26日に日本でも公開となった『ファントム・スレッド』を観てきました!
1950年のイギリスを舞台とした映画となっています。
では、まず予告編を観ていきましょう!
『ファントム・スレッド』90秒予告編
男女の愛を描く作品だとわかりますね。
アカデミー賞、英国アカデミー賞、放送映画批評家協会賞にて衣裳デザイン賞を受賞している作品です。
『ファントム・スレッド』はこんな人にオススメ!
どんな人が『ファントム・スレッド』を楽しめるか考えてみました。
・結婚を間近に控えた男女
・こだわりの強いクリエイター
・1950年イギリスを美しい映像で楽しみたい人
こんな感じ。
結婚を間近に控えた男女にオススメ! と書くと意地悪っぽくなるかもしれませんが、観ると今後を考えるきっかけになると思いますよ。ぜひカップルでね。
そしてこだわりの強い、職人気質のクリエイターさんにも観ていただきたい。主人公レイノルズは仕立て屋でして、こだわりが強い強い。でも分かっちゃうなこの感覚、とクリエイターはなりますよ。
最後に映像重視の人。風景や色使い、ざらっとした質感など美しいんですよ。1950年のイギリスを楽しんでほしいですね。
ではネタバレを含んだ感想を載せていきますね!
スポンサーリンク
『ファントム・スレッド』 レイノルズがアルマに求めたものとは?
オートクチュールの仕立て屋であるレイノルズとアルマの出会いはレストラン。レイノルズが客でアルマがウェイトレスですね。
ちょっとドジもする愛らしいアルマにレイノルズは一目惚れ、アルマもダンディなレイノルズに一目惚れしているようでした。
ちょっと微笑んで、注文をして、それ以外はなし。レイノルズがディナーに誘うとアルマは分かっていたかのようにメモを返しています。以心伝心ですね。
お互いに一目惚れですが、先に声をかけたのはレイノルズ。女ったらしってわけでもないので、何か惚れ込むポイントがあったんですよね。
それはアルマの容姿です。一目惚れって容姿にするものですから当たり前ですが。
仕立て屋のレイノルズの一目惚れですから、性的な魅力を感じたというよりは、自分の望む肉体に出会ったということですね。
アルマは自分の体を『腕が太く肩幅が広く胸がない』と嘆きますが、レイノルズや姉のシリルは完璧な体だと絶賛します。
レイノルズの考える完璧な体とは、女性的な体のこと。レイノルズの母親のような体のことなんですね。
レイノルズがアルマに求めたものとは、母親のような肉体と自分のために尽くしてくれる母性なんです。
彼を天才仕立て屋に育てたのは母親です。同時に我が子として愛したわけですね。
レイノルズは人生の9割を仕事に捧げていて、残りの1割はまるで赤ん坊のようだとアルマは表現しています。
いわゆるマザコン、母親によって私生活も仕事も支えられて育った、母親がいることで完璧となる人格なんです。
だからレイノルズは、アルマに完璧に仕事ができるよう邪魔をして欲しくなかったし、弱った時には母親のように接して欲しかった。
その欲求にアルマは全力で応えました。最初は理解できない部分もありましたが、徐々にレイノルズの望む女性となっていきました。
『ファントム・スレッド』 アルマがレイノルズに求めたものとは?
ではアルマはレイノルズに何を求めたのか? この部分が非常にホラーなんですけども。
アルマはレイノルズの望む女性になるために、つまり母親としての立ち回りを完璧にこなすためですね。
そのために、レイノルズにもっと子供になるよう求めたんです!
レイノルズは完璧主義者ですから、アルマに完璧になれと強く接し続けた。なのでアルマも完璧に母親的存在になるために、レイノルズに完璧な子供になるよう迫った。
このように僕は解釈しています。
あなたの周りにはいつも人がいるけど、身の回りのことは私がやるから全員いらないわよね?
あなたの母親のように私が仕立て屋をやるから、あなたは私だけを見ていればいい。2人の時間を長くしましょう。
レイノルズの求める母親像にアルマは完璧になったんですね。『だってあなたが望んだんでしょ?』って声が聞こえてきそうです。
レイノルズが自立しようとすると毒キノコを食べさせ弱らせ、母親として接する。
仕事9割子供1割からじわじわと子供部分を増やしていったんですよね。
レイノルズは完璧主義者でアルマに完璧を求めた。故にアルマも完璧なレイノルズを求めた。
その完璧で、究極の愛を崩さないためにアルマは毒を持っていて、かつレイノルズはそれに気づいてもキノコを食べる。
異なるパズルのピースをはめ込むためには、お互いを削らなければならない。逆に削れば完璧なパズルが完成するんです。
だからこの『ファントム・スレッド』はハッピーエンドだと言えちゃうんですよね。
『ファントム・スレッド』 シリルはアルマを好いていたのか?
作中で絶妙な立ち位置で魅力を放つレイノルズの姉、シリル。
愛に翻弄されるレイノルズと支配欲にかられるアルマは、まだ理解できますが、その間に立つシリルが一番ミステリーです。
シリルはレイノルズの生活を変えていくアルマのことを好いていたのか?
初めはレイノルズの邪魔をしないよう、今までの恋人たちと同じように言いなりである方が良いと助言をしてきますよね。
その助言に対し反発するアルマに、嫌悪感があったと僕は思います。
でも同時に、仕事人間なレイノルズを変えるきっかけになると期待もあったのではないかと考えています。
レイノルズの仕事も、自分自身の生活もめちゃめちゃになるかもしれないけど、レイノルズは新しい幸せを手に入れるかもしれない。
そうシリルは考えていたのではないでしょうか。破滅が悪いこととは言っていないんですよ。
だから後半ではアルマを言いくるめることよりもレイノルズを突っぱねることが多くなっています。女性目線だからでしょうか!
母親はいないけど姑みたいな姉がいる! なんて序盤では思っていましたが、アルマの良き理解者としてシリルは今後も接してくれるような気がします。
ある意味、シリルが一番母親的です。
『ファントム・スレッド』から男女の愛を考える
『ファントム・スレッド』は男女で意見が分かれる映画ですね。
ホラーだな、こんな結婚もしちゃって飯も自分じゃ作れないし、いつ毒を盛られるかわからないから下手なことはできないな。
と後半は恐怖の連続だったんですよ。
レイノルズは弱っている時に母親のように看病してくれたアルマに求婚しますよね。
しかもアルマが返事をしないので3回も連続で「結婚してくれ」と言っています。対してアルマは1回だけ。
これもアルマの策略なんですよね。3対1であなたの方が多い、あなたが私に言ってきた、あなたが望んだ結婚でしょ? そんな感じ。
もうレイノルズは言い逃れできませんよ。しかも完璧主義者ですから、ここで離婚なんかできる性格でもないですよね。アルマはそこも分かっている。
ではアルマはレイノルズの人生を蝕む悪魔なのかというと、ここは難しいところ。
アルマがレイノルズを完全に手玉に取りたいのは、最大の愛を与えたいからなんですよ。最大限の愛が毒になっている。
この作品をホラーと見るか、コメディと見るか、あるあるネタと見るか。ぜひね、カップルや夫婦で観て欲しい。
僕は夫婦で観たのですが、奥さんは「まぁわかるよね〜アルマの気持ち。そりゃ毒で弱らせときたいよね」って言ってました。こわ
でもこの作品を2人で観れて、かつ正直に意見を言い合えるなら問題ないと思います。
2人で観た後何も言えなかったり、気まずい空気になったら、結婚前ならちょっと考え直した方がいいかも? 信頼関係が築けていないってことですからね。
将来を考えるからこそ、カップルで『ファントム・スレッド』はいかがでしょうか?
『ファントム・スレッド』と一緒に観たい映画
ゴーン・ガール
デヴィッド・フィンチャー監督作品『ゴーン・ガール』は一緒に観たいですね。
知的でミステリアスなところに惚れて結婚したけど、その惚れた部分がだんだん重荷になってきてつらくなってきた夫。
そんな時に妻が失踪、しめしめと思っていると話はよからぬ方向へと進んでいく!
フィンチャーの嫌〜な部分がたっぷり詰まってて、これまたカップルで観るといい感じにピリッとしますよ。
この結末はバッドかハッピーか。その感想も含めて話し合ってください!
最後に
ミステリーでホラーでありながら、とってもありふれた、普通の男女の恋のお話。
いや逆か。普通の男女の恋はホラーなんですよねきっと。愛とはホラーでミステリーなんですね。
非常に美しく怖い映画でした!
GANO
男同士の恋も素敵です
スポンサーリンク
関連記事
-
映画『ジョジョ・ラビット』 純粋で優しい男の子と優しい人たちの愛。10歳から見た第二次世界大戦時のドイツをコミカルに描く
映画『ジョジョ・ラビット』 純粋で優しい男の子と優しい人たちの愛 どうも、GANO(@Past_O
-
『ゲット・アウト』は新しい角度で楽しむ映画。観ている最中はホラーでありサスペンスだけど、観終わるとコメディに変わります。
『ゲット・アウト』は新しい角度で楽しむ映画 どうも、GANO(@Past_Orange)です。
-
映画『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』 アイアンマンの意思は受け継がれた! ピーターの成長に興奮しっぱなし!
映画『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』 アイアンマンの意思は受け継がれた! どうも、GAN
-
映画『アス』 自分自身が襲ってくる! 環境が違えば自分がモンスターになっていたかもしれないという事実からは目をそらしちゃいけない
映画『アス』 自分自身が襲ってくる! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 2
-
2018年1月に観た映画! ピエロ拾って嘘で固めてFBIになりきってゴミを集めて腕くるくるして背中に刺青入れて宿敵と戦い弾を込めました。
2018年1月に観た映画! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 1月は家で7
-
映画『ボヘミアン・ラプソディ』 チャーミングであり続けることが成功の秘訣。フレディ・マーキュリーの歌が使われているよ
映画『ボヘミアン・ラプソディ』 チャーミングであり続けることが成功の秘訣 どうも、GANO(@Pa
-
2017年9月に観た映画! 暗号解読して戦場で逃げてベアクロー出してタキシードきめてバイクで走ってクモを食べました。
2017年9月に観た映画! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 9月は劇場1
-
2018年2月に観た映画! 『ダークナイト』『インターステラー』『グレイテスト・ショーマン』『インセプション』
2018年2月に観た映画! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 2月は劇場で
-
2017年10月に観た映画! 斧でぶち破って事件に翻弄され女性にぶん殴られバレーボールと共に自分は何者か探しに行きました
2017年10月に観た映画! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 10月は家
-
映画『X-MEN ダーク・フェニックス』 手塚治虫「火の鳥」と「キャプテン・マーベル」。駆け足での終了はMCU入りを意味する?
映画『X-MEN ダーク・フェニックス』 手塚治虫「火の鳥」と「キャプテン・マーベル」 どうも、G