2017年8月に観た映画! 懐かしの作品や観ておかんとと思ってた作品をちょろっと観ました。

公開日: : 映画

2017年8月に観た映画!

どうも、GANO(@Past_Orange)です。

せっかく週に1回ほど映画を観ているので、先月からアプリで記録することにしました。振り返ると楽しいです!

あの映画面白いんだよ、あの監督の、あの、あの俳優の!

みたいなことが増えてきたので、そこもアプリに助けてもらおうと思います。

劇場で観たものと、家で観たものをサクッと紹介しますね!

スポンサーリンク

2017年8月に劇場で観た映画

結構劇場に観に行った気がします!

『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』

観た直後のツイート。

直後なので結構テンション高めで褒めてる部分もあったのですが、時間が経つにつれやっぱダメだなとなってきました。

前評判もあって、シリーズ化も決まってて、それでこの出来はダメダメです。

全てのパーツが揃ってるのに、全く組み立てていない。バラバラの駄作でした。ショック!

詳しくはこちらに書いてます。

ターミネーター2

劇場で3Dが公開されていたので観に行きました。

テレビ放送では何回も観てるし、ビデオ(VHSの時代)も何回も観た作品。劇場で観れるなんて最高です。

この作品のすごいところは飽きる瞬間が全くない部分ですね。アクションシーンも説明・会話シーンもダレないよう作られていると感じます。

ベイビー・ドライバー

アメリカでは興行収入ランキングで上位にいることもあるのに、日本じゃ初回上映館なんと43館(たしか)だったりとかなりの温度差です。

観た人の口コミも多く上映箇所も増えました、よかったよかった。僕は初日です。

カーアクションに終始せず、笑どころもしっかり用意されていて(そしてちゃんと笑える)、前半は楽しい!面白い!!で進んでいきます。

後半につれて楽しいが辛いや怖いに変わっていくんですが、飽きさせない展開ができていると感じました。

結構ドンパチやっちゃうので好みが分かれるかも。

詳しくはこちらで。

ダーク・ユニバースシリーズ! トム・クルーズでハムナプトラのリブートでぶっ飛んでて〜!

みたいなヨイショされまくった作品がつまらなくて、マイナー監督のマニアックな作品でしょ? と上映箇所減らされたベイビー・ドライバーが面白くてヒット。

日本の映画広告代理店が内容度外視で、ネームバリューで動いていることがわかります。

映画広告代理店がなぜそうなってしまうかというと、観に行く側もそういうのに釣られやすいからなんですよね。

日本用の映画ポスターが説明文字ばかりなのはそういうこと。

だからせめて周りの意見を聞く前に映画館に行って感想記事を書きたいと思います!

スポンサーリンク

2017年8月に自宅で観た映画

ここからは家で観た映画の紹介です。

ハムナプトラ失われた砂漠の都

トム・クルーズの腹筋にしか満足しなかったので、ハムナプトラの面白さを再確認。

どっちの映画も主人公たちが勝手に墓掘るからいけないんだけど、こっちはちゃんと回収しますからね。

振り切ってるわけですよ、笑いに! 多くの笑いとアクション、ちょっとのロマンス。これぞ夏休み映画、子供と一緒に観てねってやつ。

マッドマックス 怒りのデス・ロード

2015年にかなり話題になりアカデミー賞もとってますから、見とかないとなと。

マジで行って帰ってくるだけ。かなり大味。脳筋ものかなと思ってましたが、しっかり面白かったですね。

古い3部怍を知っている人はこんなんじゃない! と言ってるし、新しい方を観てから古い方を観た人は最新の方が面白いだろ!って言ってるのも興味深い。

これ、スター・ウォーズファンにもあるんですよね。僕はファントム・メナスファンなんだけど、いつも旧3部作ファンにこき下ろされる。

そのシリーズに何を求めているかが違っているんです。だから一生和解できないんですよね。

クリムゾン・リバー

中学生の時に好きになった作品なので、今観たらどうかなと確認作業。

ざ、残念。そんな面白くない...。当時の僕は、この作品の雰囲気が好きだったんでしょうね。脚本はそんな良くないです。

映像の作りと俳優陣は素敵ですが、アクションもミステリーも中途半端です。

もう再確認することはないかな。

↓GANOが作った作曲ツールです!↓
thumbnail

最後に

8月は合計6本! 普通ですね。

毎日観たいぐらいですが、そうもいかないので。

できるだけ毎月発表していこうと思います。気になったら観てくださいね。

GANO

今のところの2017年ベストはこの作品



仕事依頼thumbnail

スポンサーリンク

関連記事

映画『ターミネーター ニュー・フェイト』 AIロボットの適切な教育とメキシコからの移民を扱う新作ターミネーター

『ターミネーター ニュー・フェイト』 AIロボットの適切な教育とメキシコからの移民 どうも、GAN

記事を読む

【ネタバレ有】『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』はジェダイの強さを再認識する映画だ!

【ネタバレ有】『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』 どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

映画『ハン・ソロ / スター・ウォーズ・ストーリー』 名作のスピンオフ作品は期待値が高くなりすぎる?

映画『ハン・ソロ / スター・ウォーズ・ストーリー』 名作のスピンオフ作品は期待値が高くなりすぎる?

記事を読む

2017年10月に観た映画! 斧でぶち破って事件に翻弄され女性にぶん殴られバレーボールと共に自分は何者か探しに行きました

2017年10月に観た映画! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 10月は家

記事を読む

映画『ビューティフル・ボーイ』 依存症は病気であり必要なのは適切な治療と身近な人たちの協力。なぜ心に穴が空いたのか

映画『ビューティフル・ボーイ』 依存症は病気であり必要なのは適切な治療と身近な人たちの協力 どうも

記事を読む

映画『シャザム!』スーパーパワーもらったら大人もこうなるよ! 家族は血ではなく絆で繋がっている。

映画『シャザム!』スーパーパワーもらったら大人もこうなるよ! どうも、GANO(@Past_Ora

記事を読む

映画『グレイテスト・ショーマン』がテンポと引き換えに削ぎ落としたもの。果たしてP・T・バーナムはヒーローなのか。

『グレイテスト・ショーマン』がテンポと引き換えに削ぎ落としたもの どうも、GANO(@Past_O

記事を読む

2018年2月に観た映画! 『ダークナイト』『インターステラー』『グレイテスト・ショーマン』『インセプション』

2018年2月に観た映画! どうも、GANO(@Past_Orange)です。 2月は劇場で

記事を読む

映画『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』 回帰や修復がテーマ。前作『最後のジェダイ』は修復すべき作品だった?

映画『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』 回帰や修復がテーマ どうも、GANO(@Pas

記事を読む

『ゲット・アウト』は新しい角度で楽しむ映画。観ている最中はホラーでありサスペンスだけど、観終わるとコメディに変わります。

『ゲット・アウト』は新しい角度で楽しむ映画 どうも、GANO(@Past_Orange)です。

記事を読む

  • gano1
    作詞曲家・DTMer・WEBライター。DTMを中心に歌モノ・BGMを制作しています。シティポップ系やブレイクビーツなどを好んでます。
    詳しくはこちら
  • 仕事依頼
    thumbnail